• ベストアンサー

空気ってタダでいいの?

d-dropの回答

  • ベストアンサー
  • d-drop
  • ベストアンサー率22% (214/938)
回答No.9

 こんばんは。  「雨は金持ちの上にも降れば、貧乏人の上にも降る。……とはいえ、雨は決して公平とはいえぬ。もともとが不公平な世の中に降るからだ。」  中国の文豪、老舎の代表作『駱駝祥子』の一節。  人間が創り出した「社会」というシステムは、欠陥商品でなかったためしがないと思っています。その上に乗っかった「政治」にいたっては、もういわずもがな。それをつぎはぎしながら、なんとかやっていくのが、じれったいけど、私たちが執ることができる最善の策でしょう。  さて、ご提案の「空気税」ですが、どうでしょう、「空気を使う」ではなく「空気を出すことに貢献しているかどうか」という基準で運用しては。  所有する土地の広さに応じて課税するんですが、その際、その土地が、たとえば100%酸素供給に貢献してる場合(山林)は0、ある程度(80%か70%)貢献してる場合(農地など)は、20%か30%はらう。  逆に広大な土地を持っていても、不動産や工場などに使ってる場合は、100%課税です。  土地を持っていない人は、非課税、というか対象外です。  まあ、酸素供給源になってる人を優遇し、そうでない人には払ってもらう、というのが基本構想です。  日本のDNA「土地神話」を、ちょっと逆手に取るわけです。  いま思いついたんで、きっと穴だらけです。  どうかな。

noname#30350
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 >もともとが不公平な世の中に降るからだ。 確かに不公平な世の中です。自分が結構恵まれた環境で生きている事に感謝しないとダメですね… 空気を出す事が基準ですか。それは良いですね。 これだと人権問題にならないですみますね。 国連の分担金も、環境破壊・環境への取り組みの度合いを一つの基準にしたら良いかもしれませんね。 (でもお米の国と開発途上国が猛反対しそうです。) 良いご提案、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 税金の使い道

    20歳、男、学生です。 現在税金や消費税について調べているのですが、そこで気になったことがあったので質問してみました。 (1)税収で集められたお金は財務省のページから45兆円とわかったのですが、そのうちどのぐらいが無駄に使われているのか? (2)消費税の増税に賛成か、反対か?理由もお願いします。 (3)消費税が増税するとしたら、どういう使い方をしてほしいか? 答えられるところだけでいいので、どうかよろしくお願いします。

  • 消費税増税について

    来年の4月から、消費税が8%に増税されますが、賛成ですか?、反対ですか?

  • 消費増税、反対の方へ質問

    財政健全化の為に何を削る?何を増税? 平成元年に 消費税(3%)を導入後、導入直後の 痛みを忘れた頃に平成9年に5%と増税。 更に社会保障の為にと8%10%と増税予定の日本。 国民の為だからと、社会保障費という名目で増税をする。 いやいやいや???増税の前に支出を抑えたのか!!!!? と、多くの国民は思うでしょう! 今後も何年か後に、熱いお茶喉元通れば、何とやら・・・笑 【アホな公務員(官僚)の給与は先に安全確保後】、更なる増税が 財務省必殺奥義、打ち出の小槌消費増税が見込まれる。 財務省の試算 消費税1%で2兆円の税収が見込まれるとか! ゆえに只今、予定MAX10%に引き上げると+5%×2兆円=10兆円(年間) 消費増税、反対の方へ質問 1)あなたなら、この10兆円を何処から工面しますか? 2)また、工面しないで削るべきだと考えるなら何処を削りますか?

  • 無力

    今、消費税増税の事で賛成と反対で別れてますが反対でも増税は決定的なので従う事になりますよね。 50%が賛成で50%が反対でも決まれば従うしかない。 原発の件にしても同じですよね。 上から目線の方は弱い者に対して批判的な事を言いますが、国民が皆さん良くなるのがベストなんじゃないんですか? それには犠牲も必要だ!!言われるでしょう。 質問は無力ですが、無力でダメ元でも頑張るのって結果的に自分(その人達)が損するだけですよね?

  • タバコ吸わないのに700円に増税賛成っておかしい

    今年もタバコ増税論議、例によって取りやすい所から取る 喫煙者の健康が目的って見え透いた嘘を言う そして喫煙者は反対、吸わない人は賛成、なんかアホみたい タバコ吸わない人が賛成っておかしくないですか? 自分はタバコ吸わないから税金払わないけど、700円にかかる税くらいなら負担してもいいよ・・って事ですか。 どういう形で負担しますか? たぶんそのような意味ではないですよね、自分は増税されよがされまいが一円も負担しないけど喫煙者が負担するのは賛成。 この論理変じゃないですか? たばこ増税が賛成なのか700円が賛成なのか??? 両方賛成だって、でも負担しない人が賛成とか反対とか、負担しないんでしょう・・だったら言えないじゃん! それとも愛煙家は毎年増税・今年も増税で最終700円とかになったら、さすがにピンポイントでのいじめでありお気の毒だから、今まで払ってな方吸わない人も禁煙応援税とかですこし負担してもらうかな?

  • 消費税増税について

    消費税増税について質問がありますが増税では景気が良くならないと気付いている国民はどれくらいですか?また現在でも反対や抗議は存在しますでしょうか?

  • 消費税増税 あなたは賛成?反対?

    消費税増税 あなたは賛成?反対? 景気は本当によくなっていくのでしょうか。

  • 増税について

    最近消費税以外にも増税の動きがみられます。 そこで質問ですが、 1.消費税 2.所得税 3.相続税 これら3つが、1%増税されるとそれぞれいくらの増収になるのでしょうか?? また、所得税と相続税についてですが、今現在はどれくらいの税率なのでしょうか?? お答えお願いいたします。

  • 消費税について

    消費税増税に賛成の方に質問です。 なぜ賛成なのか教えてください。 私は消費税よりも相続税や贈与税を増税したほうが良いと思っています。

  • 消費税増税について

    今、さかんに消費税増税論議がありますが、増税に賛成している国民がいるようです。なぜ、賛成するのか、私は理解出来ないのです。政府の金が無いと言っているのを鵜呑みにしているのでしょうか?あるいは別の理由なんでしょうか?