• 締切済み

「インド」と「インドシナ」の由來

「インド」と「インドシナ」と云ふ國名、地名の由來を教へて下さい。 それから「インド」の事を我が國では「天竺」と呼んでゐましたが、いつ頃からどの樣な理由で以て「インド」と呼ぶやうになつたのでせう。また「インドシナ」と云ふ言葉を使ふ樣になつたのは誰なのでせう。

みんなの回答

noname#24736
noname#24736
回答No.2

インドのことを昔、日本では「天竺」と云っていましたが、インドに、ブッダガヤ(第3の聖地・四大仏跡の一つ)と云うところが有り、釈迦が菩提樹の下で悟りを開いた「成道」の聖地とされています。 日本の高僧が憧れた「天竺」とは、ブッダガヤをさしていたようです。 インドの国名の由来は、参考urlをご覧ください。 インドシナについては、中国を(シナ)として。 インドと「シナ」の間にある地域だから「インドシナ」となったようです。 http://wedder.net/kotoba/japan.html

参考URL:
http://wedder.net/kotoba/india.html
  • hanbo
  • ベストアンサー率34% (1527/4434)
回答No.1

 天竺とは、国名ではなくてヒマラヤやカラコルムの両方の山脈の南から、インド半島一帯の地域名を、日本や中国などでは古くに「天竺」呼んでいたということです。  インドシについては、もとフランス領インドシナをさし、ベトナム・カンボジア・ラオスの三国の地区を指します。この名称は、19世紀、博物学者の J =レイデンがアジア大陸東南部諸国をさす語として用いたものといわれています。インドシナは「印度支那」とも書きます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう