• 締切済み

SONYはもうダメなんですか?

よく「もうSONYはダメだなぁ」って話しを聞きます。 確かに、最近ぱっとしな感じはありましたが・・・。 なんでも海外勢からの追い上げが激しいのも原因の1つだとのことでした。 私はSONYが好きなので、SONY製品を愛用しているのですが、本当にSONYはもうダメなんでしょうか?以前の「世界のSONY」と言われるまで巻き返すことはできないんでしょうか? 電化製品の質問じゃなくてすみません。 回答よろしくお願いします。

noname#14357
noname#14357

みんなの回答

  • kind_joke
  • ベストアンサー率21% (63/292)
回答No.6

今でも世界のSONYですよ。 ただ、 ・企業としての体質があまりにも利益追求型すぎること ・家電メインから総合企業に移行していることで、物作りに愛情がないこと。 ・パソコンの低迷、薄型テレビの立ち遅れ ・電化製品部門のイメージがそのまま株価に反映されてしまっている。 などが重なって、今までのイメージ戦略だけは追いつかなくなったのでしょう。 一般の人からすればSONYは家電メーカーですが、当の本人は「儲かったからやっていただけで、ダメなら切り捨てて他で儲ける」くらいの姿勢に変わってきています。 企業としてはやりくり取れているのに株価が下がるのはこれが原因でしょうね。 個人的には理系企業が、文型社員に牛耳られてしまったのかなという印象をもっていますし、少なくとももう家電メーカーとしては見ていません。 あえて家電と結びつけるなら家電プロデュース業というイメージでしょうか。 松下でさえ「不良は出してもコストを下げろ」なんていう指令がでる時代ですからね。 昔の偉い人たちはもうそこには居ないのです。

noname#14357
質問者

お礼

SONYにはいつまでも最先端でいてほしいです。 「やっぱりSONYは凄いなぁ」ともう1度思わせてほしい。 私はずっと応援していきたいと思います。 回答ありがとうございました。

  • ansonyreo
  • ベストアンサー率52% (59/112)
回答No.5

下の投稿の訂正です。アイワとの合併を93年と書いてしまいましたが、実際は2003年の間違いです。すみません・・・。

noname#14357
質問者

お礼

わざわざ訂正ありがとうございます。

  • ansonyreo
  • ベストアンサー率52% (59/112)
回答No.4

私もソニー愛用者です。家の殆どのAV機器はソニーを使っています。最近のソニーは昔ほどの勢いや、インパクトのある製品を出していないと思います。液晶・プラズマテレビやDVDレコーダやメモリーオーディオ関連は参入の出遅れでシェアは他社に取られてしまう有様ですし、初期故障が多くなった様に思います。液晶・プラズマテレビの出遅れは、トリニトロン(ブラウン管)への執着心とトリニトロンが素晴らしい出来だからトリニトロンで大丈夫と言う過信が市場のユーザーのニーズを的確に捉えられなかった事が原因です。DVDレコーダーは、ブルーレイに研究・開発を注力した為に出遅れたのだと思います。出遅れたもののメモリーオーディオ関連はipodよりソニーの方がカッコいいと思います。(ipodは故障がかなり多い)ちなみに市場へのマーケティングはソニー本社ではなく、ソニーマーケティングと言う子会社がやっています。初期故障が多くなった原因は、今までソニーの子会社としてそれぞれ分かれていた、ソニー幸田やソニー木更津などをソニーEMCSと言う一つの会社にまとめた事です。商品の企画・開発・基本設計をソニー本社で行い、それ以外の量産設計・生産・カスタマーサービスをソニーEMCSが行う事でコスト削減やユーザーニーズに素早く対応すると言っていますが、裏を返せば、ソニー本社は「私たちは商品の企画と基本の設計しかやらないから、量産する際に不具合が出たらあんた(ソニーEMCS)たちで何とかしなさい!」と、丸投げしているとしか思えません。93年にアイワを強引に吸収合併し、その時は「迅速かつ効率的なソニーグループとしての経営戦略策定・実施のためには、完全に一元化された経営体制となる合併がより効果的であるとの結論に至ったためです。この合併により、一元化されたエレクトロニクス事業戦略のもと、アイワブランドとソニーブランドそれぞれをより強化していくことで、ソニーグループ全体の企業価値のさらなる向上につなげてまいります。中長期的には、合併により一元化された経営体制のもとで、アイワブランドをソニーのエレクトロニクス事業戦略の中で有効活用していくことが可能になり、連結業績の向上への寄与が期待できると考えております。」と言っていたのに、アイワブランド製品は2004年12月1日に発売されたフラッシュメモリープレーヤー以来、全く出ていません。この事から考えても、今のソニーにはやる気が全く見られません。きっと社員の質が落ちたのでしょうね。最近のソニー製品で欲しい物は、ウォークマンとブラビアくらいしかないですね。今後のソニーに期待を持ちたいです。と言うより期待を持たせて下さいって感じです。会長のハワード・ストリンガーさんと社長の中鉢良治さんには創設者の井深大さんと盛田昭夫さんの理念を引継いでもらいたいです。頑張れ!ソニー!

noname#14357
質問者

お礼

長文での回答、ありがとうございます。 わかりやすい文章でした。 企業体質の変化でしょうかね。 SONYにはいつまでも「世界のSONY」でいてほしいです。 頑張れSONY!!

  • deneb
  • ベストアンサー率22% (34/149)
回答No.3

私もSony製品愛用者です。 例えばipod人気あるみたいですが、アレ、Sony好きの私に言わせれば『ダサい』の一言。あんなの持ちたいとはかけらも思わず、世間がnanoがどーのとか言ってる間にSonyの買いましたよ。今の最新HDDタイプも格好いいので欲しいけど、買ったばかりなので我慢我慢…。 ↑と言うような人間もまだいるので、ダメになるかどうか見極めるのはこれからかもしれませんよ?

noname#14357
質問者

お礼

私もSONYの方が断然いいです! デザインも良いですしね。 やっぱり日本人は流行りモノに弱いんですかねぇ。 回答ありがとうございました。

  • blue_leo
  • ベストアンサー率22% (541/2399)
回答No.2

ソニー信者にとってはサムスンとクロスライセンス契約を締結したことが結構イメージダウンに繋がっているってこともあるようです。 本来なら有利に働くはずのクロスライセンスがブランドイメージの低下に結びつくとは皮肉ですが。 またソニーと韓国サムスン電子の合弁会社であるS-LCDの設立などもありましたね。 ソニー信者が求めているものとソニーが向かう方向のズレが生じてきたのが原因じゃないかなと思っています。

noname#14357
質問者

お礼

サムスンとの提携はなんだか良いカンジがしません・・・。 元々サムスンに対して良い印象がないからですが・・・。 いつまでも技術者集団でいてほしいと思います。 回答ありがとうございました。

  • mohohomo
  • ベストアンサー率20% (7/35)
回答No.1

ヒット商品一つでいくらでも巻き返せると思いますよ。 アップルを見たらわかるでしょう。 Macを使ってる人はPCユーザーの中でもたぶん3%にも満たなかったと思います。 ところがipod一つでだいぶ一般の人にも有名になりましたよ。 sonyにも同じことが言えますし、今現在、sonyの方が売れる商品を多く持っているのも事実だと思います。 PS3一つで巻き返すかもしれません。 まあ私はしばらく買いませんがね。

noname#14357
質問者

お礼

やっぱりMP3プレーヤーの出遅れは痛かったですね。 巻き返してほしいですねぇ。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • SONYの製品はそんなにすぐ壊れる?!

    みなさんの過去の質問や回答を見ていて感じたのですが、 そんなにSONY製品って壊れやすいですか? パソコンにしてもすぐ壊れちゃうんですか? SONY製品を何点か持っていますが、「また壊れたー」ってことにはなってません。 まだ1年ぐらいしかたってないからですか? SONY製品愛用者の方のご意見とかもらえればうれしいです。 アンチSONYの方のご意見ももちろんもらえばと思っています。

  • sony寿命を延ばす方法について

    こんにちは。 質問なのですが、今月ソニーのvaioを買いました。 すると周りの友人たちから「ソニー製品は1年をちょっと過ぎた頃壊れるよ」と言われました。本当なのでしょうか?何とか寿命を延ばす方法はないのでしょうか? ソニー製品にはソニー寿命というのがあるというのです。そういえば学生の頃そんな話を聞いたような気がします。家電製品はいつか壊れるようにできている、と。 確かにMDウォークマンなどは、特に乱暴に扱った覚えはないのに、1年をちょっと過ぎてからいつも壊れていました。(ソニーのものを3台購入) 20万円したのに1年ちょっとで壊れられては困るのです・・。この噂は本当なのでしょうか。何とか寿命を延ばす事ってできないのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • SONYのノートPCを買った人に質問です

    ソニースタイルや電化製品店でSONYのVAIO買った人、PCに余計なソフトが入っていますか? Office系、ウィルスソフト以外でです。 大手メーカー品だとLenovoとかと違って要らないソフトが入っているんですよね? 今使っている富士通のPCにも余計なソフト入ってます。 要らなければアンイストールすれば良い、と思いますが前に要らなさそうなソフトを片っ端から削除したらPCが起動できなくなりました。セーフモードでシステムの復元で元に戻りましたがあんまりいじらない方がいいのかなぁ?でもスッキリさせたいんですよね。 これは消していい、これはダメって分かる方法無いですか? その内買うのですがまず聞いておいた方がいいと思いまして。回答お願いします。

  • 実体験から教えてください!あなたの周りのソニー製品は壊れやすいですか?

    こんにちは。 よく「ソニー製品は壊れやすい」という概念を皮肉ってソニータイマーということがありますよね。 「ソニータイマーって本当にあるの?本当にソニー製って壊れやすいの?」と聞くと大抵の方がこう答えると思います。 「誰も統計を取ったことがないので正確なことは言えない、ただソニー製品はたくさん売れていて多く出回っているので見かけ上故障が多いだけのことだからソニータイマーはジンクスと言えるかもしれない。」 わたしもそう思います。出荷台数が多ければ故障の数が多くなるのは当然ですしね。 それでもやはりわたしは他のメーカーに比べてソニー製品は壊れやすい、早く壊れると感じています。これは実体験に基づいてそう感じているわけですが…。 感覚的なものだとしてもそう感じる以上は、ソニータイマーとしか言いようがないです。他のメーカー製ではそうは思いませんしね。(^-^; そこで質問なのですが、同じように他のメーカー製品と比べてソニー製品は全般に早く壊れると感じられますか?それともそんなこともないですか? 友人と議論になってしまったので、みなさんのご意見をぜひお伺いしたいです。 お暇な方、ぜひ回答よろしくお願いします。m(_ _)m

  • SONY【CPJ-100】修理不可能らしいですが・・・

    10年弱ほど愛用していた液晶プロジェクター【CPJ-100】が、先日壊れちゃいました。状況は、音声は正常、ランプも正常点灯、しかし、映像が見えません。真っ白な光がまばゆいほどです。 ヨドバシさん経由でSONYに修理を出しましたが『この製品は製造終了になってから8年経ちましたので直す部品がありません』と冷たい回答でした。 先々週に、「交換ランプが無くなったら困るから買っちゃおう!」と3個(9,000円ほど×3個)も買ったのに・・・。 誰か『よーし!こうしましょう!!』なんて解決策ありましたら教えてください。

  • 世界のソニー製品 と 世界のパナソニック製品

    ソニー製品とパナソニック製品はどちらがすきですか? 個人的にはソニー製品です。 理由は壊れにくいと言われるパナソニック製品を買うと必ず早く壊れるからです。 知人が言うには、パナソニック製品は白物家電など比較的壊れにくい製品も販売してるから イメージ的に丈夫ってひろまったらしいです。 また、街の小さなパナソニックのお店(パナソニックショップ)で買う人もたくさんいて、壊れたり不具合が発生しても、すぐに対処してもらってるから丈夫ってイメージガあるみたいです。 対してパナソニックのライバルソニーは、デジタル製品のみで電化製品でも比較的技術が必要で不具合がおこりやすい製品ばかりだからソニー製品は、壊れやすいにイメージがついたみたいです。 そして、パナソニックに対してソニーは街の小さなお店(ソニーショップ)がほとんどないため、大型複合電気店(ヤマダやコジマ)での購入になります。 もちろん対応や修理に日数をがかかりイメージが凄く悪くなるそうです。 実際にはパナソニックのほうが修理件数がおおいそうです。 それを知人から聞いて納得しちゃいました。 みなさんの回答お願いします。

  • SONY

    6年前に富士通のノートPCを買いました。最近SHARPのAQUOSのテレビとHDDレコーダーを買いました。PCについては以前の会社のPCが富士通だったので、同じ方が使いやすいのではと思い富士通にしました。AQUOSについてはデザイン・製品イメージがなんとなくいいと思ったのが主な理由です。 しかしながら、AV機器などメーカーにこだわることは時々ありますが、基本的に電化製品は日本製なら、そんなに大差ないというかこだわりはあまりないことが多いです。 だから、20年前くらいにビクターのビデオ、パイオニアのステレオはややこだわって買いましたが、それ以外は髭剃りがBRAUNくらいで、こだわって買った記憶はありません。 前置きが長くなりましたが、そういうわけでメーカーの動きなどあまりよくわかっていなかったのですが、昔はウォークマンなど音声機器やAV機器などSONYは強いイメージがあり、Panasonic,東芝に次ぐメーカーのイメージがあったのですが、気がつくとPCなら富士通やNECの方が強かったり、全体的にSONYの地位・イメージが下がったというか、電気店に行ってもあまり目立っていないというか、かつてのような勢いを感じないのです。今回東芝がHD-DVD撤退しましたが、VHSとβ戦争のときは最後までがんばるもVHS陣営に負けてしまいました。そのことがイメージを下げたり、損益に影響が出たのでしょうか。昔は最先端のイメージが、今は電器業界での存在が薄くなったように思うのですが、ここ10年、20年の間に何があったのでしょうか。 さきほど、SONYがサムソンやSHARPから液晶の提供を受けてテレビを作るという話を聞いて、何で?と思ったのです。

  • 今のソニーの経営課題

    今のソニーは以前のような輝きを失っていると思います。それは、電機業界全体がなかなか難しい状況にあるということもあると思いますが、ソニー自体にも原因はあるかと思います。先日の第二四半期業績説明会の内容を見ても、ブラビア、VAIO、サイバーショットなど、ソニーの主要ブランドが軒並み減収減益という状態です。 以前のようなおもしろい製品が生み出せない、外国人経営者が良くないのでは、などいろいろと言われていますが、今ソニーの抱える経営の問題点・課題はどのようなことだと思われますか。皆さんの考えを教えてください。

  • SONYのデジイチの今後について

    昨日SONYの公式サイト(海外)にα850のPDFの取説がありましたね。 特に目新しい機能はなくα900のダウングレードって感じでしたが… またα500やα550の噂もありますね。動画対応だとか。 今後、SONYはデジイチでシェアを拡大していけるでしょうか? αユーザーなのでnewレンズの動向などが気になります。 皆さんはどう思われますか?回答宜しくお願い致しますm(_ _)m

  • ソニーの不振は何時から?原因は?

    5,6年前のPC雑誌を見ていると売り上げランキングで、デスクトップ、ノート共にソニー製品が上位の常連で、家庭用PCのシェアでは2位の富士通を抜く位の勢いがあったと思います。 しかし、その後にプラズマTVが失敗したみたいな話を聞いてから、悪い話しか聞きません。 最近も、ソニー製BD対応レコーダーがHD-DVDより容量でも劣るものでした。 1つの商品部門ではなくソニー全体が不振になっていますが、これは何時からで、原因として何が考えられますか?