• ベストアンサー

ギターとウクレレの違い

 楽器を演奏したいと考えています。  ギター、ウクレレ共に好きな音色なのですが、以下の点について教えてください。 (1) この二つの楽器でどちらが楽器初心者に向いているとかあるのでしょうか。簡単、難しいとか。 (2) 演奏できるジャンルに範囲はあるのか。 ロックは駄目とか。 以上、魅力なども伝えていただければと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • OSPE
  • ベストアンサー率26% (39/145)
回答No.5

(1)私は両方弾きますが、初心者に向いているといえば圧倒的にウクレレです。ギターはコードを押さえるのに苦労して挫折する人が多いようですが、ウクレレは指1本で押さえられるコードも多くて挫折する人は少ないです。どちらかというとチャカチャカ鳴らす右手が難しいかもしれませんが、ギターのようにピックがいらないのでこちらも敷居が低いかもしれません。 (2)ロックという音楽をどう判断するかですが、例えばエリッククラプトンの「ワンダフル・トゥナイト」をやろうと思えば全然オッケーですが、ディープパープルの「ハイウェイスター」をそのままやろうとすると無理です。(まぁこれはフォークギターでも厳しいですが) ギターデュオ「ゴンチチ」のチチ松村氏は「ウクレレはアカンタレを救う」とおっしゃってます。すなわちギターには挫折してしまった人もウクレレなら弾けたということがあるようです。 ジェイクシマブクロさんのようにウクレレを極めようと思うと非常に難しい楽器ですが、ポロポロと数曲弾き語りしようと思うと敷居はすごく低い楽器です。ギターに比べると弦を交換する手間も少ないので(切れない、伸びない、錆びないなど)、メンテナンスも楽ですから初心者向きと言えますよ。2万円ほど出せば国産ならそこそこの楽器が買えるのも魅力です。もし迷ってるならウクレレをお奨めします。そして、どうしてもギターがやりたいならギターにもチャレンジしてみるのをお奨めします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • TAC-TAB
  • ベストアンサー率76% (1921/2526)
回答No.4

私は、両方ともやります。楽器はなんでも面白いですが、私にとってはウクレレのほうが易しくて楽しいです。 ウクレレなら、サークルもたくさんありますし、 http://www.ukulelenavi.com/circle1.html 仲間もたくさんできます。初心者でもサークルに一回行けば、1曲くらいは覚えて帰れます。 ギターもウクレレも演奏できるジャンルに範囲はありません。 特にウクレレは、見下している人も多いですが、既出のジェイク・シマブクロはウクレレで独自の世界を聴かせます。 http://morawin.jp/package/80312130/EICP00820/ おススメ 1.フラガール、8.サンデーモーニング、13.クロスカレント ジョージ・ハリソンや桑田圭祐もライブではしょっちゅうウクレレを使います。またジャズの世界では、ハーブ・オータが大活躍しています。 http://www.culta.com/oceania/oceania/ukulele.html おススメ 3.イパネマの娘 可愛い弾き語りなら、つじあやのが人気です。 http://morawin.jp/package/80312138/VICL-36303/ おススメ 風になる~みんなでウクレレ編~ ということで私はウクレレを推薦します。 MIXYなんかにもウクレレのコミュはたくさんあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • leman
  • ベストアンサー率28% (418/1455)
回答No.3

(1) これはなんとも難しいですね、しいて言えばウクレレでしょう    なんせ基本的に弦は4本だけですしそんなに硬い弦ではありませ    から。 (2) はっきりいいましょう。アイデアしだいでは無限台です。     ”ジェイク島袋”というハワイ出身のミュージシャンをご存知    か彼は実際ウクレレを使ってロックを演奏しています。     それに対してジャズ・ギタリストの”渡辺香津美”はウクレレ  を使ってギターの名曲”禁じられた遊び”を演奏していました。 魅力といえばハワイアン・コア材を使ったものなどは独特の茶褐色の色合いは見ていていいですね。まれに特殊な木目のレアなものなどもあり1本くらいほしいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.2

(1)初心者はウクレレの方が楽でしょうね。 (2)ギターにはフォーク、クラシック、エレキなどいくつかの種類があり、音色が違うので適しているジャンルも違ってきますが、ウクレレにはそういう種類はほとんどありません。変な言い方になりますが、ウクレレで弾くとどんな音楽もウクレレ風になります。 つまりギターとウクレレというのはまったく異なるものです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • T_M_G_E
  • ベストアンサー率51% (16/31)
回答No.1

どちらかといえば簡単なのはギターでしょう。 ウクレレはサイズも小さく、弦も押さえづらい、といっていました。 ウクレレは音も特殊なのでジャンルも限られてきます。 ギターをやるなら、アコースティックをやっておけば、やろうと思えばエレキのほうもできるので、(アコースティックの弦を押さえるほうが難しく、基本的に押さえ方は変わらないため)ジャンルもギターをやるほうが広がってくると思います。 アコギでビートルズを弾き語りなんかできたら素敵ですよね。 頑張ってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ウクレレにフラメンコギターの弦を付けたら・・・

    音楽は聴くだけで楽器なんかは全然できないのですが、 ふとフラメンコギターの演奏を聴いて、この音を手軽にウクレレの大きさで再現できないのかなと思いました。 もちろん本格的な音にはなるはずもないでしょうが、 「なんちゃってフラメンコギター」程度にはなるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ウクレレでレゲエを演奏するって可能ですか?

    趣味で何か楽器をしようと思いたったのですが、 一般的なギターなどは住んでいる賃貸マンション上の理由から、 不可能なので、ウクレレなら如何なものか、と思いつきました。 楽器演奏について素養がなく、 ど素人なため、質問させて頂きます。 ウクレレで私の好きなレゲエミュージックを演奏可能なのでしょうか?

  • ウクレレとギタレレに関して教えて下さい

    音楽の知識もまるでないが、何か楽器を演奏したいという思いに駆られ、何か気軽にはじめられるものはないものかと思案中です。 そこで最初に思いついたのが、ウクレレでした。もう購入するつもりで、楽器店に入ったのですが、そこで見かけたのがYAMAHAのギタレレという小型のアコースティックギターでした。 実は10数年前にエレキギターを購入したのは良いのですが、すぐに挫折してしまった経験があるのですが、これならもう一度チャレンジできそうかなとも思える魅力的なものに思えました。 ギタレレを持っている方。この製品に関するインプレッションなど聞かせて頂けないでしょうか? また、ウクレレの方がいいよというご意見があれば聞かせて下さい。 ちなみに私はボサノバが弾けるようになるのが目標です。

  • ウクレレの質問

    ウクレレをしたいと思うんですがいくつか質問があります。 1.私は手が大きいのですが、ウクレレをやれるのでしょうか? 2.ギターでは「F」コードで挫折することが多いですがウクレレではどのようなところでつまずくことが多いですか? 3.ウクレレはハワイアンなイメージがありますがロックとか押尾コータローさんのようにカッコ良く演奏することが出来ますか? 3つも質問するなんてかなり欲張りですでゴメンナサイ。

  • ウクレレを始めたいです。ご教授ください。

    こんにちは。 前々から何か楽器を演奏したいと思っていたんですが、何かと機会を失っていました。 しかし、最近時間に余裕ができ始めたので始めようと思います。 ギターやピアノは音楽初心者にはレベルが高すぎるので、弦の少ないウクレレを始めて見ようと思います。 決してウクレレを甘く見ている訳ではありません。 私は楽譜を見てもパッとドレミは分かりません。 それでも出来ますでしょうか? もしやるとするならばどのくらいのウクレレを購入し、どの教材を選択すれば良いのか教えて下さい。 教室とかには通う時間は取れなさそうなので、自分で自分のペースで練習します。 注文が多いのですが、宜しくお願いします。

  • ウクレレを楽器屋さんでよく見かけるようになりました

    ウクレレを楽器屋さんでよく見かけるようになりました。 クラシックギターを弾く人が少なくなってるようですね。 ギター全体に、また楽器をやる人が少なくなったのでしょうか? ウクレレが流行るという日本はクラシック音楽の後進国と思って良いのでしょうか? ドイツ、イタリア、フランスなどではクラシックギターの演奏家が生み出されてます。 ボカロを好む若者が多い事と関係しているようにも思えます。 まだまた不完全なソフトウェアで楽しむ若者の気が知れません。 皆様のご意見を伺いたいです。 お願い申し上げます。

  • ウクレレ演奏が聴けるサイト

    ウクレレ演奏(ソロ、弾き語りどちらでも可)が聴けるサイトを教えて下さい。プロ、アマ、単なる趣味などプレーヤーのレベルや曲のジャンルは問いません。ウクレレの音をいろいろ聞いてみたいので、よろしくお願いします。 ギターの音が聞けるサイトは結構あったのですがウクレレは全然見つけられませんでした。やはりギターに比べると圧倒的にウクレレ人口は少ないのでしょうか。

  • ウクレレと合う楽器

    ウクレレをやっています。簡単なポップスの曲をコード見ながら弾き語りしてる程度で大して弾けません。 こんな私でも、一人ではなく誰かと一緒にバンドなりユニットを組んで活動してみたいと思うのですが、 どんな楽器と合うのか、また逆に何が必要なのかが分かりません。 音楽の経歴や知識がまったくといってないのです。。 ギターは沢山例があると思うのですが、ウクレレは音が小さいですし、 もともと他の楽器と合わせて同等に演奏するのは不向きなのでしょうか? また、ウクレレ同士のユニットなどは聞いたことがあるのですが、ウクレレとほかの楽器、 しかもハワイアンではくポップス、と言うのはあまり情報がないので困っています。 基本の事もよくわからないので、どんな事でも良いので教えていただきたいです。 どうかよろしくお願いします。

  • どの楽器を始めようか迷っています。(ギター、ベース、サックス、キーボード)

    こんにちは、私は現在高校一年の十六歳です。 中学生の時から音楽を聴くのが好きで、高校生になったら貯金をしてなにか楽器を始めようと思っていました。 少し前に以前より特に興味があったサックスはヤマハの体験レッスンを受け。 エレキベースは楽器屋でいくつか試奏させてもらい、その両方を気に入ったので同時に始めようかと思いました(以前その件についての質問をしました) しかし楽器屋に行って他の楽器を見たりする内に目移りしてしまい。 結局どの楽器も選べずに三ヶ月近くが過ぎました。 自分の好きなアーティストややってみたいジャンルも多すぎてなかなか決めることが出来ません。 そこで自分が特にやってみたい楽器とその理由について書きますのでどんな意見でも構いませんので是非アドバイスを頂けたらと思います。 金銭的な問題についてはバイトで貯めた結構な貯金もありますし、足りない分はこれから貯めていくので特に問題はないと思います。 エレキギター ・ジャズギターやソロギターをやってみたいです。 ・自分の好きな曲がギター一本で演奏できるところが魅力的。 ・ただ演奏人口が多いところが少し引っかかる。 エレキベース ・バンドをやったりする際には非常に魅力的だけど、一人で弾いても面白くなさそう。 ・ソロベースというものに興味があります。 ・フレットレスベースの音色に魅力を感じています。 サックス ・音色とデザインは魅力的だが自宅での練習が難しい。 ・動機としては問題アリかもしれませんが異性からの受けが良さそう。 ・なんとなくサックスのアドリブが自分には出来無さそうな気がする。 キーボード(シンセサイザー) ・色々な音色を自分で作って出せる点。 ・今から鍵盤楽器を始めるのは遅すぎるのではないか心配。

  • 初心者ウクレレ・・・どっちがいいですか?

    初心者ウクレレ・・・どっちがいいですか? 女性です。 これからウクレレを始めたいと思い、ウクレレ選びで迷っています。 初心者~中級まで使えて、しっとりした音色がいいな。。と思っています。 そこで、検討しているのは、「FS-7」か「FS-9」です。 「FS-7」の赤っぽい色とデザインに惹かれています。 「FS-9」は単板(表のみ)、チューニングストレスがないという点で惹かれています。 「FS-7」を買った場合、チューニングするのは、大変なんでしょうか? 初心者はチューニングストレスがない方を選びべきか迷っています。 ご存知の方は教えてください。

このQ&Aのポイント
  • S15シルビアのクラッチオーバーホールに伴い、純正フライホイールの入手困難な状況から、社外品のORC400Lightの使用を考えています。メーカーに問い合わせたところ、専用設計のためできないとの回答でしたが、実際に経験したことのある方の意見を聞きたいです。
  • S15シルビアのクラッチオーバーホールを予定しており、純正フライホイールが入手困難なため、社外品のORC400Lightの使用を考えています。メーカーに問い合わせたところ、専用設計でないため使用可能との回答を頂きましたが、実際に使用した方の経験を聞きたいです。
  • S15シルビアのクラッチオーバーホールに伴い、純正フライホイールの入手困難な状況から、ORC400Lightの社外品を検討しています。メーカーに問い合わせたところ、専用設計のため使用できないとの回答でしたが、実際に使用した方の意見を知りたいです。
回答を見る

専門家に質問してみよう