育児とパニック障害・・どうしたら??

このQ&Aのポイント
  • 育児とパニック障害についての悩みを抱える主婦の質問
  • 産後の育児で再発したパニック障害について、授乳との両立に悩んでいる
  • 授乳を止めて薬を飲むべきか悩んでいるが、寝かせつけに問題がある
回答を見る
  • ベストアンサー

育児とパニック障害・・どうしたら??

私は29歳で7ヶ月の子供を持つ主婦です。 実は4年前に「パニック障害」に突然なり なんとか4年かけてマシにはなったんですが 今回出産して初めての育児で疲れとストレスから また再発してしまい、以前に増してヒドク辛かったので 病院にかかりました。病院にかかるのは初めてで 薬を処方されたんですが、今混合の為まだ飲んでいません。 先生には「授乳を止めて飲んだ方が良い」と言われました。 授乳は止める事が出来ると思うんですが、子供が寝る時に オッパイを吸いながらじゃないと寝ないので、それを どうしたら良いのか悩んでいます。旦那は授乳が落ち着く まで飲まないでいたら?と言われてますが、結構外出が困難 な時が多く、子供や周りの人に迷惑をかけているので 飲んで、回復の方向に向かいたいな。。と思っているんです。 もし、同じ体験の方いましたら教えて下さい。 なられてない方も良い方法や寝かせつけ方などがありましたら教えて下さい。本当に悩んでます。

  • 妊娠
  • 回答数3
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maman111
  • ベストアンサー率13% (12/92)
回答No.1

おっぱいから哺乳瓶に慣れさせられたら良いですね。 うちはずっと哺乳瓶だったので。。 7ヶ月ならそろそろ動きが激しくなってこないですか。 すると夜はけっこう疲れてすぐ寝てくれたりしないですか。 心を鬼にして哺乳瓶に慣れさすとか。。おなかすいてどうしようもなくなったら飲むと思いますが。 ママの病気は大変ですね。子育ては大変ですが、子供と共に親も成長してゆかないとならないですよね。 1歳になったら育児はまあラクになると知り合いから言われました。私は九ヶ月の子供がいます。 お互い頑張りましょう。

その他の回答 (2)

noname#86250
noname#86250
回答No.3

こんにちは。 私もパニック障害&不安神経症の26歳で2児の母です。 1人目が2歳半までは何にもなく、普通に暮らしていたのですが、下の子を妊娠してすぐに、 突然の呼吸困難や動機、めまいなどに襲われ欝ではないとの診断で パニック障害と不安神経症だと診断されました。 診断された時点で時遅し、2人目を妊娠して3ヶ月目のときで薬も使えず 本当に,気がおかしくなるかと思いながら生活し何とか出産まで行きました。 薬が飲める!!という安心感からか、出産後は症状が落ちつき薬を飲まずに入れたので 母乳育児に徹底していましたが、、やはり2人の子育ての疲れが出たのか また再発!!抗不安剤と安定剤の処方のためミルクに切り替えるように言われました。 質問者さんと同じように完母のためおしゃぶりどころか哺乳瓶もだめな子でしたので 初めはどうしようと戸惑いましたが、私はおしゃぶりを何とかさせようと数日寝ない覚悟で夜は添い乳を徹底してやめておしゃぶりを一生懸命口に入れてました。 でも、結局はおしゃぶりはしてくれず1週間は、夜中ぐずっていましたが 1週間過ぎた頃からあきらめたのか添い寝で腕枕をして背中をぽんぽんしてあげると何もなくてもそのうち寝てくれるようになりました。 私にとっては,夜中ぐずって寝てくれないことより 薬を飲んで気持ちが楽になったことのほうが大きく、夜もそんなにしんどくはなかったですよ! 赤ちゃんや幼い子供って、大人の何十倍もその場その場に置かれた事態に対して 適応するのが早く優れているそうです。実際3歳の息子も、娘の出産で数回しかあったことのない 慣れない旦那の両親の元で1週間過ごしただけで、自宅へ戻るのを拒んでいましたから^^; あくまで私の体験談なので、参考になればと思います^^ お互いがんばりましょうね。

cocoro0429
質問者

お礼

お返事有難うございます。本当に参考になりました。今、この病気本当に多いみたいですね・・。多いのに理解してもらえないらしく悩んでる方も多いみたいです。私もその一人で旦那以外には言っていないので、余計に辛い事が多いです。おしゃぶりに変える案は参考にさせて頂きたいと思います。まだまだ道は長いですがお互い頑張りましょうね!!同じ状況で、こんなに力強く子育てをしていらっしゃるのを聞いただけで勇気が出ました!!有難うございました。

  • kyokyo37
  • ベストアンサー率16% (19/112)
回答No.2

つらいですよね。今は、病院の先生がおっしゃたように、まずはお母さんの体調回復が一番なので、授乳をやめたほうが良いと思います。 私の場合は、母乳から哺乳瓶に日常からかえました。おっぱいが張ってきたら自分でもみだして母乳をすてました。 寝る前にたっぷりミルクをあげて、夜鳴きしたときは、まず少量のミルクから、おしゃぶりに変えていきました。けっこうスムーズにいきました。(一週間ぐらいかかるけど) お母さんに余裕がないと赤ちゃんは感じ取り不安なまま育ってしまうので、まずお母さんが元気になりましょう。保健婦さんに助けてもらうのも良いと思いますよ。

関連するQ&A

  • パニック障害になってしまいました

    授乳中です。 親友が突然亡くなり、一年ほど経つのですが、最近いろいろ不安なことがあり、医者へ行ってみたらパニック障害と言われました。 主には乗り物に乗ると不安になります。 パキシル10mgを一日1回夜飲むように言われました。授乳を止めるそうです。一週間飲んだらまた受診するように言われました。 そこで、 (1)吐き気などの副作用があると聞き、怖くて飲めない。 (2)薬を止められなくなってしまうのではないかと不安。 (3)おっぱいを欲しがる我が子がかわいそう。 というわけで、今現在ためらっています。 もちろん、早く病気を治すことが赤ちゃんの為だとは思うのですが、 どうしてこんな病気になってしまったのか・・・情けない気持ちでいっぱいです。授乳を止めてしまうのが1歳過ぎていれば抵抗はないのですが、まだ小さいので。 毎日不安な気持ちでいっぱいなのですが、唯一おっぱいをあげているときだけが、幸せな時間なのです。 同じような経験のある方、お話を聞かせてください。

  • 新生児の育児について

     出産後、病院を退院したての新米ママです。  何点か教えていただきたいことがあります。 1.私の乳首の形が悪いせいか、子供がくわえた際、いわゆる「ドナルドダックの口」のようになりません、指を入れて唇をめくるようにしているのですが、自分で自己流に戻してしまい、うまくおっぱいが吸えないようです。うまくおっぱいを吸わせるようにしてあげたいのですが、いい方法はないのでしょうか。 2.入院中から乳首が傷ついてしまい、授乳については搾乳したものとミルクをそれぞれ哺乳瓶であたえていて、おっぱいは乳首の調子がよい時だけ授乳の前に吸わせたりしていました。  ただ、退院してから環境が変わったせいか子供が抱っこされていないと不安になるみたいでしょっちゅう抱っこをしているので、家に帰ってからは搾乳が間に合わず、ミルクだけの時もできてしまいまいした。  ミルクだけの回は決まった時間帯(夜の授乳の時とか)にした方がいいのでしょうか。 3.授乳した後にも関わらず、子供が指を吸う仕草をします。1回の量は足りているはずなのですが、こうう場合はみなさんどうされているのでしょうか。  また、沐浴の後、この行動をした場合はどうしたらよいのでしょうか、沐浴は授乳の直前直後は控えるようにと病院で言われました。 4.午後の時間帯にまとめて寝ます。よく「3時間おきに授乳」と言いますが、起こそうとしても全く起きないので今は子供のリズムに合わせています。病院にいた時は「ムリにでも起こした方がいい」と言われましたが、そうした方がいいのでしょうか。  初めての育児で質問というよりは「この不安を聞いて欲しい」と言う感じです。  何かアドバイスがありましたら、お願いします。

  • パニック障害ですが、励ましてほしいです。

    パニック障害を患っていますが、比較的軽度で、回復傾向にあると思います。 病院の先生も、私の不安や悩みを理解してくださった上で、私に合う薬をくださいました。 薬は頓服ですが、自分に合っていて、今ではほとんど飲むことはないものの、薬を持ち歩くことで、行動範囲がだいぶ広がりました。 ただ、薬はかかさず持ち歩いていて、それがないとやはり不安で外出できません。 来週、初めて1才の子供と二人きりで、2時間半ほど新幹線に乗り帰省することになりました。 先生の言葉を信じて、薬を持っていけば大丈夫、と自分に言い聞かせています。 でも、やっぱり不安でいっぱいです。 同じパニック障害で、このような場面を乗り越えられた経験のある方がいらっしゃいましたら、どうか励ましてほしいです。 こんな自分が情けないですが、乗り越えたいです。

  • 2ヶ月目の母乳育児について

    現在、生後2ヶ月目の子供を、母乳多めの一応混合で育児中です。 生後すぐから退院後1ヶ月検診までは、病院のミルク指導もあり、ミルク中心の混合でした。 でも別の助産師さんの助言もあり、そこから母乳中心にするために数日かなり集中的に頑張って、 今は一緒にいるときは基本母乳で、買い物の時に親や主人にまかせる2-3時間の時だけミルクです。 が、2ヶ月目に入った先週くらいから、急に母乳を嫌がるようになりました。 はっきりと乳首を口からだして、「イヤ!」と言う風な顔をして、暫くすると泣きます。 また乳首を含ませようとしても、口を開かなかったりして、かなり嫌そうな感じです。 育児書などを調べると、「泣いたらオッパイをあげてください。飲まない時は母乳が足りているのです」 と書いてあるのですが、嫌な顔をしていても本当に足りているのでしょうか? 昨夜は主人が可哀相とミルクを足したのですが、かなりの量をすごい勢いで完食しました。 (が、すぐに深く眠るわけでもなく、喋ったり動いたり機嫌よく2時間くらい起きてました。) また、ちょうど時期を同じく先週くらいから、夜11時ごろの授乳が終わるとスヤスヤ眠ってしまい、 そのまま5-6時間眠るようになってきました。 こちらとしては楽ですし、成長したんだ!と思って喜んでいたのですが、 育児書や体験談を読むと、「夜、寝る時間が長くなってきたとしても、3ヶ月すぎるころまでは、 夜中でも3-4時間で起こして授乳する」と書いてあります。 が、気持ち良さそうに寝ている赤ちゃんをなかなか起こせません。 授乳の間を長く取りすぎたせいか、2-3日前から胸にシコリができて、かなり痛みます。 このシコリは、授乳を3-4時間おきにしていないからできてしまったのでしょうか? また、こんな授乳の回数だと、母乳は出なくなってしまうでしょうか? 思い起こせば、オッパイを前にものすごく嫌な顔をするようになった頃と、 シコリができたのは同じくらいの日だったかもしれません。 出産後すぐもあまり分泌はいい方ではなかったのですが、先月半ばは赤ちゃんとかなり良い関係ができていたので、 もしかしたらこれで出なくなってしまうのでは?ととても残念です。 明日にでもオッパイマッサージに行ってみようと思っています。 ご経験で何かアドバイスいただけると嬉しいです。 宜しくお願いします!

  • これってやっぱりパニック障害?!

    最近もパニック障害について質問したのですが、どうしたらいいのかわからないのでまた質問させていただきます。 私はパニック障害らしくて今は全くバスにも電車にも車にも乗れなくなりました。 病院へ行きたくても交通機関を使えないのでどうしていいのかわかりません。 パニック障害になったみなさんはどうやって病院へ行ったのですか・・・? 外出を考えると気分が悪くなり、嘔吐しそうになります。 以前もパニック障害になったのですが、その時は病院へ行ける位で、今回ほどひどくはありませんでした。 しかし以前通っていた病院へはお医者様との相性が悪く、電話をする気にはなれません。 このままでは本当に困るのでどんなアドバイスでも情報でもいいのでどうか助けてください。 よろしくおねがいします!!!

  • パニック障害の家族への対応

    パニック障害の母のことで悩んでいます。 現在母は54歳です。父が他界し、近くには母方の祖母しか親戚がいないため、普段は私1人で対応しています。 母は10年以上前からパニック障害なのですが、薬を使えないことと、近くに適当な病院がないため、正直回復を見込めるような状態ではありません。 病院は、回れる限り全て回りましたが、パニックについて知っている病院が少なく、薬を使えないなら治療を諦めるように言われることがほとんどでした。 現在の症状としては、 (1)一人で外出できない (2)一人で家にいれない (3)一人で寝れない などです。 このような状態のため、私は自分の時間をほとんど持つことができず、外出もままならない状態です。 これから就職活動が控えているのですが、母は『一人で家にいられないから、働かないで家にいてほしい』と言います。 パニック障害の家族を持つ方、どのように対応していますか?また、その他アドバイスありましたらお願いします。

  • パニック障害

    パニック障害ですが初期の処置が悪くて、広場恐怖症になり 付き添い無しでは外出できないです。 ひきこもってます。かなりの重傷です。 病歴30年の今になって、認知行動療法などを するよう指導されていますが、私のような重傷では そんな療法はとても困難です。 このまま人生終わりそうで..。 同じ様な人居たらお話して下さい。

  • パニック障害 症状は治ったけど・・・

    パニック障害がほぼ完治したものです。 しかし、下記2点がどうしてもひっかかり、精神的にスッキリしません。 * 私はそうではありませんが、この病気は親がかかっていると子供にも50%の確率で遺伝すると聞いたことがあります。 今すぐにどうこうという問題ではありませんが、将来生まれてくる子供がこのような醜い病気になる可能性が高いのかと思うと、非常に不安に思います。 生まれた後に病気になってしまったのならまだしも、そのようなことを承知で子供を作っても、生まれてくる子供に辛い思いをさせるだけではないかと思います。 * 再発について この病気は、一度治っても再発している人が多い印象を受けます。 今は良くなったとしても、10年後、20年後にまた再発したらと思うと、怖いです。 どうやってこんな気持ちを乗り越えれば良いと思いますか。 体調は良くなったのに、ちっとも良かった~という気持ちになれません。 実際乗り越えられた方がおられましたら是非アドバイスいただければと思います。

  • 母乳育児2日目‥くじけそうです(>_<)

    http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1481492 先日上記の質問をして、頻回授乳で2日目を迎えました。 娘は日齢21日、入院していたので今日が一緒に生活を始めて2日目です。 昨日は昼間ちっとも寝ず、頻繁に授乳し、夕方やっと2時間寝てくれました。 夜の8時頃に沐浴をし、直母のあとミルクを80飲ませ、ぐずったものの3時間くらい寝ました。 夜中は2~3時間おきに起きるものの、ミルクのおかげなのか?おっぱいを飲めばこてんと寝てしまいます。 問題なのは昼間で、今日も朝の9時頃から全然寝ません。。 泣いたらおっぱい、は苦痛ではないのですが、乳首がもう限界なんです(>_<) 水ぶくれ(血豆に近い感じです)が出来てしまい、授乳のたび激痛が走ります。 今は実家にいてこの状況を母が見ていて、 「お乳が足りなくて寝れないのね‥かわいそう‥ミルクあげなさい」と言ってきます。 昨日までの私だったら、「泣いたらおっぱいでやっていく」と言えたのですが、 今日の泣きっぷり、乳首の痛さで次泣いたらミルクにしようかな‥と思ってしまってます。 それに、どうしても「母乳不足感」が拭い去れません。 入院中はミルクを500~600cc/日飲んでたので。 今は、単純計算で  直母1回20cc(病院で計った時の最高値)×10+ミルク80=280 半分以下です‥(>_<) おしっこも少ないし(紙オムツ4枚でした)、うんちも丸2日くらい出てません。 上手く混合できればいいのですが、なんだかこのままミルクだけになっていきそうで‥。 この乳首の痛みはどうにかなりませんか? 母乳育児、混合育児のアドバイス・経験談等お聞かせ下さい。 宜しくお願いしますm(_ _*)m

  • 育児休業どれくらい取りましたか

    今、妊娠18週です。 先日、職場の事務員さんに「育児休暇どれくらい取りますか。そろそろ考えていて下さい。」と言われました。 一人目の時は、4月復帰をしたため、子供が10ヶ月の時の復帰でした。しかし、まだまだおっぱいをほしがる時期の復帰は大変でした。 今、育休が3年までとれるようになったのですが、育児休業給付金は1年で切れます。 1年で復帰するか、授乳が少し落ち着く1年半で復帰するか、迷っています。 育児休業を取られた方々は、どのように考え、どのくらいの期間取られましたか。 ご意見をお聞かせ下さい。

専門家に質問してみよう