• 締切済み

インド 好きですか? 嫌いですか?

bictaka29の回答

  • bictaka29
  • ベストアンサー率18% (59/326)
回答No.3

インドは親日的な国なので、中韓に比べれば好き、という人は最近増え ていると思います。

関連するQ&A

  • カレーが嫌いなインド人ているのでしょうか?

    うどんが嫌いな日本人は一人もいません(アレルギーを除いて) 同様にインドには食べ物はカレーしかありません。 もしもインドでカレーが嫌いなら餓死するか大変困難な生活になると思うとります。 カレーが嫌いなインド人ているのでしょうか? 同様に スパゲッティが嫌いなイタリア人やビールが嫌いなドイツ人て いるのでしょうか? この疑問が寝ても覚めてもここ三か月頭から離れません ご存知の方よろしくお願いします。

  • インドについてです。

    宜しくお願い致します。インドという国は労働の義務とかあるのでしょうか?インドという国の国家職の人は公務員というのですか?教えて下さい。

  • インドの魅力

    インドはすごく好きになるか、大嫌いになるか、どちらかの国とよく聞きますが、インドという国の魅力はなんでしょうか?

  • 「インド」と「インドシナ」の由來

    「インド」と「インドシナ」と云ふ國名、地名の由來を教へて下さい。 それから「インド」の事を我が國では「天竺」と呼んでゐましたが、いつ頃からどの樣な理由で以て「インド」と呼ぶやうになつたのでせう。また「インドシナ」と云ふ言葉を使ふ樣になつたのは誰なのでせう。

  • インドについてです。

    宜しくお願い致します。インドという国は三権分立とかありますか?教えて下さい。

  • インドの形について

    インドは、南アジアに位置する国の中でも特徴的な インド洋に突き出したような形をしていますが、 これには何か理由があるのですか? 或いは、ゴンドワナ大陸が各大陸に分裂し、 インド亜大陸がユーラシア大陸に向かって北上する時点で 既にこの形状をしていたのでしょうか? また、ゴンドワナ大陸は何の影響を受けて分裂したのか?、 ご存知でしたら教えていただけると幸いです。

  • インド旅行、怖くなってきました…

    インド旅行、怖くなってきました… 10月初旬に、インド一人旅を計画している20代後半の女性です。 タイトルの通り、旅行に行くのが怖くなってきました。 理由は(1)インド発祥と思われる抗生剤の効かない細菌のニュースを見たこと (2)治安が悪い、という話を耳にすること です。もちろん、楽しみにしている気持ちもあります。象にも乗りたいですし、タージマハルも見たいです。傷心を癒すつもりでインドに行くことを決めたのですが、日に日に怖いな、どうしようかな、やめたほうがいいのかなという気持ちが大きくなってきています。 私はもともと新しい世界に飛び込むことが苦手です。小中学生のころは、新学期が来ることさえも不安に思っていました。学校は行ってしまえば何とかなりましたが、インドは…。昔からすごく行きたい国ではありましたが、別に今じゃなくてもいいのでは、という気持ちにもなっています。独身だからこそ行ける国だろうとは思いますが…。 どうしたらよいでしょうか、アドバイスをいただきたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • インドの風習なの?

    はじめまして。よろしくお願いします。ぺこ <(_ _)> このカテゴリーでいいのか・・・でも勇気をだして質問します。 人から聞いたのですが、「インドの国では埋葬する時に、棺おけの中に「イエローサファイア」を入れるって聞きました。本当でしょうか?本当なら、その理由を教えてください。

  • インド(印度)とINDIAの違い

    インドに赴任して2週間が経ちました。 日系企業のインド人スタッフに「なぜ他の国の人はINDIA(インディア)と呼んでるのに日本人はインドと呼ぶのか」と聞かれ、回答に困ってしまいました。 どなたかわかる方、ご教授お願いします。

  • インドでスポーツが盛り上がらない理由

    インドの人口は12億4千万人で、中国に次ぎ世界2位です。 しかしロンドン五輪では銀メダル2個、銅メダル2個のみ、国別メダルランキング55位に留まっています。 中国のメダル獲得数88個に比較して極端に少ない数字です。 国家の威信をかけてオリンピック選手を強化・育成する国が多い中、どうしてインドはスポーツに対する感心が低いのでしょうか。 インドは近年経済成長が著しく、お金はあるはずです。 宗教的な足枷があるともおもえません。 百歳でマラソンを走って有名になった人は、インド出身だったはずで、人種的な素養はあるとおもうのですが。 よろしくお願いします。