• ベストアンサー

子供部屋の間仕切りの方法

自宅新築に向けて、目下設計の真っ最中です。 うちには幼児の男の子が2人居まして、それぞれに1部屋ずつ与える予定で居ます。 その部屋は、2階で隣接していて、今のところ、壁をつけず、12畳1間にしておく予定です。 将来、年頃になった時に、間仕切りをしようと思うのですが、どのようにしたらよいか迷っています。 (1)普通に壁を作って間仕切る(HMには10万程度と言われました) (2)移動式の収納を作ってもらい、将来はそれを壁代わりにする(20万以上かかる) (3)アコーディオンカーテンにする(安価だが防音性に難点?) (4)遮光のロールスクリーンにする((3)に同じ) (5)完全には開放できないが、収納式の引き戸(上からぶら下げるタイプ)にして、将来は閉めっ放し (6)最初から壁を作っておく(できればこうはしたくない) コストがそれほどかからず、遮光、遮音性納得いくのはやはり(1)か(6)なんでしょうか? 他に良いアイデアはないでしょうか?よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • alias3
  • ベストアンサー率61% (215/348)
回答No.9

私も全く同じ状況です。 (1)、(2)、(6)で検討しましたが、(1)の将来的に間仕切る方法に決めました。 最後まで、(2)の可動式クローゼットにしようか悩みましたが、可動させるためには天井からどうしても数cm程度の空間ができてしまいます。 現在はまだ2人寝起き共に一緒ですが、年頃になると、それぞれの生活パターンやリズムも少しずつ変わってこようかと思います。 その時、この数cmの隙間が影響しないかと思ったのです。 片方の部屋から直接的に漏れて来る明かりや音って結構落ち着かないものです。 眠い、勉強したい、TV見たい、音楽聴きたい、友人を呼びたい、1人になりたい、そういったときはやはりそこそこプライバシーが保たれる落ち着く個室が一番だと私は過去の経験から判断しました。 今同様、思春期になっても2人仲良く仕切りの無い部屋で過ごしてもらうのが理想ですが(特にうちの息子たちは双子なので)、それは難しいと思いますし、逆にそうならないことが成長の証なのかもしれないとも思っています。 長々書いてしまいましたが、将来間仕切ることをお勧めしたく思います。

mercury3
質問者

お礼

ありがとうございます。そうですよね。ごもっともだと思います。やはり明かりが漏れたり音が漏れたりしたら落ち着きませんもんね。参考にさせていただきます。

その他の回答 (8)

  • wingmanX
  • ベストアンサー率67% (60/89)
回答No.8

(1)をお勧めします。 長くお住まいになる住宅ですから、お子さんも成長するにつれそれぞれの自我もまた成長し形成されていきます。 10歳くらいになった頃を想像するとどうでしょう?15歳では?18歳では? それぞれのお子さんの趣味が違ったり、片方が受験時期で片方はそうではない、片方が体調悪いけど片方は元気いっぱい遊びたい、など違いで困るケースは様々予想され、成長するにつれてお子さんの不満の大きさも大きくなるはずです。 お子さんの我慢という形で解決することになるよりも、しっかりした間仕切りを計画されるのがいいと思います。 (2)~(5)は簡易的な間仕切りの方法で、音が漏れたり筒抜けである状態は、何年もすごす子供部屋として特に10代以後の成長に好ましくないのではないでしょうか。 後で間仕切りを造作する際に困るのは、(1)回り縁と巾木を余計なところまで交換しないといけないこと、(2)造作する新たな壁に貼る仕上げ材がその頃になると新築時のものは廃止されていて同じものが無いこと、このことによって余分な工事で高くつくケースが多いですね。 対策として(1)は、新築時から回り縁・巾木がない納め方にしておく方法もありますが、ある場合は最初から壁が立つ位置に壁の厚さ分の切込みを入れておき、切れてはいるけど間仕切り造作まで回り縁・巾木は納めておきます。 造作する時に壁厚さ分の回り縁・巾木を撤去して間仕切壁を造れば余分な部分の撤去・取付けをすることはありません。 更に回り縁・巾木は建材メーカーが出しているような装飾的な彫り込みなどがない、単純な板や四角形の材料に塗装仕上げにしておくと、やはり廃止品で部屋全部を交換しないといけない事態は避けられ、大工さんに新たな間仕切壁の部分だけ造ってもらうこともできます。 (2)は、内装材の改廃の間隔は特に短く、予定している工事は何年も後のことですからほとんどの場合同じ物はありません。 その場合は新たな間仕切壁の一面をアクセント的に使って他の面とは明らかに違う柄や仕上げ材で仕上げるのがいいです。 新築時白っぽい無地系のビニールクロス仕上げであれば、新たな壁一面は板張り風にするなど、デザイン次第でまた楽しめますね。 ご質問の「他に良いアイデアは?」の答えになっていませんが、何度か似たような間仕切りを作った経験があるリフォーム工事業者の意見ですw。

mercury3
質問者

お礼

ありがとうございます。専門家の方のご意見、とても参考になりました。

  • mutoria
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.7

将来間仕切を作るときに、お子様の気持ちになったらどうでしょうか?私の場合3人男兄弟ですが、中学ぐらいになると、それぞれ個室を与えてもらいました。そこに友達以外が入ってくるのは嫌だったものです。みんながそういうわけではないと思いますので、親の意見よりその時の「子供の意見」を尊重してあげることが一番だと思います。 今必要なのは、 1.間仕切の箇所に下地を入れておく。 2.部屋の出入り口を2箇所作る。 3.窓も2箇所分作る。 ぐらいだと思います。

mercury3
質問者

お礼

ありがとうございます。ご指摘の1~3までは既に考慮済みです。子供の意見ですか。そうかもしれないですね。

  • megumomo
  • ベストアンサー率20% (12/58)
回答No.6

こんにちは。 我が家は男(小3)女(4歳)まだ、一緒に遊んでいるので、とりあえず今は一部屋で使い、いずれ13畳の部屋を二つに区切るために、「可動式のクローゼット」にしました。 まだ、入居前ではありますが、とってもいい感じです。 将来子どもが出て行ったことも考え、ちょっと高いとは思いましたが、可動式にして良かったと思っています。 遮音性はどうかといえば、可動しますから、クローゼット上の部分が天井との間に隙間が1センチほど開いてます。完全には遮音しないとは思います。

mercury3
質問者

お礼

ありがとうございます。そうなんですよね。遮音と遮光が一番ひっかかるんです。

  • mio_design
  • ベストアンサー率25% (372/1457)
回答No.5

うちも二人います、部屋は互い違いにクローゼットを作り付けて壁にしました。当初から2部屋にしていますなので(6)ですかね。 小さいうちは、1部屋を二段ベッド入れて寝室に1部屋を遊び部屋にしました。小さいうちは当面このスタイルでいこうと思います。長男が大きくなった頃、ベッドを上下分解し、それぞれの部屋にする予定です。 なぜこうしたかというと、例えば病気等で片方が寝込んでいる場合、一部屋だと絶対うつるからです。また、片方がお昼ねしている時に片方が遊びたい時等、二人同時に同じ事をするとは限らないシチュエーションを考えると、物理的に最初から二部屋あった方が、あとあと、余計なコストもかかりませんし、良いと判断しました。ようは運用でカバーしようとした訳です。

mercury3
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • takkupapa
  • ベストアンサー率30% (88/289)
回答No.4

将来(1)をリフォームする 自分が子供の時を考えて見てください。 小学校2,3年になった時独立した、自分の部屋欲しくありませんでしたか? (2)~(5)で納得できますか? 私は、きちっと仕切られた部屋が欲しかったです。 私の家も12畳続き間でした。 小学校2年の時、親父に頼んで間仕切り壁つけてもらい部屋を与えられました。 今はまたその壁を外して俺の息子が走り回ってます。 (親父達は敷地内に新しく建ててそっちにすんでます) 部屋と部屋の間にしっかりと下地を回し3方枠が回っていれば壁つくりはそれ程大変な工事ではありません また今から壁を作る頃になると、そろそろ、家のあちこちを点検した方が良いくらいの時期となります。 壁を作ってもらいながら点検又はリフォーム箇所の検討をされればどうでしょうか?

mercury3
質問者

お礼

私は子供の頃から個室を与えられていたので経験が無いのです。ただ、寮住まいの頃は2人部屋に入っていたことがありましたが、確かにうっとおしかったです。

回答No.3

(2)の可動式の収納はオススメです! (3)に近いですが、もう少しプライバシーを確保できる、フリーウォールのようなパネルタイプの間仕切はいかがですか?12帖を2部屋に仕切るとの事ですので、間口としては、2.7m~3.6mほどでしょうから、完全に開放も可能です。(構造や間取り的には図面を見ていないので解りませんが)

参考URL:
http://www.matusou.co.jp/acrdinon-t_panel.htm
mercury3
質問者

お礼

ありがとうございます。フリーウォールは考え付きませんでした。参考になりました。

  • sirowan777
  • ベストアンサー率14% (270/1906)
回答No.2

既製品の家具で仕切ると安あがりで防音性もありますよ。 書庫や洋服タンスなどです。

mercury3
質問者

お礼

ありがとうございます。大きな地震があるとちょっと怖そうですね。。。

  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.1

(2)移動式の収納を作ってもらい、将来はそれを壁代わりにする(20万以上かかる) を、お勧めします 収納はいくらあっても不足します (1)は10万円安そうですが、将来収納を追加する時は、やはり費用が掛かりますから...。 防音も厚みが出来ますから2・3より有利でしょう

mercury3
質問者

お礼

ありがとうございます。(2)だと隙間ができるので防音性は低いと思ったのですが。。。

関連するQ&A

  • 子供部屋の間仕切り

    お世話になります。 先日は子供部屋の広さについての質問をさせていただきましたが、 沢山のご回答をありがとうございました。 結局、2歳差の男の子の部屋の間仕切りですが、 2F部の西側エリアを、北から南を通した部屋で子供部屋を 『収納部(クローゼット)を含んだスペース12帖』で決まりました。 純粋な床面積は約10帖でしょうか。 そこで夫婦間で更に課題になって来たのが『間仕切りの方法』です。 同性の男の子なので、いろんなパターンが考えられます。 (1)はじめから壁で5帖+収納・5帖+収納で分けてしまう (2)子供が小さい頃は10帖+収納+収納で広く使い、  個室が欲しくなって来たら、移動式収納(クローゼット)で仕切る (3)あらかじめ10帖の部屋の天井部にレールを付けておき、  子供が小さい頃は10帖+収納+収納で広く使い、  個室が欲しくなって来たら、アコーディオンカーテンかスライドドアで仕切る 考えてみると(1)は建築時の工事費が高くなり、子供部屋を大きく使う 事は不可能ですが、プライバシーとしての対策はバッチリです。 (2)はフレキシブルで自由自在な半面、しょせんは間仕切りが収納を 利用しての間仕切りなので、プライバシーは守れません。 しかも高さが天井まであるクローゼットを考える必要があります。 (3)は(2)と同様のメリットとデメリットがあります。 しかもアコーディオンカーテンや、スライドドアの事も考えなくてはなりません。 これは親としての主観的な問題ですが、非常に悩みます。 子供も成長に連れ、勉強に専念したい時期、彼女を連れて来る時期、 男友達を連れて来て部屋で遊びたい時期、色々とあります。 皆さんなら、どうしますか? まだまだ子供は2歳10ヶ月と3月に生まれる第2子の事なので、 先走り過ぎとは思いますが、今のうちに考えておかなければならないと思っています。

  • 可動間仕切りはおいくらからありますか?〔子供部屋の仕切りで悩んでいます〕

    キッチンなどは共通に使用するタイプの2世帯住宅を 建てる予定です。 質問は子供部屋の仕切りについてなのですが、 上の子が1年生の女の子で下の子が2歳の男の子なので 2部屋用意することになるのですが 建蔽率などの関係で2階にリビングを設けることができなかったので しばらくは広くして使いたいと思い、HMの方に相談したのですが そちらで扱っている可動間仕切りはとても高いといわれました。 お安めの間仕切りがあればお値段やメーカーなどを教えてください。 間仕切りをつけるより、上から壁をたらして 4枚くらいの引き戸にしたほうがお安いでしょうか? 是非ご指南下さい。どうぞよろしくお願い致します。

  • こども部屋の間仕切り収納について

    現在こども部屋用に4.5畳×2+間仕切り収納1.5畳=10.5畳の縦長のスペースがあります(ドアもそれぞれに付いています。)  近いうちに個室にすべく間仕切り収納をもうけようと考えていますが、http://www.nankaiplywood.co.jp/snt-j/clz/wmv/mv.htmのような可動式間仕切り収納家具を設置するのと、大工さんにお願いしてあつらえのものを作りつけてもらうのと、使い勝手の面、コストの面など、どちらがよいか悩んでいます。(基本的に動かす予定はありません。) それぞれのメリット・デメリットについてアドバイスいただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 子供部屋 可動間仕切収納について

    現在、新築を考えています。 子供部屋を、初めから壁を作ってしまい個室2つにしておくか、可動間仕切収納にして、子供が大きくなってきたら、2つの部屋に仕切ろうかどうか考えています。  可動間仕切収納にされている方、どの様な感じですか?  みなさんどうされていますか?

  • 間仕切り収納メーカーについて

    子供部屋11畳を今度作る予定ですが、将来は可動式の間仕切り収納で仕切ろうと思っています。幅270cm、高さ240cm位です。間仕切り収納を販売している良いメーカーを教えて下さい。

  • マンションの隣家との間仕切「軽鉄耐火間仕切壁」について教えてください

    現在検討中の賃貸マンションについて質問させてください。 建物の構造は鉄筋コンクリートですが 2部屋ずつセットになる形で 間の間仕切壁がコンクリートではないようになっています。 平面図のコピーをもらったのですが、間の壁は 「軽鉄耐火間仕切壁 ア140 一時間耐火 遮音 D-50」 とあります。 遮音の数値だけ見ればまあ変な隣人でさえなければ大丈夫なのかなとも思いますが (こればっかりは運不運) 「軽鉄耐火間仕切壁」についての情報が集まりません。 これは所謂乾式の間仕切壁のことなのでしょうか。 恐らく石膏もからんだ作りになると思いますが 壁を叩いたら軽い音がするものでしょうか? 有る程度遮音性が保たれる素材でもモノとして叩いたら軽い音がするのであれば、叩くことでは判断つかないのかなあと思いまして。 (知人に隣室から大声で叫んでもらったりとかした方がいいのか・・・) 「軽鉄耐火間仕切壁」について情報ありましたら教えてください。 施工している建設会社はRCをメインにやっている中堅どころです。

  • 子供部屋の間仕切り

    相談させてください。長文失礼します。 現在地元のHMで契約して仕様決めの最終段階です。 最近になって、担当に子供部屋の間仕切りをはめ込み式で取り外しできるパネルみたいなものを子供が大きくなってからではなく、今の時点で作っておきたいと言っていたのに、費用に入っていなかったことが分かりました。 費用は20万と言われました。 まず、その要望は間取りを作る時点で言っていたことです。 契約時には間仕切り費用は入ってません。 契約時にローンの借入金額を決めているので、実際余裕はありません。(地盤改良費が増えたのと家財保険が資金計画に入ってなかったのですでにオーバーです。 ) そのため、納得できませんと伝えると、次回社長から、半分の十万ではどうかと言われました。 担当は、間仕切りのパネルを作るとは聞いてないと社長に言ったみたいでした。 その場で夫は下がらず、長々と思っていることを話すと、「分かりました。こちらで全額もちます。」と言われました。しかしその言い方がヤケクソ…というか、なんかうちらのことを理解して言った言葉ではなく、しかたなく言ったみたいに感じました。 そのため、私は全額出してもらうことを心苦しく感じております。 現在、契約後から担当を変えてもらってます。 理由は、全然知識もなく、やる気もなく、信用出来ない方だったからです。 最初の土地を探す時点からそう感じました。 調べてこない、調べても見当違い。結局自分たちで見つけました。 他にも、土地のつなぎ融資開始の時期が近く、時間がないのに詳しいスケジュールを教えてくれないので、こちらから聞いたら間に合わないことがわかりました。 自分たちでスケジュールを調べながら作り、 不動産屋に相談し、土地購入時期を1ヶ月伸ばしてもらったりもしました。 間取りを変えられない時期に(土地購入時期が近い)なってから間取りの構造上プラスになった費用は40万ぐらい。部屋数が多い、収納が多い、角が多い、支えが足りない等で後から増えました。 また、ローンについて詳しくないため、その担当だけだと全然話が進みませんでした。 契約近くになり、 この担当だと、後戻り出来ないような失敗が契約後にも出てきそう。と思うと怖くなりました。 色々悩みましたが、担当を契約後から変えてもらいました。 そして担当変更後、すでにある仕様の ウォークインクローゼットのパイプや、ウォークスルークローク(玄関)がオプションで費用がかかることを知りました。(前担当にいらないと言われていた。) 構造上の追加などを含め、軽く50万は増えてるのではと思います。 なので、今回間仕切り費用が最終段階で出て来たことに、私も夫も耐えられませんでした。 最初から間仕切りを作っておきたいと言ったし、 はめ込み式だと天井がそこだけ下がる説明をしていただいたこと(担当がかいた絵が残ってる)や、そのパネルの設置場所の例など話したことを覚えています。 しかし担当は全然メモをとらない方でしたので、証拠が残ってないんです。 だから覚えてないのでしょうか。 私たちの要望を間取りに反映することもしない方でした。(最初の担当なので、そういうものかと思っていた) 新しい担当も聞いてなかったらしく、そこで発覚しました。 今回、間仕切りをただで作ってもらうことを社長に言ってもらいましたが、私たちの状況を分かってないと思うんです。 ただがめついクレーマーとしか思ってないと思います。 ちなみに最初の担当から一言でも謝ってもらったことはありません。 20万は大きいです。 (1)今取り外しできる間仕切りを作らず将来作るときにお金を出すか、 (2)お言葉に甘えて、全額払ってもらうか、 (3)半分払うか …迷ってます。 今間仕切りを作ると、パネルの収納代も場所もいるし、パネルが10年使わない状態になる。(子供3歳と0歳) でも将来20万も出すかどうか。 将来カーテンとパーテーションで仕切ったりして安く仕上げるにしても、子供が男の子と女の子なので、光や音が漏れるのがどうなのか。 そしたら最初から少し安くか0円で図太い神経で(?)作ってもらうべきか。 みなさんならどうしたらいいと思いますか??

  • 子供部屋を引き戸で間仕切りする場合

    こんにちは。 夫が乗り気でないので、私が頑張って子供部屋の仕切りを出来ないかと 考えました。是非皆さんのアドバイスよろしくお願いします。 我が家は12帖の子供部屋を後々二つに仕切ることが出来るように、 真ん中で下がり壁をつけてもらい、現在はカーテンで仕切っています。 しかし、間取りの都合上、部屋への出入りドアは1枚だけで開けてすぐ弟の部屋になります。兄が自分の部屋に入るには弟の部屋を通らなければなりません。そこで仕切りのカーテンの他にドアを開けてすぐに天井にU字状にワイヤーカーテンレールをとりつけ目隠ししています。 そろそろリフォームの時期。私が素人なりに考えたのは引き戸のレールをつけて、引き戸4枚のうち3枚は固定し1枚を部屋の出入りに使い弟の目隠しカーテンはそのままというのが一番安上がりかなと。子供たちが独立した時の事を考えて壁は作りたくありません。可動式収納は予算オーバーです。 しかし・・手伝ってもらって私が何とかしたいのですが、引き戸を入れる天井の溝部分はどうするのかわかりません。引き戸セットみたいなものは売っているのでしょうか?ホームセンターに相談すると必要な材料は揃うのでしょうか? 全く素人考えなので、どんなことでもいいので教えてください。

  • 2階の子供部屋

    いつも参考にさせていただいています。 新築予定で間取りを検討中(最終段階)です。 2階に6畳の子供部屋が2部屋隣り合わせであります。 HMからは下がり壁を少しつけて、新築時には壁をつけない状態が良いといわれています。 こちらの状況は、 夫婦2人、子供今は無し(将来は2人くらいほしい) 子供はこれからなので、男女の区別がまだ未定。 居住地域は北の方なので、各部屋に暖房(電気セントラル) そこで質問です。 1.間仕切壁はつけない方が良いか? 2.もし付けない場合は後から一般人が取付可能な簡単な壁があるか? 3.最初から間仕切壁は有った方が良いか? 宜しくお願いします。

  • 間仕切り「ドア」って、ありますか?

    部屋を間仕切りしたいのですが、ドアも付けたいのです。 アコーディオンカーテンやスライディングウオールといったものではなく、 (簡易式の)普通のドアはないでしょうか? できるだけ、突っ張り棒を柱にするような、仮設タイプがいいのですが。 よろしくお願いいたします。