• ベストアンサー

無線LANにしたいのですが分かりません。

sousakannの回答

  • sousakann
  • ベストアンサー率22% (142/625)
回答No.3

ノートパソコンを買う 無線LANを買う(店の人に聞く) 取り付けは普通ならわかります 自分は無線LANがはじめでそれほど苦にはなりませんでしたから

gakuru
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 無線LANが使いたい!!

    今度、ノートPCの購入を考えていて、 無線LANにしたいのですが 家にデスクトップのPCがあって 姉がYAHOO BBの8Mを使っているのですが これを変更せずに無線LANが使いたいんです!! なにかいい方法はないでしょうか?

  • 無線LANにするには

    現在有線LANルーターを使用してデスクトップパソコンとXBOXでのオンラインゲームをしています。 今度デスクトップからノートパソコンへの買い替えを検討していて、ついでに無線LANにしようかと思っています。 それで、XBOXのほうは無線LANにすると別に接続する機械を購入しないといけないとかで出費がかさんでしまうのでこっちは有線ルーターにつないで、有線ルーターに無線LANルーターをつなごうかと考えました。 こういう仕組みについていまいちよくわからないのですが、この場合デスクトップパソコンはなくなるので有線ルーターに単体でXBOXだけつなげることになりますが大丈夫なんでしょうか? やはり親機としてデスクトップを残さないとだめなんですか?

  • 無線LANの使用について

    無線LANの使用について 現在、ヤフーBBのトリオモデム12M(黒モデム)にタワー型の パソコンを繋いで使用しているんですが、親がパソコンをやりたいというので ノートパソコンを購入することにしました。 この場合、無線LANを買ってきて黒モデムに接続(タワー型は無線LANへ接続) すればノートパソコンのネットも使えるようになるのでしょうか? 無線LANはコレガのWLR300NM  http://corega.jp/prod/wlr300nm/ ノートパソコンは レノボのG560  http://shopap.lenovo.com/jp/notebooks/lenovo/g-series 契約プランはホワイトプランです。 自分でもかなり調べたけど、製品やプランによる違いなどの 細かな部分はよくわかりませんでした。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 無線LAN???

    今、NEWPCの購入を考えてるのですが(XPS M1710 ) 家で使ってるパソコンはデスクトップ2台で有線LANを使っています。 (1) 今回はノートパソコンで無線LANにしようと思っているのですが、 無線LANの設定は難しいのでしょうか?(パソコン初心者です) やはり、専門の方がいないとインターネットの設定はできないでしょうか? (2) 質問2は、知っている方でいいのですが、XPS M1710の機種について もう少し待てば値下げとかするものなのでしょうか? ネットでクーポンで安く買おうと思ったら、この機種は適応されてなかったので。。 宜しくお願い致します

  • 2台目のノートパソコンを無線LANにしたいのですが・・・

    現在デスクトップパソコン(FMV)をCATVの有線LAN(ケーブルの口は一つ)で使用しておりますが、ノートパソコン(NEC)で無線LAN付きを購入しようかと検討しているのですが(現在のプロバイダーはニフティーなのですが)そのノートパソコンを購入するときにはBIGLOBEとプロバイダー契約すると言われました。 無線LANのことが初心者でわからないのですが、現在のプロバイダーで一本化することはできないのでしょうか?また、無線LANだとプロバイダー料金は月にどれくらいの予算になるのでしょうか?二箇所のプロバイダーになってしまうので参考にお聞きしたいのですが・・・ また、一台目のデスクトップパソコンの方も(有線LANを止めて)二台目のノートパソコンの「無線LAN」に切り替えることも可能なのでしょうか??? すごく、とんちんかんな質問で申し訳ないのですが宜しくお願いいたします(^^;)

  • 有線LANから無線LANへ変更したいのですが。

    以前にも無線LANについて何度か質問させていただいたのですが、 またまた新たな疑問が出てきてしまったのでアドバイスいただけると嬉しいです。 今まで有線でデスクトップパソコンを接続していたのですが、別の部屋でもインターネットできるように、最近購入したノートパソコン(無線LAN内臓)を、無線LANで接続したいと思っています。 ノートパソコンを購入したことによって、今までのデスクトップパソコンは処分する予定です。 無線LANに変更するにあたって、まずルーターを購入しました。 そこで疑問に思ったのですが、今回を機に今までのデスクトップパソコンは処分するので無いものと考えると、 無線LANに変更するには、新しく購入したノートパソコンをまずは有線で接続する必要があるのでしょうか? そうするとプロバイダの設定等をノートパソコンでしなければならないのでしょうか? それから、もう一つ方法としては、今まで使用していたデスクトップパソコンを有線で接続したままの状態で無線LANの設定というのはできるのでしょうか? ちなみにデスクトップパソコンには無線LANの機能がついていません。 そうなるとやはり、無線LAN内臓のノートパソコンを一旦有線で繋いで設定するしか方法はないのでしょうか? どなたかアドバイスいただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 無線LAN始めたいです。ノート・デスクトップ

    パソコン2台(無線LAN内臓ノート・無線機能なしデスクトップ)を所有しています。 どちらも無線LANに接続したいです。 どの機器を購入すれば安く導入できるでしょうか? 現在ルーターを使用していますが機器が2つになると邪魔なので内臓したほうがいいです。 プロバイダはヤフーBBです。 できるだけ光回線にも速度が対応できるものがいいです。

  • 2台のPCで無線LAN

    今、バイオノート(PCG-FX33G/BP) を使っています。 バッファロー社の【WBR-G54/P】で インターネットに接続しています。 富士通のデスクトップ(CE70HV)を 新たに購入しました。 両方のパソコンを同時に使いたいと思っています。 1階に電話線とモデムがあり、2階で2台のPCを無線で使用したい思っています。 ・今ノートパソコンで使っているLANカードは デスクトップパソコンで使えますか? ・使えなかった場合、何を購入すればよいでしょうか? ・ノートパソコンには、クライアントマネージャーが インストールされていますが、 デスクトップ・ノートの両方にクライアントマネージャーは必要ですか? ★同じメーカー(バッファロー)の機器を購入して インターネットに接続したいです★ ≪使用環境≫ プロバイダ:Yahoo!BB 無線LAN:WBR-G54/P 使用中のパソコン:ソニー バイオノート  PCG-FX33G/BP 購入したデスクトップパソコン:FUJITU  FMVCE70HV パソコン関係の知識がほとんどないので、 解りやすい回答をお願いします。 できましたら、専門家の方又は同じ環境で無線LANを されている方から アドバイスいただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 無線LANに付いて 教えて下さい。

    3台のPCでインターネットを利用しています。プロバイダはYahooで12M無線LANパックです。1台はデスクトップですが、PCカードスロットが無い為、別途BUFFALOのUSB接続の無線アダプタを使用しています。この度、このデスクトップを知人に譲ることになりました。先方は或る事情からYahoo以外のプロバイダを希望しています。このままの環境で接続したいと思いますがプロバイダはどこが良いでしょう?或いはプロバイダはどこでも良いのでしょうか?又、12Mでなくても利用出来るのでしょうか?以上、当方初心者ですので、易しく教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • プロバイダの契約プランと無線LAN

    ふと疑問が生じたので質問させて頂きます。 それは、プロバイダの契約プランと無線LANの速度関係です。 私は現在、ヤフーの12Mを契約しているのですが、無線LANの方は別途、ルータを購入して使用しています。 基本的に、利用できる回線速度はプロバイダの契約プランによると思うのですが、無線LANルータなどを自前で 購入して設定すれば、その契約プラン以上の速度が利用できるものなのでしょうか?