• ベストアンサー

T字の突き当たりに当たる家はなぜ良くないと言われるのですか??

タイトルのままなんですが、今検討している物件がT字に当たる場所にあります。事故が起こりやすいとかいう意味で良くないと言われるだけなのか、もし風水や家相的に良くないと言われているならどう良くないのか知りたいと思い質問しました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tosembow
  • ベストアンサー率27% (200/718)
回答No.2

 一般的に悪鬼、悪霊は直進する性質があるとされています。T字路の突き当たりは悪鬼悪霊が飛び込んでくるわけですね。沖縄などではそういうところに石敢当(いしがんどう、いしがんとう)と呼ばれる石碑を置いて魔よけにします。  「石敢当」で検索をかけてみてください。

RAM9428
質問者

お礼

あらら・・聞かなきゃ良かった・・・って心境です^^; 悪霊が飛び込んでくるなんて><;怖い怖い!! 信じるかどうか、気にするかどうか??ですかねぇ・・・ ありがとうございました。

その他の回答 (10)

回答No.11

#7です。 ミラータイプのカーテンは私は見たことがないのでわからないのですが…レースのカーテンの時は、なんとなくうっすら見える程度ですね。夜になると、影が見えるので外からでも中の人が動いているのはわかります。カーテンは遮光タイプにするといいのかもしれません。 夏場は、窓をあけているとカーテンが風にあおられて大変そうにお見受けしました。(何回も風に開けられては閉めていた^^;)エアコンを使えば問題ないかもしれませんね。

RAM9428
質問者

お礼

再度ありがとうございます。 カーテンだとたしかに風であいてしまいますもんねぇ・・・。 なるほど。もう少しよく考えてみます!

  • paste8
  • ベストアンサー率46% (51/110)
回答No.10

こんにちは。 我が家がまさにT字の突き当たり、しかも道路をはさんだ向こうの道(家に直進してくる道)は、なんと上り坂。 つまり、道路向かいの下り坂の真下にいる関係になります。 風水的には、悪い気が流れ込んで来るらしいです。 居住している身としての感想を言うと、やっぱり最初は落ち着きませんでしたね。生け垣も人の目の高さだったのですが、坂の上からは一階でも目が合う関係でしたし。 で、3年くらいしてから生け垣の高さを2.5m以上に変えました。 そうしたら、あまり外は気にならなくなりましたよ。 家自体が、生け垣から5m以上引っ込んで南を向いているので、この高さにしても、冬でも日はよく当たりますし。 実は、風水的には、T字のつきあたりは生け垣のほうがいいそうです。悪い気を遮るのは、生きている木なのだそうで。 うちは1階リビングですが、1階で気になるのは人の視線、二階で気になるのは外からの音(音は上に拡散していくので)です。 この辺りをふまえて、それぞれ用に対策をお考えになるといいかもしれません。 でも、とりあえず、道路からはかなり下がれる土地じゃないと厳しいと思います。

RAM9428
質問者

お礼

>しかも道路をはさんだ向こうの道(家に直進してくる道)は、なんと上り坂。 同じです! >風水的には、悪い気が流れ込んで来るらしいです。 風水は信じてないので、この点は大丈夫です^^; でも、T字にどうしても当たってしまうとなると何か対策はあるんですか??(気にしてる!?) あぁ・・・でも、建物から道路まで70センチくらいなんですよねぇ。 しかも道路側にリビング&ダイニング&和室の吐き出し窓がきます! う~ん・・・70センチしかあいてなくても、ブロックとフェンス(くもりガラス調のもので思案中です)で、前の道路をを歩く人からの視線は遮れそうですが、垂直の道路からうち側へ向かってくる人からはどれだけ遮れるか今のところわからないです。もう少し考えてみたいと思います。ありがとうございました。

  • ru9498
  • ベストアンサー率35% (10/28)
回答No.9

風水的には良くないそうですが、私の住んでるアパート(一軒家ではあ りません)もT字路の突き当りです。私は3階の南向きですが、現実的 なデメリットは、風の通り道になるらしく強風が吹いたり風の音がう るさい時があります。メリットとしては、視界が開けるので窓から外 を見たときに近所の家が目に入ってこないで気分がよい、日当たりが 良い(今後も日照をさえぎるような建物がたつことはないので安心)。 私も風水を気にする性質ですが、現実的にはT字路も悪くないですよ。

RAM9428
質問者

お礼

風水と家相はまた違うんですかねぇ?? 風水は全く信じていませんが、家相(鬼門や裏鬼門?)はほんのちょっとだけ気にしてます。でも、家の広告見てると、たいてい鬼門など考慮してない間取りがあまりに多いのでこれも、どうでもいいように思えてきてます。 もう少し考えてみます。ありがとうございました。

回答No.8

>>具体的にT字に当たることで、どんな問題があるのか挙げていただけたら助かります! 物理的だと 移動体が突っ込み易い 災害に弱い(強風被害や洪水時の被害が強くなりがち) 精神的だと 落ち着きにくくなる(騒音がしやすいので 警戒心が強くナリがち 貴方が鈍感であるなら問題として思わない事が多いので良いと思います (ここで質問されるくらいなので、ちょっと心配) 要は、不必要に心配する事で警戒心が強くなり 悪い方向になりがちなので アレゲだと言う事です。

RAM9428
質問者

お礼

再度ありがとうございます。 >移動体が突っ込み易い 災害に弱い(強風被害や洪水時の被害が強くなりがち) これに関しては車の通りはごく一部の世帯の方だけなので突っ込まれる、とゆう危険は少なく、山手なので洪水も大丈夫、台風もめったに来る土地ではないのでこれらの問題はクリアしそうです。 >落ち着きにくくなる(騒音がしやすいので 警戒心が強くナリがち 落ち着かなくなる、とゆうのはT字路の垂直に伸びている道からの歩行者などの視線ですかね?? う~ん・・・どうなんでしょうねぇ。もう少し考えてみたいと思います。

回答No.7

こんにちは。 うちではないのですが、具体的にどんな問題があるのかの実例です。 裏の家がT字路のつきあたりにあります。人通りはあまりなく、車の往来も少ないですが、毎日その道を歩いているとどうしても窓に目がいってしまいます。遠くからでも窓の中が見えそうなので、東向きで日当たりがいいのに、その家はいつもカーテンを締め切っています。日当たりがいいと部屋が明るくなってしまって余計に内部が見やすくなってしまうからみたいです。 玄関はT字路を避けてあります。実際には、玄関よりも窓の方が生活する上で重要なのかもしれません。T字路の家は、窓をすりガラスなどにするといいのかもしれませんね。 ちなみに風水ですが乱暴な言い方だと、あれは昔の統計学のようなものです。実際は土地や周辺環境によって左右されますし、人の好みだって千差万別です。なので、自分が住んでみて精神衛生上よくなさそうならやめればいいし、誰が何と言おうが、自分はここで楽しく生活できそうだと思えば、決断しても何も問題ないと思います。 風水などを気にしていると、住んでから悪いことが起きると関係ないのに、どうしてもそのせいと思ってしまいがちなので、あんまり気にしなくていいと思います。

RAM9428
質問者

お礼

>日当たりがいいと部屋が明るくなってしまって余計に内部が見やすくなってしまうからみたいです これは、レースカーテンを閉めていても(ミラータイプなどの)昼間でも家の中が透けて見えるんでしょうか!? まだ迷っています^^; もう少し考えたいと思います。ありがとうございました。

  • lemonbarm
  • ベストアンサー率38% (238/621)
回答No.6

基本的には、家相や風水を信じるか信じないか、だと思います。 本来の家相を全て取り入れようと思うと、平安時代の邸宅の様になってしまいますから、面積のことを考えても現実的ではありません。 昔はトイレも室外(別棟などのように居住部分とくっついていない、又は渡り廊下や一旦玄関から外に出る)にありましたよね。今でも田舎の古い家屋では、トイレが別棟になっていると思います。昔の実家も祖父が家相等を考えて建築する人だったので、トイレは一旦玄関を出て別の建物(そんなに大きくないし、母屋と別棟にはなっていませんでしたが)に洗濯場と一緒にありました。 現在は最低限これだけは止めといた方が良いという内容で皆さん選択されています。 問題のT字路ですが、家相・風水などから言うと正面から「気」が入り込み、「悪い気」が溜まりやすいと言うことのようです。 「悪い気」が溜まりやすい家として、吹き抜けのある家も同様に言われています。 「悪い気」が溜まると、病気になりやすかったり、運気がUPしていかない等の問題が起こると言うことで避けられるようです。 この内容を信じるかどうかはあなた次第ですよ。 ただ、不動産やインテリアの仕事をしていると家相・風水に納得という場面にも良く出くわします。自分自身でも経験あります。 昔から言い伝えされてくるのにはそれなりの経験値があるのでしょうね。

RAM9428
質問者

お礼

う~ん、なんで吹き抜けがあると&T字だと「悪い気」が溜まるのかってゆう理由も根拠も何もないですよねぇ~^^; 吹き抜けはないよりあるほうが開放感もあるし見た目も良いのに・・・家相って正直不思議です。 >現在は最低限これだけは止めといた方が良いという内容で皆さん選択されています この、最低限皆さんが避けられる間取りってどんなんが多いんですか!? >不動産やインテリアの仕事をしていると家相・風水に納得という場面にも良く出くわします。自分自身でも経験あります。 これは、偶然じゃないんですか@@?? たとえば、家相的に全く問題ない間取りなのに、不幸が訪れた家庭もありますよねぇ?? ありがとうございました。

回答No.5

>>ポテンシャルって・・・前向きで明るくいれば大丈夫!ってことですかね?? ようは降りかかってくる各問題に対して処理し切れるなら良いという事です。 気持ちだけ明るくても実質問題解決できなければ そのうち気分が落ち込むと思います。

RAM9428
質問者

お礼

>ようは降りかかってくる各問題に対して処理し切れるなら良いという事 具体的にT字に当たることで、どんな問題があるのか挙げていただけたら助かります!

  • onara931
  • ベストアンサー率25% (141/545)
回答No.4

風水的なことは#2の方がおっしゃる通りですね。同じ様な理由で、カーブの弧の部分にある物件もよくないそうです。乗り物が通過するたびに切られることになるらしいですが・・・。 JR西日本の例を見ても、物理的に脱線や飛び出しの巻き添いを喰いやすいのも確かですね。 T字路の突き当たりも怖い気がします。 事故がなくても夜などヘッドライトでしょっちゅう照らし出されるのがイヤだ、というお話を聞いたこともありますが・・・。

RAM9428
質問者

お礼

車通りはごく少ないT字路に当たっているのでヘッドライトなどはそんなに気にならないと思うんですが・・・。 それと、家のまん前にカーブミラーが建つのが・・・思案中です^^;

noname#39684
noname#39684
回答No.3

■T字の道路の突き当たり部分にある、ということですね。風水や家相は根拠があって無いようなものなので現実的な問題を書かせていただきます。 ・私道や位置指定道路など、通行する人や車が限られている場合はほとんど問題はありません。けれども、一般道路で道路の突き当たりにある場合は、家の前に何も障壁が無い状態ですので、自動車の事故ばかりではなく風雨も直接受けやすい。その家の人の出入りが遠くから見える。家の側から見た場合、視線の遮蔽が無く、落ち着かない。などがあります。 ■多分に心理的な要素もありますが、やはり気になる点ではあります。突き当たりになる道路に向かって玄関を付けるのではなく、位置をずらしたり、横方向に玄関を付けて道路に面した部分は壁にするなど、若干の工夫が必要です。 それができないような(狭い)敷地では、やはりかなりストレスの多い土地でしょう。

RAM9428
質問者

お礼

検討しているところは、住宅街の中のT字路で、うちの左右にも同じくT字路に当たる物件が2軒あるのですが、そのT字路はズドーン!と長い道の延長に当たるT字路なんですが、うちの当たるT字路は短いT字路なので、車通りはごく少ないはずです。 玄関の位置など配慮すれば、人の目は気にならないでしょうねぇ~。 しかし風水的?なことを知ってしまうと気になるような気にならないような^^; 南に面しているので私的には逆にT字に当たることで太陽がよく入ってくるし良いなぁ~くらいに考えていたので^^; ありがとうございました。

回答No.1

単純に「流れ」をせき止めるからでしょう。 押し寄せてくるいろんな問題に打ち勝つくらいの ポテンシャルがあるなら良いと思います。 どっちにしろ「徳」ではないとおもいます。

RAM9428
質問者

お礼

徳ではない・・・あらら^^; 風水や家相を信じてるわけでも信じてないわけでもないんですが、一般的にそう言われてるなら理由を知りたいと思いまして・・・。 ポテンシャルって・・・前向きで明るくいれば大丈夫!ってことですかね??

RAM9428
質問者

補足

ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう