• ベストアンサー

妊娠した方にしつもん♪

soulhudsonの回答

回答No.2

二年ほどかかりました。もう半分諦めていて、そろそろ不妊治療しようかと夫と相談していた矢先でした。 これがよかったのかわかりませんが、毎朝の軽いジョギングやテニスなど体を動かすようにしていました。スポーツをすると妊娠出来なくて気落ちしているときも、忘れて楽しむことができてよかったんだと思います。

kayoo
質問者

お礼

ある程度、体を動かしたほうがリフレッシュになっていいのかもしれませんね。 もし、妊娠してたら?!って動かないほうがいいのかなっとここ数ヶ月、テニスもエアロビも逆にさぼってしまってました。 気晴らししながら♪ぐらいの気持ちでがんばりたいです。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 妊娠したいけど!!!

    こんにちは。 22歳の主婦・妊娠大希望者です。 何度も、これと似たような質問をして申し訳御座いません。 大丈夫だよって言ってもらいたいのかもしれませんが、許してください。 現在、基礎体温は毎日ちゃんと測っております。 タイミングも多分合っていると思います。 お医者さんの検査でも異常ありませんでした。 だけど、妊娠しません…。 妊娠を望めば望むほど、妊娠できない。 そうアドバイスをくれた友達がいます。 私も、そのアドバイスを信じ、あまり考えないようにしているのですが、なかなかうまくいきません。 年も若いんだから! そう言ってくれる方もいらっしゃいます。 けど、毎月の生理が恐いです。 胸の張り(生理の前兆)も恐いです。 最近は、恨むまではいかないのですが、赤ちゃん・妊婦サン・ベビーカー等を見ると悲しくなります。 もう少し、心を落ち着かせて生活していかないと! と思っています。 何かいい、リラックス方法などありますでしょうか? お時間のあるときで構わないので、アドバイスして頂けると嬉しく思います。

  • 妊娠経験のある方、質問です!

    妊娠を希望する主婦(希望歴9ヶ月)です。 私は夏でも足が冷たい体質なのですが 冷え症ってやっぱり良くないのでしょうか? (今まであまり気にしてなかったので、 靴下とかもあまり履かないほうです。) その他、何でも良いので妊娠しやすくなる対策 で効果があったものを教えてください☆

  • 妊娠の経験のある方へ質問です。

    最近も基礎体温のことで質問したものです。 妊娠を希望しています。 今月も生理がきてしまって、「また赤ちゃんできてないな~」とちょっとブルーになりました。 妊娠経験のある方,なかなか子供の恵まれなかった方, なにか子作りにこれだ!!っていうのがあったら教えてください。 あと、同じようになかなか子供に恵まれない方がよく見るサイトとかあったら教えてください。

  • 妊娠したかたいますか?

    最近、多嚢胞性卵巣症候群の疑いと診断を受けました。 1年ほど頑張ってましたが結局赤ちゃんはできずで、ストレスなどを強く感じた月から生理が4ヶ月とまり・・・様子を見ましたが結局来なかったので強制リセットしました。ホルモン剤をのみました。先生には自然妊娠はできるが健康な人に比べて難しいだろうと言われました。 しかし、どうしても自然妊娠を希望しているので、多嚢胞性卵巣症候群で自然妊娠された方いますか? どのくらいで赤ちゃん授かりましたか??

  • 妊娠6ヶ月でのセレスタミンの影響

    こんにちわ。もうすぐ妊娠7ヶ月になる妊婦です。 妊娠してから、アトピーが悪化してずっと皮膚科に通ってます。 どこにもいけないくらいに顔が真っ赤になってしまい、 今日も皮膚科に行ってきました。 そこのお医者さんは、妊娠してるのでずっと「飲み薬はなぁ・・・」と言ってたのですが、今日はあまりにひどいので、 「妊娠も6ヶ月になったので、4日間くらい薬を飲みましょう」と セレスタミン(抗ヒスタミン 痒みを押える薬です)を処方されました。しかし、飲もうか飲まないか悩んでます。 確かに顔は痒いし、真っ赤なのですが、赤ちゃんに影響があったら。。。と思うとなかなか飲めません。 同じ経験した方、他にもアドバイス等ありましたら よろしくお願いいたします。

  • 妊娠検査について質問です。

    妊娠検査について質問です。 妊娠希望です。 生理周期が、30ー40日です。 ここ4カ月は、35日周期で36日目に生理がきていました。 なので生理予定日の36日目に妊娠検査薬を使ったら陰性でした。 気になって仕方なかったので検査してみたのですが、 よく読むと、生理予定日1週間後からと記載されていました。 今日で39日目で、生理はきていません。 まだ妊娠の可能性はあるでしょうか?

  • 妊娠でしょうか!

    排卵日付近でエッチをしたのですが、 明日が生理の予定日で、 今日友人と、軽くリョクハイを4杯ほど飲んだだけで気持ち悪くて吐いてしまいました。 酔いは全然回ってなくて、 結構お酒強いのですが、 妊娠した可能性はあるのでしょうか? もともと体質が鈍感で、 生理前の症状なども生理痛などもないですが、 最近体温は高かったです。 検査薬使えばすぐわかることなのですが、 生理もまだなので、 検査薬はまだ早いかなと思ってます。 しかし、妊娠希望なので、 どうしても気になってしまい、 妊娠した可能性があるのであれば、 お酒もやめなければと思うし、 妊娠初期に お酒強いのに吐いてしまうなどの経験がある方の意見が聞きたいです!!! 妊娠してたため普段酔わないお酒で吐いてしまうなどあり得ることなのでしょうか?

  • 妊娠中に甘いものがやめられません

    現在妊娠28週の初妊婦です。 甘いもの(洋菓子中心)がもともと好きで、食べる量に気を付けてはいますが、ほとんど毎日おやつを摂取しています。 今まで妊婦検診で尿糖にプラス+は出たことがないので安心しきって甘いものを断ち切れていないのですが、Gooの他の質問等を参考に見てみると、妊娠中に甘いものをとり過ぎると赤ちゃんに悪影響が起きる (例えば赤ちゃん自体が太りやすい体質やアレルギー体質になりやすくなる、など) と書かれていたりしたので、何だか不安です。 尿糖検査で陽性結果が出ていなくても甘いものは控えるべきでしょうか? それとも尿糖が陰性なので、このままストレスを溜めずに今までの状態を保っても構わないという認識で良いのでしょうか?

  • 妊娠中の毎朝の食事について質問です

    現在妊娠8ヶ月の初妊婦です。 妊娠する前からなのですが、毎朝健康を考えて 豆乳、ヨーグルト、にんじん、プルーンをミキサーにかけてシェイクにして飲んでいます。 摂取量はコップに約半分強です。 そこで質問なのですが、健康的な食材とはいえ毎日同じものを摂取することって良くないのでしょうか? 『ばっか食い』ばかりしていると、のちのち生まれてくる赤ちゃんがその食材のアレルギー体質になる、という話もちらほら聞くので不安になってます。 ご教示よろしくお願いいたします。

  • 妊娠中のストレス

    今日5ヶ月に入った妊婦です。 最近何かとストレスが多く 赤ちゃんに影響がないかと とても心配です。 どなたか回答して下さると嬉しいです。 それから、皆さんは妊娠中のストレスをどのように発散していますか!? よかったら教えて下さい。

専門家に質問してみよう