• ベストアンサー

「もういらない~!」ってぐらい食べたいもの

yax6の回答

  • yax6
  • ベストアンサー率13% (78/583)
回答No.4

トマト、大トロ、カップヌードル、ざるソバ コレを廃人以上、死人寸前まで食べる。 これが俺のささやかな・・・、いや、果てしない野望である。

hnt25
質問者

お礼

yax6さんはやっぱりトマトは外せませんか! 大トロはお金かかりそうですが、どうせ食べるなら高級なのがいいですね。 カップヌードルはわんこそばみたいにして食べたら、たくさん食べれそうです。 ご回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 炊きたてご飯にあうおかず

    根っからの和食派です。 特に炊きたての白いご飯とお漬物、もしくは魚卵(タラコ、明太子、筋子)にお味噌汁があると、もう本当に幸せな気分になります。 地域によって色々なご飯のお供ががあると思いますが、皆様のお勧めは何ですか? まだ見ぬご飯のお供を探しておりますので、是非教えてください。

  • たらこの食べ方。

    たらこってどうやって食べますか? 生で? 焼いて? 私はフライパンでパラパラになるまで炒めます(焼くのではなく)。 もうこれがウマイのなんのって。 ご飯の最高の友達です(笑)。 しかし。 嫁さんは文句を言います。 勿体無いと。 「え~?そう?」なんてやんわり言ってますが。 心の中は 「ほっとけや!オレはこれが最高の食べ方なんやぁ~!!」と叫んでいます(笑)。 みなさんはたらこをどうやって食べますか?

  • 自分だけのご飯のお供、ありますか?

    他の人はしないだろうけど、 私は密かにこれをおかずにご飯を食べるのが好き!っていうもの、 ありますか? 私は時々、桃屋のキムチの素をご飯にかけて食べています^^; 炊き立てご飯より、炊飯器の中で少しぬるくなったご飯が一番合います(笑) 皆さんもそういうお供があれば教えて下さい♪

  • 彼氏に引いてしまったふとした瞬間

    ふとしたことで彼氏にひいてしまった瞬間てどんな時ですか? 以前、一緒にご飯を食べに行ったとき、彼氏がミートスパゲティのソースを口の周りに付けっぱなしで食べていたので注意しました。いつも口の周りにソースなどがつきっぱなしで、私がいわなければ気付きません。 それが可愛いと思う人もいるかもしれませんが、 歳上の彼氏が口の周りを汚しっぱなしでご飯を食べ続けている姿に、正直私は引いてしまいました(笑) なんで気付かないの?? 気にならないの?? 子供じゃないんだし、みっともない・・・と。。 みなさんはどのような経験がありますか?

  • おいしいごはんを炊く【炊飯器・鍋】

    蒸らしがいまいちわかりません。 ・10~15分蒸らしてから混ぜて蒸気を抜き出来上がり ・5分位で1度混ぜて蒸気を抜き10分蒸らして出来上がり 両方見ますが、蒸気を抜いてさらに蒸らすのは意味がないようにも思います。 しかし炊飯器で炊くと炊きたては水っぽい感じで、一度混ぜて後でよそう時間になり開けると水っぽさはなくなり落ち着く感じもする… そもそも炊飯器に蒸らしは入ってるのでしょうか? それと、最近鍋で炊くこともありなかなかおいしいのですが、ごはんが鍋肌につきまくってよそい辛いし勿体無いしで困っています。 結構鍋で炊く方はいらっしゃるようですが皆さんはどう対策されていますか? よろしくお願いします!

  • 晩ごはんの残りのスパゲティを・・・

    お弁当おかずに関する質問です~。 今日の晩ごはんにスパゲティミートソースを食べました。 でも食べきらなかったので余ってしまいました( 。-ω-) このまま捨てるのはとてももったいないので、明日のお弁当に入れようと思うのですが、これってどうですか?(笑) まずくなっちゃいますかね?! 結構残してしまったので捨てるのがもったいなくて。 明日の昼ごろ食べるには、おいしくなくなっちゃってますかね? なにかおいしく食べれる秘策はないですか? また、みなさんならこういう場合どうしますか? 教えてください。 よろしくお願いいたします!!!

  • 激マズ・珍味だった食い物・飲み物は?

     こんばんは。タイトルの通りです。その他変わった混ぜ方でも構いません。  私はこんな感じでした。  ・飲み物   メッコール(知る人ぞ知る、麦茶とコーラのあいの子)      ドクターペッパー(何かなぁ・・・)  ・食い物   近所で人気の無いラーメンレストランで食った冷し中華(醤油・酢・ごま油が見事に分離、その上どっかのお惣菜コーナーで売ってる中華春雨が混ぜてある始末)   関東エリアで有名な激安うどんチェーン店(私は2人を必死に止めたが、他店を探すのは面倒だと言う理由で行く羽目に。食った後3人とも不機嫌になって出て来た)   どっかの御総菜コーナーで買ったタラコスパゲティ(温度でタラコはボロボロ、マヨネーズは酸っぱくなり、麺はゴム状、一口食って捨てた)   奈良漬け(何かなぁ・・・)  ・混ぜ方   焼きソバにカレーをかける(これは美味いが、焼きソバの味が殆どなくなる)   ご飯に麦茶をかける(何とも言えない香ばしさ)   納豆にバヤリースオレンジ(醤油を掛けるつもりでボケて右手に持っていたバヤリースオレンジを掛けてしまった、当然激マズ)  皆さんはどんな物がありますか?

  • 合宿の時の食事量は多い?

    高3の女です。私は吹奏楽部に入っていて、この間3日間の合宿がありました。あんまり動かないのにご飯の量が多いのです。 朝:ご飯1膳、味噌汁、ひじきの煮物、鮭1切れ、たくあん、甘めの玉子焼き1切れ 昼:スパゲッティミートソース、小さめホットケーキ2枚(シロップをかけて)、キャベツやきゅうりのサラダお茶碗1杯分、プリン1個 夜:ご飯1膳、味噌汁、きのこあんの和風ハンバーグ1個、レタス1枚、白身魚のフライ1個、トマト1切れ、キャベツときゅうりお茶碗1杯分 これは二日目の食事です。学食で食べるのですが、バランスを考えた献立とは思えません。1日目も3日目も量が多かったです。結構おなかいっぱいになるし、みんなも多いと言っていました。やっぱりこれは食べすぎですか?

  • たまごかけごはんに砂糖を入れます。

    私はたまごかけごはんに砂糖を入れます。 小さい頃、母が作ってくれたたまごかけごはんにいつも砂糖が入っていたんです。 でも、父は入れてませんでした。 父が作る、甘くないたまごかけごはんはマズイと思ってました。 なので、私にとっては、たまごかけごはんに砂糖は当たり前で普通なんですが、最近のたまごかけごはんブームで、みんなは砂糖を入れてないということを知りました。 周りの人に聞いてみても、砂糖を入れると言ったのは、幼馴染の友人1人だけ…。 でも、全国的にはいるだろう!と思い、ネットでたまごかけごはんのレシピなどを検索してみても、「トッピングに砂糖」というのを見つけられませんでした。 甘いたまごかけごはん、めちゃめちゃおいしいのになんで!?とすごく思います。 こうして書いている間も、思い出して食べたくなってしまうくらいです…。 誰か砂糖を入れる方、いませんか??? 参考にレシピです!  <材料>  ごはん…1杯(炊きたて)  たまご…1個  醤油…たまごに2周くらい(多目がおいしい)  砂糖…大さじ1/2~1(醤油より気持ち少なめ) <作り方>  ごはん以外をよーく混ぜて、ごはんにかけたら完成! 是非、試してみてください!!!

  • 小学生時代の夏休みを思い出す

    毎年の事なのですが、 夏になると、小学生の頃の夏休みを思い出します。 いまだに。 夏休みになると、プールに行ったり、 友達とゲームしたりと遊びほけっていた事を思い出して、 仕事へのやる気が無くなってしまいます笑 久しぶりにゲームでも買ってみようかとも思いますが遊ぶ時間が無いので買いません。 皆さんも同じですか?