• ベストアンサー

マイドキュメントのアイコンの”整理法”

s_hukamiの回答

  • s_hukami
  • ベストアンサー率66% (98/148)
回答No.3

私は以前職場でファイルを整理するのに、フォルダに101~999までの連番を付けてカテゴリ別に保存していました(家では数字なしのカテゴリ別)。 一番大きなカテゴリのフォルダに100文書,200経費...のように並べたい順番に名前を付け、 次に100文書のフォルダ内に110得意先A,120得意先B...119社内などのように名前を付け、 更に190社内のフォルダ内に191本社,192○○課...などのように名前を付けて、その中にファイルを保存していました。 フォルダ内にファイルを移動する場合は、ご利用のOSがWidnowsであれば ・SHIFTキーを押しながら左クリックすると、まとまった範囲で選択でき、 ・CTRLキーを押しながら左クリックすると、クリックしたものだけを選択でき、 ・全てのファイルを選択する場合にはALTキーを押しながらAキーを押すと選択できます。 一つずつ選択するのは大変ですし、ドラッグだけで選択できない場合には、とても便利です。 ちなみにMACの場合はALTの代わりにCommandキーです。 ファイルにも連番を付けて、一番最後に「右クリック」→「アイコンの整列」→「名前」で連番通りに並び替えできます。

関連するQ&A

  • マイドキュメントに保存したのですがアイコンが変です。

    マイドキュメントに保存したのですがアイコンが変です。 のし袋のテンプレートをダウンロードしてマイドキュメントに保存しましたが アイコンが圧縮ファイルZipのアイコンでダブルクリックするとワードのアイコンが 出ます。 保存する時どこか間違ったと思いますが、このようにならずに 即ワードのファイル状態で保存する方法を教えて下さい。

  • マイドキュメントのファイルの並び方の変更は?

    Windows XPを使っています。ワードやエクセルで、マイドキュメントを開いたときに、保存文書のタイトルがたくさん出てきますが、この並び方の変更の仕方がわかりません。日付順にしたいのですが、今は名前順になっています。ちなみに、マイコンピュータからマイドキュメントを開いたときには日付順に変更することができました。でも、そのあとワードやエクセルから開いたときにはまだ名前順のままで、どうすれば日付順に変更できるのかがわからないのです。どなたお分かりの方、教えていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • マイドキュメントのリンクの変更

    最近、あるソフトをインストールしたら、以下のような現象が現れ、困っています。対処法を教えていただけるとうれしいです。 データをマイドキュメントに保存していて、そこから図を挿入したりしているのですが、「開く」や、「挿入」で、表れるウィンドウの左側の「マイドキュメント」や、「デスクトップ」アイコンをクリックすると、C:\Program Files\xxxxxxxx\temp\マイドキュメントフォルダに移動してしまいます。 これは、非常に困るので、とりあえずそのソフトをアンインストールしましたが、今度はリンク先がないので、開けませんと、出ます。 Wordのツール→オプション→規定のフォルダの文書等の参照先を変えたり、さらに、スタートボタンをクリックした時にでてくる、マイドキュメントのリンク先を変えたりはしたけれど、上に書いたように、ワードやエクセルをたちあげ、開くで、表示されるウィンドウの左側の「マイドキュメント」「デスクトップ」等のアイコンをクリックしても、リンク先がないので開けませんと出ます。これは、どのように対処すれば、元通り規定の場所が開くようになるのでしょうか? とても困っています。よろしくお願い致します。

  • マイドキュメントが無い!?

    初めまして。パソコンって奥が深くて・・・難しいですね。 これから色々お世話になります。宜しくお願いします。 さて、ワードやエクセルまたインターネットのページを保存したい時、メニューバーの『ファイル/名前を付けて保存』をクリックすると、保存のウィンドウが出てきますよね。そのウィンドウの左に大きなボタンで『マイコンピューター』『デスクトップ』『マイドキュメント』などあると思うのですが、いつの間にか『マイドキュメント』だけが消えてるのです・・・(T_T) 復活させるには、どのようにすればよいのか教えて下さい。

  • 一太郎保存の際にできる薄いアイコン

    一太郎を終わり、文書を保存しますね。 そうすると、例えば、マイドキュメントになり、デスクトップになりに、文書名の入ったアイコンができますよね。 で、疑問は、もう一個色の薄いアイコンが出来ることです。これも文章は開くことは出来ますが、「参照用で読み込んでいます」と出てきます。 ところで、この色の薄いアイコンは何のために出来るのですか? デスクトップがすぐいっぱいになるだけで、邪魔なんですが・・。出なくする方法はありますか? 

  • デスクトップの整理

    デスクトップがフォルダーとアイコンだらけのため整理したいのですが、どこにどのようにすればいいですか? たとえば、フォルダーをマイドキュメントに移動させたい場合、どうすればいいですか? またインストールとかして湧いて来たアイコンは、どこに保存がベストですか?

  • マイドキュメントの中のファイルを移動するには

    マイドキュメントの中に保存しているワードの文書のタイトルをクリックしてツールバーの移動やコピーをクリックすると「現在のセキュリティ設定ではこの場所からファイルをダウンロードできません」というメッセージが出て、移動やコピーをすることができませんでした。 2日ほど前まではできていたのですが。 試しにタイトルをクリックしドラックすると移動することができました。 ドラックすると移動できるのにツールバーを使っては移動できないのはどうしてでしょうか? よろしくお願いします。

  • 10のワード文書のアイコンをワードアイコンに?

    win10に入っているワード2003で作った 文書をデスクトップに保存すると文書の書いてある 小さな長方形のアイコンが出てきます。 それをクリックするとワードが開いて文書が出てきます。 長方形のアイコンをワード文字のアイコンに変える方法 をお教え下さい。

  • ワードのアイコン整列について教えてください

    ウィンドウズXPを使っています。 ワードで文書を作成し、フロッピーに保存しているのですが、アイコンの整列が思うようにできません。 マイコンピュータ→3.5インチFDを選択し、ワードのアイコンが20個くらい出てくるのですが、その順番が何順に並んでいるのかわかりません。 更新日時順にしたいので、右クリック→アイコンの整列→更新日時とすると、思いどおり更新日時順に整列してくれます。 しかし、そのまま文書を閉じて、次に再び開くと、またもとのアトランダムな順番にもどっています。 整列した順番を保存するにはどうすれば良いのでしょうか? 初心者の自分にもわかりやすく教えて頂ければ幸いです。

  • パソコン整理中 質問★

    パソコン整理しているのですが、 どれを捨てていいものか、 捨てるとPCがおかしくなってしまうか 心配になるので、 もしよろしければ、アドバイスお願いいたします。 「マイドキュメント」ファイル内です。 1)「Smart Galley.avi 1834KB ビデオクリップ」 ウインドウズメディアプレイヤーのマークが書かれているのですが、これを消すとプレイヤーが動かなくなるのか心配です。 これは*マイドキュメント*に入っているのですが、 マイドキュメントにソフトが入ったりするのでしょうか? 個人的にマイドキュメントにはWORDと画像しか 入れてないつもりだったのですが・・・ 2)~WRL数字tmp(ワードソフトです)  このような表示の薄い字でかかれたファイルのよう なものもたくさんあります。  この場合クリックするとワードの保存されている一 つの文書が出てきます。 後「$コトバ.doc」(ワード)  これも薄くかかれているのですが、クリックすると  文字化けしたような文書がでてきます。 上手く説明できずに申し訳ございません。 このPCを専門家の方に見ていただいたとき ウラファイル?もみれるようにしておくね。 と意味もわからずいわれたままの状態です。 もし私の説明で何が悩んでいるのか わかられた方どうかアドバイスよろしくお願いいたします。