• ベストアンサー

ホームページビルダー7についてです

ホームページビルダー7のユーザー登録に、会員登録時や、毎月等、とにかく料金は掛かりますか?教えて下さい!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nagishiho
  • ベストアンサー率25% (175/692)
回答No.2

使い方がわからないとか不具合が発生した場合に、 ユーザー登録をしていないと教えてもらえなかったりという事があります。 が、ユーザー登録というのは任意なのでしないでもかまいません。 今は本屋にいくらでも使い方が詳しく載った本がありますから。 質問の回答なんですけど、料金は一切かかりません。 私もビルダー使ってますけど、取られた事は一度もありませんよ。 安心してユーザー登録してくださいね。

kakkoii
質問者

お礼

有難う御座います^^悩みが解消されました^^また質問が有ったら宜しく御願い致しますv

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • rubyeye
  • ベストアンサー率47% (395/825)
回答No.3

ビルダーに限らず、どんなソフトでもユーザー登録では、料金は発生しません。 不具合が発生したときなどの連絡やバージョンアップなどのメルマガが届く程度ですし、何かわからないことなどがあって問い合わせた時に、ユーザー登録していないと答えてもらえない程度のことです。

kakkoii
質問者

お礼

有難う御座いました^^今まで気に掛かっていた事が解消出来ましたv本当に有難う御座います^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#40742
noname#40742
回答No.1

ありません。

kakkoii
質問者

お礼

有難う御座います^^遠慮なくユーザー登録しますね♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ホームページビルダー8。

    ビルダー8を使っている初心者なのですが…… インストールをし、ユーザー登録をしました。 で、IBMホームページ・ビルダーVersion8を起動しようと スタート、プログラムまでは良かったのですがIBMホームページ・ビルダーVersion8がありません。 マイコンピュータをみても見当たりません。 どうしたいいでしょうか?

  • ホームページビルダー7

    私のPCは「FMV-BIBLO NB18D/L」なのですが、 その中に「ホームページビルダー7」 が入っています。 あれは、使用するのに、ユーザー登録をしなければ いけないのでしょうか??

  • ホームページビルダー2001

    現在、WIN98ユーザーでホームページビルダー2001を使っています。 xpユーザーになったとき、ホームページビルダー2001を インストールし、使用できるのか知りたいです。

  • ホームページビルダー

    ホームページビルダーでHP作成中です。 お気に入りに登録した時にURLではなく HPの名前が登録されるように設定するには どうしたらよいのでしょうか。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 登録済みのホームページビルダーを買ってはダメ?

    オークションでホームページビルダーを買おうと思っています。 出品者の説明の中で。『ユーザー登録はしました』とあるのをよく見かけますが、 ユーザー登録をしてしまったものを買った場合、当然買った側は、登録できないでしょうが、 何か不都合でもあるのでしょうか。 何かトラブルや質問したいことがあったときに、メーカーに問い合わせができない。など それくらいのことでしょうか。 ユーザー登録が出来ないものを買ったあとで、しまった!(>。<)と 思わないようにしたいのですが。特別何もなければ買おうと思っています。 よろしくお願いします。m(_ _)m

  • 他人がつかったホームページビルダーを使用する

    ホームページビルダーを落札して使用したいのですが 出品者がユーザー登録とかしてたらどうなりますか?使用に問題ないでしょうか? お願いいたします。

  • ホームページビルダー8について

    OSはXPです。 ホームページビルダー8、これをついに買いました! しかし、このソフトを使って、私が作ったページをインターネットに転送ができません^^; so-netのuページの会員に入り、FTPログイン名などを入手して、その情報をホームページビルダーのページ転送設定に入力したのですが、ダメなんです>< こういう場合はなにが原因なんでしょうか? ホームページビルダー8をインストールする前に体験版をしていたんです、その体験版をアンインインストールしてから、ホームページビルダー8をインストールしたんですが、根元はこれが原因?全くわかりません、教えてください、お願いしますm(__)m ペコ

  • ホームページビルダーに関して

    HP作成に興味がありホームページビルダーを購入しようと考えています。 実際に作成しようと考えているHPはデザイン性に優れている物よりは、シンプルで実用性があるものにしたいと思ってます。 そこで質問なのですが、、 ・最新版だと値段が高いので、7、8あたりをヤフオクで購入をしようと思うのですが、機能はどの程度落ちますか?バージョンが変わると何が変わるのですか?なるべく安い方が良いのですがそれ以前のバージョンでも良いものですか? ・バージョンアップ版って何ですか? ・ユーザー登録って何ですか? ・ユーザー登録出来るとどのようなメリットがあるのですか? HPに関しては全く知識が無いです。教えて下さい。

  • お勧めホームページビルダー

    とある会合(会員数100名)のホームページを作ることになりました。 無料で使いやすいホームページビルダーのソフトを教えてください。 ちなみに、私は初めてホームページを作成します

  • ホームページビルダー17と18について

    現在ホームページビルダー9でサイトを作り公開しています。 今度PCの買い替えをするのですが、新しいPC(win7.64bit)にホームページビルダー9が対応していない為ホームページビルダーも買い替える事にしました。 しかし少し調べてみると今最新のホームページビルダー18は インストール時にレンタルサーバの契約が出てきてそれに契約しないとインストールできない、 というのを見ました。 しかもそのレンタルサーバは6ヶ月間は無料ですがその後は有料、 そして6ヶ月以内に解約すると6ヶ月分の使用料金の請求が来るとか。 それではホームページビルダー18を使うには有料レンタルサーバの契約が必須という事になってしまいますが 本当にそんな仕様になっているのでしょうか?? ホームページビルダーの古いバージョンは16はもう取り扱いがほぼ無く、17はまだあるようです。 もし18から本当にそんな仕様になっているのなら17を買おうと思っているのですが。 サイトは趣味のもので複雑な作りはしていないし、バージョン9で出来ていた事ができれば充分なのです。 あとバージョン9で作ったサイトデータはバージョン17でそのまま開いて使えるでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 長2封筒に宛名印刷をしようとしています。郵便番号のみ印字されず、その解消方法を探しています。
  • 印刷プレビュー画面では、郵便番号は表示される。フォントをMSゴシックに変更しても印字はされない。
  • 12月まで月1回の印刷は問題なくできていましたが、他担当者が同じ住所録を使って年賀状宛先印刷をした後、1月以降レイアウトを長2封筒に戻しても郵便番号のみ印字されなくなりました。再起動しても状況は変わりません。
回答を見る