• ベストアンサー

date関数がgmdate関数と同じになってしまってます。

hegemonismの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

No.2に対する補足です もし、可能ならば PHP 設定ファイルの default_charset mbstring.internal_encoding mbstring.http_output いずれも、EUC-JP に指定。 mbstring.http_input をAUTOに指定 HTML文をEUC-JPで作成してみてはいかがでしょうか? 提示されたコードは当方の環境では問題なく表示されています。 【環境】 OS: FreeBSD 4.9 Apache 1.3.28 PHP 4.3.11 もしかしたらWindows 環境だからかもしれません。

noname#14871
質問者

お礼

遅れながら、 全てEUCに統一したら解決しました。

noname#14871
質問者

補足

携帯からのアクセスを考え、Shift_JISに統一しています。 (1)WinXP+Apache2+PHP5.1.1 でhtmlをつくり、動作確認後、 (2)FEDORA4+Apache2+PHP5.1 に転送して表示させます。 (1)で文字化けしても、(2)では正常表示されます。 したがって、(1)の環境下でのdate関数特有の仕様なのでは(?)と思います。 根拠:WEB http://www.shigeweb.jp/php/project_p/?section=miniref&page=first さらにデータベース(MYSQL)の機能も組み込む予定ですが、どうやら文字化けの問題がさらに複雑になりそうです。 いろいろとありがとうございました。これからもサイトで見かけたらよろしくお願いします。

関連するQ&A

  • date関数を教えてください

    どうも日時の取得についてよく理解できません。私のパソコンの時間の取得方法、そうでないものの表記の方法を、またその違いについてどなたかご教授願います。 date関数は「現在のローカル時間が返されます」ということですが、自分のPCの時刻設定が反映されるということでしょうか? また以下の場合の$nowにはいったいどこの時間がはいるのでしょうか? $now = date("U" ,time()); 非常に初心者的な質問ですいません。初心者なので^^

    • ベストアンサー
    • PHP
  • DATE関数でYが文字化けします

    DATE関数でYが文字化けします、他の出力は正常です。 原因を教えて下さい、宜しくお願い致します。 <?php $time=date("Y月ねん年年月n月j日年・Ah:i:s:D"); print($time); ?> ====== Outputは下記のとおりです。 ⇒ 2007月ねん・・月4月30日・・PM02:10:28:Mon ====== 考えられる原因とは何でしょうか。 ・Apache Friends XAMPPlite (Standardpaket)Version 1.6.0a 、 Win XP、Editorは秀丸

    • ベストアンサー
    • PHP
  • date関数について

    PHPバージョン4.1.16を使っています。 date関数でフォーマットされた形の文字を取得したいと思い 次のように1秒で試したのですが、 date("H:i:s", 1); 【結果】09:00:01 というぐあいに、「09」いう時間が付加されてしまいます。 これを取り除いて、00:00:01という結果にするにはどうすれば良いのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • PHP
  • mb_関数が使用できない

    前回からずーっと試しているのですが、 mb_convert()の関数を使用すると,undefinedのエラーが発生してしまいます。初めは、国際化対応していないと思ったのですが、php4.2.1のバイナリパッケージを使用しているので、標準で対応していると思います。 php.iniの設定ファイルは変更していません。 環境は win2000 php 4.2.1-win32 WEBサーバ anHttpd

    • ベストアンサー
    • PHP
  • php date関数について

    xamppを使ってphpを勉強している初心者です。 date関数についてわからない現象が起きてしまいました。 以下のように記入したところ  $date = date("Y n d");  echo $date; ブラウザには次のように表示されてしまいます。  12013 6 18   ↑ 先頭の「1」がどうして付いてしまうのかわかりません。 どなたかご存知の方がいましたら教えて頂きたいと思います。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • time関数について:グリニッジ標準時

    こんにちは。 C言語のtime関数に使われているグリニッジ標準時について疑問がありますので質問させていただきます。 c言語のtime関数ではグリニッジ標準時1970年1月1日0時0分0秒から現在までの経過時間を取得する事ができますが、このグリニッジ標準時1970年1月1日0時0分0秒の1970年1月1日0時0分0秒はどういう意味があるのでしょうか? 調べていくうちにグリニッジ標準時は1924年2月5日に施行されたと分かりました。ではなぜc言語の方は1970年1月1日0時0分0秒なのでしょうか?この日に何か特別な意味があるのではないかと疑問が残っています。 もしお分かりの方がいらっしゃいましたら教えていただけると幸いです。

  • ユーザ関数の呼び出し方法

    環境はxp、apache2、php5、Postgresql8.2です。 1台のPCをサーバ&クライアントにしています。 ただ今PHPとPostgresqlの勉強をしています。 「aa.php」から 「ee.php」のユーザ関数「ads()」を呼び出すために 以下のようにしてみました。 -------------- aa.php <a href="./ee.php function ads()" target="migi">質問</a> -------------- ところが Not Found というエラーなってしまいます。 どのように呼び出せばいいのか ご教示して頂けたら幸いです。 -------------- ee.php <?php function ads(){ ・ ・ ・ }

    • ベストアンサー
    • PHP
  • 基礎からはじめるPHP

    という参考書で勉強をしているのですが、 どうしてもphpの環境設定ができません。 apache2.2は正常に起動しているようなのですが、 <?php phpinfo() ;?> のようなソースを書いてブラウザで確認をする段階でエラーが表示されます。 これはapacheがphpを認識していないという事なのでしょうか? 今読んでいる本はxpを基準として記述されているようなのですが 使っているOSはWin7です。 xpとではインストール方法や環境設定の方法に違いがあるのでしょうか? またWin7を基準としてインストール方法や環境設定方法を紹介している サイトなどがあれば教えていただきたいです。 http://localhost/でIt Works!という画面は表示されます。 どなたか詳しい方がいれば教えていただきたいです。 おねがいします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • MySQL関数が動かない

    PHP+MySQLでCall to undefined function mysql_connect()エラーとなり困っています。 各Ver MySQL=5.1.32 PHP=5.2.9 Apache=2.2.1.1 コマンドラインからは全て動作しています。 (データべース・テーブル作成・SELECT文等) http:localhostでは、PHPも動作しています。 のでApacheも大丈夫だと思います。 http:localhostで、PHPのMySQL関数が動作しません。 extension=PHP_mysql.dllのコメント[;]は外しました。 PHP_mysql.dllの保存場所はc:/php5/ext/ なぜか、SQLite用関数は動きます。 (同じ階層にあるc:/php5/ext/PHP_sqlite.dll) 環境変数[PATH]にc:\php5を登録。 libmysql.dllは何度試しても動かなかったので、インターネット内にある情報を参考に全ての場所にコピペで置きました。 php5/直下 Apache2.2/bin/直下 system32/直下 ウィルスバスター2009を停止して試しましたがダメでした。 初心者の私にはもうどうして良いかわかりません。 良きアドバイスをよろしくお願いします。m(_ _)m

    • 締切済み
    • PHP
  • phpやjavascriptで時計表示

    phpやjavascriptを使って自サイト内に現在の日本時間を表示(デジタル時計みたいに)させたいのですが、分かりません。 phpで取得したサーバー時間をjavascriptで動かせばいいのでしょうか。 それとも、javascriptで取得したグリニッジ標準時間に+9時間で動かせばいいのでしょうか。 なにせphpやjavascript初心者ですので、具体的なソースなど教えて頂けると助かります。 宜しくお願いします。