• ベストアンサー

女性でも疲れない、小さめのギター

NannoFlowerの回答

回答No.1
hana0521
質問者

お礼

さきほど初めてギタレレっていうものの存在を知りました。 大きさが想像できません^^; 楽器屋さんに行かないとですね>< フツーのアコギと似た音色がいいんですが、そんな感じなのでしょうか!

関連するQ&A

  • ギターの購入は、中古リペアギターか安い新品ギターか

    全くの初心者です。 アコギを購入しようと思っているのですが、途中で挫折、または、最初から挫折ということも考えて、高いギターの購入は考えておりません。 オークションで古いギターをリペアしてそこそこ綺麗にしてあるギターと、ネット売っているで初心者用のヤイリの安いギターのいずれかを考えているのですが、どちらがいいでしょうか? よく実際に弾いて選ぶ方がいいと言われますが、弾けませんので選びようがないし、楽器店の店員も初心者の気持ちなど分からない気がします。 宜しくお願いします。

  • はじめてのギター

    全くの初心者で、ギターの購入を考えています。 自分でも調べてみましたが、ぜひ経験者の方に相談に乗って欲しいので質問させて下さい。 まず、好きな音楽はフリッパーズギター・chara・カヒミカリィ・BLANKEY JET CITY・スーパーカー…などバラバラです。 ギターに興味を持ったきっかけはフリッパーズなので、ものすごく上達したらフリッパーズを弾けるようになりたいなーと思っています。 エレキかアコギかで迷い、素人なりにエレアコってのが一石二鳥でいいんちゃう?と思っていたのですが、アンプにつなぐと自宅では弾けないぐらいの音量になると聞きました。 しかし、アコギもマンションでは近所迷惑になるぐらいの音が出ると。 初心者だと言っても5万以上のものじゃないとオモチャのようなギターしか手に入らないとも。 ・マンションでも大丈夫? ・趣味程度のギターでも4~5万(メガネを買うぐらいの値段を考えています)では難しいでしょうか? ・見た目も愛せる(店頭で見て可愛いなと思ったのはバイオリンみたいな柄のものです。15万ぐらいだったと思います) ・小柄(150cm)で手の小さい人でも弾きやすいのはどんな形のものですか? ・中古のギターだとクセなど気になりますか? 最終的には店員さんと相談して決めようと思っていますが、その前にどんなギターがいいかをおおまかにでもイメージしておきたいです。 また、大阪でオススメの楽器屋さんなどもあればお教え下さい。

  • エレキギターかサックスかで悩んでます。

    ずっと続けられる趣味を作ろうと思って、楽器(エレキギターかサックス)に注目しています。 ロックもジャズもよく聞くし、ギターもサックスもどっちも格好いいなと思ってます。 ただ今まで音楽は聴く専門だったし、学校の音楽の授業も苦手科目だったし、楽器を演奏した経験はほとんどありません。 以前誘われて少しだけ三味線をしましたが、初歩の初歩でつまずいて挫折しました。 全く違う楽器ですが、初心者がとっつきやすいのはどっちでしょうか?

  • 女性用(?)の小ぶりなギターについて

    ギターに詳しい方、ギターを弾かれる方に質問です。 アコースティックギターで弾き語りをしたいと思い、ギターを購入することにしました。 ピアノは弾けますし、コードなどの音楽の知識も多少ありますが、ギターに関しては全くの初心者です。 予算もそんなにないので、楽器店などが販売している初心者用のセットを購入しようと思っています。 例えばこのようなセットです。 http://store.shimamura.co.jp/shop/g/g0151000042719/ そこで質問なのですが・・・・ このリンクを載せたモデルもそうですが、楽器店には、普通サイズのギターと、すこし小ぶりなスモールサイズのギターが売られてますよね。 これは、どちらを買うかによって、大きな違いを生むのでしょうか?例えば、スモールサイズで始めてしまうと、将来的に普通サイズのギターを弾くのに苦労する、とか・・あるいはなにか変な癖がついてしまう、とか? 当方、身長160cm、中肉中背で、手や指の長さも普通(か少し短め)の女性です。 今のところ、素人考えで、小さく軽いほうが身体への負担がなく弾きやすいのではないかと思い、スモールサイズの購入を考えているのですが、ギターに詳しい方のご意見を参考にして決めたいと思い、質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。m(_ _)m

  • ギターとウクレレの違い

     楽器を演奏したいと考えています。  ギター、ウクレレ共に好きな音色なのですが、以下の点について教えてください。 (1) この二つの楽器でどちらが楽器初心者に向いているとかあるのでしょうか。簡単、難しいとか。 (2) 演奏できるジャンルに範囲はあるのか。 ロックは駄目とか。 以上、魅力なども伝えていただければと思います。

  • ギター初心者です。

    1度エレキギターに手をつけて挫折したものです。 手が小さく、指も短いのでFコードを押さえるのにも一苦労でした。 最初は趣味間隔でギターをやろうと思い、ギターも適当に選んでいたのでフォトジェニックのエレキでした。 しかし、今回は真剣に練習していこうと思っています。 そこで質問なのですが、ネックの大きさはどのギターも統一なのでしょうか? できればネックが細い方がいいなと思っているのですが、該当する楽器があれば是非教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • キーボードかギターか迷っています。

    子供の手が離れ趣味で楽器を習いたいと思っています。全くの初心者でキーボードかギターか迷っています。 ギター、キーボードの経験者の方 良い点、悪い点など教えてください。 又、キーボードのメーカーはヤマハ カシオなどあるようですがメーカーによって違いはありますか?

  • ギターについて

    ギターをはじめようと思っています ギターに関しては全く無知ですがバイオリンが弾けるので楽譜は読めます。 ただ楽器についてのことは全くわかりません。(同じ弦楽器でも全く違うジャンルなのでね(笑) それでまずギターを手に入れることからはじめたいと思います。 どのようなギターがいいのでしょうか。おすすめのギター教えて下さい。 ただ手頃な価格で買える物がいいです。 個人的にはムスタングとかかっこいいなー欲しいなーと思っています。 ただ楽器は見た目で判断する物ではないことはわかっています。 最初はネットで買うことからはじめちゃっていいんですかね?? 新品で初心者セットを買うか、中古でそこそこいい物を買った方がいいのか。。。 わけのわからない文章すみません。どうぞ宜しくお願いいたします

  • アコースティックギターのブランドとその個性について

    前々から始めようと思いながら、なかなか手を出せてなかったんですが、ようやく?本格的にアコギを始めようと思い、楽器屋さんを巡ってるところです^^; とりあえず入門機ということで、あまり高いものではなく、むしろギターの外見(黒のアコースティックギター)で選んでしまおうと思ってるんですが、ギターのブランドには、Gibson、MARTIN、MORRIS、OVATION、YAMAHA、タカミネ、、、etc.いろいろありますよね。 そこで漠然と、ブランドの違いでギターの音色の個性は違ってくるんだろうか、という疑問がわきました。 そんなもん同じブランドでも機種によって違うわい!、とか、安もんの入門機じゃそんなもん関係ないわい!、なのかもしれないんですが、それぞれのギター音色の特徴を、簡単でもいいので初心者の私に教えていただけないでしょうか。 私的には、Mr.BIGの「To be with you」や、ボサノヴァを弾くのにあこがれていて、もちろんポップ系も弾きたいです。

  • ギターボーカルとベースボーカル、どっちが簡単?

    音楽初心者の男です。 バンド始めたいと思っています。 ボーカル希望です。 歌の方はさておき…… ボーカルと同時に楽器をやりたいと思っています。 ギターかベースを。 しかし、どちらの楽器も一切弾けません。 これから練習したいと思っているのですが、 ギターボーカルとベースボーカル どっちの方が簡単ですか? 初心者なので簡単な方を選びたいのですが……。 ギターボーカルとベースボーカル、それぞれの長所、短所なんかも教えていただけたらありがたいです。 ちなみに、中途半端にアコギに挑戦して挫折したクチです。