• ベストアンサー

子供の友達

yukuruの回答

  • yukuru
  • ベストアンサー率8% (10/112)
回答No.7

環境のよい所にお住まいなんですね。 うちの近所では4歳のお子さんが一人で歩いていることはまずありません。 お友達のお家にお邪魔して遊ぶ時は親も一緒にご招待か送り迎えしています。 ので、挨拶や片付けの問題は親の問題になります。 公園など外遊びの時も親がついてます。もしくは親が親に預ける形になりますね。 小学生になるとある程度自由に遊んでいるようですが・・・。 4歳のお子さんに「おじゃましました」の挨拶は難しいのではないでしょうか?普段から耳慣れて言いなれていれば別ですが。

tobiuotuppin
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 官舎に住んでるのですが敷地内や近くに公園が無いので、子供達は官舎の周りで遊んでます。 うちの子供が遊びに行った時は私が向かえに行きますが、うちに来るお友達には、まだ小さい弟さんがいるので向かえに来るのが大変だろうと、「そろそろ時間だよ」とお友達1人だけで帰してしまいます。

関連するQ&A

  • 子供部屋には何を置く?

    来年小学校にあがる子供(男)と幼稚園にあがる子供(女)がいます。   家は2階建てで1階はリビングと和室、2階には3部屋あります。 現在2階の一室は家族4人で寝る寝室に、もう一室は物置兼主人の衣服や書類などをしまう部屋(主人は自分の書斎にしたいらしい) もう一室は昨日まで空っぽでした。 子供のおもちゃはよく使うものや絵本、お絵かき、折り紙等は1階リビングに、大型おもちゃやその他ごちゃごちゃしたものは同じく1階の和室に置いてます。 上のお兄ちゃんが上の空いてる部屋におもちゃを置いてお友達と遊びたいとゆうので、今日息子のおもちゃ(戦隊もの系、ブロック、読み聞かせのいらない本等)を2階に運びました。 いずれは捨てるであろうアナログのブラウン管テレビがもともとそこに置いてあったのでゲーム類(つないだだけでできるウルトラマンのゲーム等)も持ってあがりました。(友達とやりたいそうですが一人ではまだ制限が必要なほどハマってません) おかげで1階はスッキリしたのですが、悩みがいくつかあります。 1.ゲームはやはり親の前でさせた方がいいのでは? 2.下の娘が兄のおもちゃで遊びたいときはいちいち2階へ? 3・一緒に過ごす時間が減ってしまうのではないか? 4.おもちゃを分けた事で兄妹が一緒に遊ばなくなるのでは? 様子をみて色々息子と話し合いながら調整していくつもりですがみなさんのご家庭では子供部屋には何を置いてるのか気になり質問致しました。 あと学習机も購入するかしないか、したとして、リビングに置くべきか子供部屋に置くべきか迷っています。(最近宿題をリビングですると良いっていいますもんね) 同じ年代のお子様がいらっしゃる方、また昔お子様がその年代のころはどうしていたか→その後どうなっていくのか等、何か良いアドバイスがあればお願いします。

  • 子供が友達のおもちゃをとります。

    2歳4ヶ月と2ヶ月の女の子の母親です。 上の子が友達のおもちゃあかりとりあげます。 そのおもちゃがほしいわけではなく明らかに友達が持つおもちゃ全てをとりあげます。 意地悪しているようです。 友達が家の遊びにきてくれてもおもちゃを貸しません。 注意しても友達が泣いてもやめません。 もうそろそろそういう事がわかる歳だと思うにですが・・・わざとやってるようです。 子供のどのように注意し接したらいいのでしょうか? 今ではうちの子が近ずくと帰る親子もいるほどです。 私も遊ばせるのがこわくなります。 宜しくお願いします。

  • 子供のお友達(長文)

    小学校1年の娘が居ます。 この前幼稚園から仲の良いお友達(家も近く、クラスも一緒です)が遊びに来ました。 最初は二人で娘の部屋で遊んでいましたが、そのうち家で飼っている犬と遊び始めました。家の犬はまだ10ヶ月で、身体も小さい(2キロ有りません)ので「やめてね」と注意したのですが、やめません。扱いもとても乱暴で、(そのこののうちにもダックスが2匹います)クイーンと鳴いたりしていました。子供部屋に連れて行ってドアを閉めてしまうので、何度も注意して連れ戻しました。 それでも連れて行ってしまい、とうとう犬が羽毛の布団におしっこをしてしまいました。 頭にきて「この部屋に連れてこないでって言ったでしょ!犬には口が無いんだから。お布団だって洗えないんだよ。 ママの言う事が聞けないならもう遊ぶのはなしだから」と二人に言いました。 そしたらそのこは「しゃべれないならワンって言えばいい、うちの洗濯機貸してあげる」などと言い訳して結局、 謝りませんでした。 家の娘は怒られると黙ってしまいます。 そのこが帰った後もイライラして子供に当たってしまいました。 うちの子は一人っ子なので何でも消極的。 そのこはおにいちゃんも弟もいるので積極的。 そのこにもとても感謝しています。 私の心が狭いから??こんなにイライラしてしまうのでしょうか?? 皆さんは子供のお友達に対してどの様に対応されていますか?

  • 小学1年 女の子 家での友達つきあい

    小学1年の娘がいますが、よく学校で勝手に「うちに遊びにおいで」と遊ぶ約束してきてしまいます 我が家は集合住宅で、はっきりいってものすごく狭いです 娘の部屋はなく、居間に机をおいてあるので、そこで遊ばせると、おもちゃとか引き出しとか勝手にあさられて、ものすごくいらいらします 私も月曜日から土曜日まで午前中だけですが、肉体労働の仕事をしていて、はっきりいって、午後の夕方までのひとときは、私一人の時間の休憩で、体を休めたいのです いつだか、中学1年のお兄ちゃんの部屋で遊ばせたら(お兄ちゃんの部屋は多少離れてるので)、ものすごいあさられてさすがに娘にきれて、「当分友達と遊ばないで!」と言ってしまいました でもあさるのは、だいたい決まった子です(ひとり)必ず、遊ぶ子の中にいます お兄ちゃんの時は、どちらかというと、呼ばれる側で、(今思うと相手のお母さんに申し訳なく思ってます)娘の方は、あまり行く側ではなく、正直、このままうちにばっか来るものになってしまうのか、嫌になってしまいます とにかく家が狭いので、子供が騒ぐと、いらいらして疲れます 小学校1,2年くらいの子供のお子さんがいるお宅は、どうやって放課後子供同士で遊ばせてますか?

  • 子供への注意の仕方

    お世話になります。 私には子供がおらず、叱り方(注意の方)がわかりません。 小学1年生の姪と同居していますが、彼女の同級生のお友達が遊びにきます。 子供と母親の部屋は一階にあり、私の部屋と姪の祖父母の部屋が二階にあります。祖父母の寝室に勝手に入ってベッドの上で遊んだりしてます。 友達は私の部屋にも興味があるみたいで、入りたがってるようです。(階段で話しているのが聞こえました)姪には、私の部屋には友達を入れないように言ってます。 ある日、同級生の友達とその子のお兄ちゃんが二階に上がって来て、姪がそっちの部屋に入ったらダメよ!って言ったのも無視をして、そのお兄ちゃん(4月から4年生)がドアを開けました。私は後ろを向いていたのですが、カッ!となって、ドアをバン!って閉めてしまいました。その時、顔は見ていません。姪っ子達はキャーといって逃げて行きました。半分面白がっているようにも思えました。 そしたら、しばらくしたら、お兄ちゃんがからかうように又ドアを開けて、ヒュー!とか言って開けて逃げていきました。私はかなりムッときて、『ふざけなさんな!(ふざけるな)』ってドアごしに怒鳴ってしまいました。 びっくりしたみたいで、妹が、お兄ちゃんに、どうしたの?って聞いてるようでした。 その夜、姪っ子に、再度、部屋に入ったらダメよ。『開けたらダメよ』友達がきたら、ちゃんと言ってね。と言ったのですが、姪は理解してくれてるみたいなんですけど、友達が言うことを聞いてくれないみたいなんです。 友達に、『何故?』って聞かれたらなんて言えば良いの?と聞かれ、返す言葉が見つかりませんでした。大人の事情なんです…開けてほしくない理由は。 子供に対しての理由は何と言えばいいでしょうか?そして、お兄ちゃんにはなんと注意をしたらいいのでしょうか。 私は、前にも兄ちゃんにからかわれたというか、なめられてると感じだ事がありまして、お兄ちゃんにも何と注意していいのかわかりません。 何度いってもわからないなら、今度、勝手に入って来たら、その子の家に電話してご両親に注意してもらうって思っていたら、私の親からはそんな事をしたら私の方が大人気ないっていわれてしまいました。 自分自身が子供みたいだし、子供嫌いなところがあり悩んでいます。

  • 子供の遊ばせ方

    年中の娘がおります。 皆さんは自分の家で自分の子供とそのお友達を遊ばせる時、どのようにされていますか? 例えば・・・ ●子供だけで自由に遊ばせている。 ●子供が遊んでいるのを近くで見つつ自分の事をやっている。 ●子供と一緒にみっちり遊ぶ。 などなど・・・ 最近娘のお友達が遊びに来るようになりました。 娘はわりとじっくり型で、例えば「お絵かき」ならしばらく「お絵かき」が、「庭で遊ぶ」ならしばらく「庭で遊ぶ」が続きます。 しかしそのお友達はとてもの二乗くらい活発で、一つの事をじっくりするタイプではありません。 また家の中でじっくり遊ぶよりは外で走り回ったりするほうが好きなようです。 うちに来ても一つの部屋にじっとして居ず、頻繁に一階と二階を行ったり来たりし、5分と一つところにジッとしていないのです。 そのたびに子供達についていると正直ぐったりしてしまいます。 うちは一階にも二階にも遊んで良いお部屋があります。 二階に子供部屋があり、殆どのおもちゃなどはそこに置いてあります。 そして一階のリビングには子供向けのビデオやままごとキッチンなど置いておいて乱雑にならないようなものが少しだけ置いてあります。 子供部屋にあるおもちゃで遊ぶ時は自由に何でも出して遊ばせています。またリビングにおもちゃを持ってきて遊んだりする事もOKです。 一つの部屋でじっくり遊んでくれれば、その傍らで様子を見ながら家事や自分の事も出来るし、たまに加わって遊んだりも出来ると思うのですが、その子の場合はどうもそんな風に出来ません。 加えて、今日はうちで遊ぶ事になっていたとしても、今度はその子の家で遊びたいと言い出したりもしますので、そうなれば送り迎えのことも関わってきます。 今回のお友達のようなタイプの子と遊ぶ時は、思い切って子供達だけで遊ばせておいたほうがいいのでしょうか? しかし子供達だけで二階で遊ばせたり、向こうのお宅へ帰らせたりすれば、思いもよらない事をやったり、事故にあったりする可能性もあるので心配です。 もちろんしてはいけないことなどは言い聞かせてはいますが、まだまだの年齢です。 どのように子供達を遊ばせているか、遊ばせたらいいか、またどんなルールをつくったらスムーズな遊ばせかたが出来るかなど、皆さんのご意見を是非是非お聞かせ下さい。よそのお子さんだけでその母親はいないという設定でお願いします。

  • 子供とうまく遊べません・・・。

    3歳1ヶ月の息子のことで相談です。 (以前からですが)独特の遊び方があり、一緒に遊ぶことが出来ません。 公園へ行けば年上のお兄ちゃん達がボールなどで遊んでいるド真ん中に走って行き立ち止まります。 そして半分何を言っているか分からない言葉でひたすら話しかけます。 すべりだいは下から登りたがり、出来ないとひっくり返ってギャーギャー、他の子の邪魔になっていてもおかまいなしです。何度危ないからとか、他の子も遊ぶ物だからなど言い聞かせてもダメです。 そして行き帰りはひたすら「抱っこ」とせがみ歩いて行く約束も守れません。 家で例えばお絵かきをしようとしても、らくがき帳はビリビリ破り、クレヨン、クーピー、色鉛筆はたたきつけ、鉛筆の芯やぼろぼろに割れたクーピーのかけらだらけになります。絵は書きません。書いてみてや一緒に書こうと言っても「イヤ、ママがして」と言うだけ。興味がないのでしょうか? 積み木やブロックはとにかくひっくり返してバラバラに投げ飛ばし終了。 車や電車のおもちゃは取れる部品を全て分解し部屋中に投げ散らし終了。組み立てや片付けは何度教えてもほぼ出来ません。 絵本を読んであげても全然聞いていません。それよりページをはやくめくれとせかされます。 3歳すぎたら少しは楽になるのではと思っていましたが、相変わらず間がもたず・・・。 どうやって一緒に遊べばいいのでしょうか? おすすめの遊びがあれば教えてください<(._.)>

  • 子どもの友達

    小1の娘がいます 集合住宅くらしです 娘の友達で、どうしても嫌いな子がいます 小学校入学当時、その友達と3年生の子を娘が家に連れてきて、家で遊ばせました 家の中を暴れ、お兄ちゃんのベット、ダブルベットの上の乗り、トランポリンにして遊ばれ、挙句の果てに「おなかすいた、のどかわいた」と言って、しょうがなく与え、5時30分頃帰させました(まだ4月) しばらく様子を見てみると、この二人の子は人の家にばかり遊びに行ってるようです(その友達と3年生の子の二人一緒になると暴れる感じです) その後、3年生の子は、絶対に家にあげさせるのをやめました(まわりの人の評判を聞いたら最悪) そして、その後、その友達は頻繁に家に遊びに来たがりましたが、私は拒絶反応が出て、娘に「しばらく連れてこないで」と言ったら、その子(Aちゃん)は、今度は、同じ集合住宅の友達(Cちゃん)のうちばかり、遊びに行きだしました(全員集合住宅) Aちゃんは母子家庭で、昼間お母さんはいません  お兄ちゃんが家の鍵をもっているようです 最近、Cちゃんのお母さんとその子のことで話ができました 私と同じように思っていました  でもCちゃんちの方が、だんぜんに、Aちゃんが遊びにいってて、Cちゃんのお母さんちの方が大変だったのに、Aちゃんを受け入れてます(遊びに来させてます)  たぶんCちゃんが遊びたがってるし、子どもの為に我慢しているのかな?とも思うし、えらいなぁと思います 私の子もCちゃんちに遊びに最近行ってます(Aちゃんと一緒に) 私はCちゃんは家に呼びたいのですが(1度くらい来たことあります)、Cちゃんを誘うと、Aちゃんが来ます 娘に「二人一緒でもいいから、家に連れてきていいよ」と言ったら、Aちゃんばかりくる約束してきます Aちゃんは、「そこの部屋入らないで」「そこの引き出しあけないで」と言っても言う事を聞かないので、どうしても拒絶反応がでます 私もCちゃんのお母さんみたいに器を大きく持たないと駄目でしょうか? 娘はどうもCちゃんはAちゃんを間にいれた友達関係のようです まだ寒さが厳しくない時、外でAちゃんと遊んでいて、私は「ちょっと買い物行ってくる、すぐに戻るから」と娘に言って、帰ってきたら、玄関に置手紙があって、「Aちゃんとべつの子(名前も書いてあり)のうちに遊びに行ってくる」と書いてあり、困りながらもしょうがなく帰りを待っていて、そのうち中学生のお兄ちゃんが帰ってきて、5時になったので、お兄ちゃんに「外見てきて」と頼んだら、そのうち、お兄ちゃんと帰ってきましたが、よくよく話しを聞いたら、「自転車で遠い子のうちに行った」「Aちゃんが突然誘ってきた」「おじゃました友達のお母さんと友達が一緒に帰り家まで送ってくれた」と話し、を聞き、お礼を言わないと・・と思って、しばらくしたら、そのおじゃましたうちのお母さんから電話がきて、「帰りに転んだので大丈夫かな」と「Aちゃんはよく来るけど、うちの子は初めてだったし、遊びに行った事を、私に伝えてあったか心配だった」と聞いて、私もよくお礼を言ったのですが、「自転車で行く」と言い出したのも、Aちゃん、 もちろんヘルメットもかぶらず・・・ 相手のお母さんにほんとに申し訳なかったです Aちゃんとの友達付き合いをやめさせるわけにはいかず、どうしたらいいのか悩んでます

  • どうしても好きになれない子供(子供の友達)いますか

    お世話になります。 年長の女の子がいます。 子供の友達にどうしても好きになれない友達がいるので悩んでいます。 基本、喧嘩や子供の気性などはお互い様だとは思っているのですが・・・・ その女の子は意地悪なのです。(と思います) 家にお邪魔してもおもちゃは貸してくれないし (1回貸したら終わり、あとはみせびらかします) 落としたものを拾ってあげれば、「私のものなんだから触らないで!」と言うし、 誰かが失敗すれば「い~けないんだ!いけないんだ!」と罵るし 気性が荒いというか機嫌悪い事も度々です。親に対しての言葉使いも悪いです。我慢もできずすぐ泣きます。 私に対しても同じ態度で、以前その子のママのご好意で車に乗せてもらったことがあるのですが、 「私の車なんだから乗らないで!どこも触らないでよ!」 と平気で言います。 その子の親も注意はするものの、さら、っと注意するだけです。 私はわが子だったらもっと怒ります。 意地悪というか・・・何と表現したらいいのでしようか? なので当然わが子とも喧嘩するし、子供も遊びたくない!とも言います。 でもまた翌日には遊び始めるのですが、それを見てる私もかなりストレスを感じるし、娘も黙って我慢しています。 そのママとは係りや習い事とかでこれからも親交はありますし、ママは親しくしたいと思うのですが・・・ 私の好き嫌いで子供の友達決めてもいいのでしようか? みなさんにはこういう子供の友達いらっしゃいますか? どうしますか?

  • 子供の友達が言う事を聞いてくれない

    一年生の子供が居ます。友達が遊びに来るのはいいんですけど、困った事に言う事を聞いてくれません 部屋の中で ボールけってガラス割ったりすると怪我するから あぶないからやめてねって3度注意してそれで返ってきた答えは 大丈夫 力入れてないから、 じゃなくて部屋の中ではしないで というとじゃーなんで部屋にボールがあるの? 後12回注意して最後に ガラスの置物落として ようやくやめました しかもごめんなさいもなし。だからしばらくは 家で遊ばないで 外で遊んできなさいと子供を通していってもここで遊ぶと 居座る 子供がじゃー(外)○○に遊びに行こうというと 僕帰るといって帰る 挙句の果てには 家は5時にはご飯なんですけど 僕は5時半まで遊べるといって帰ってくれない、自分がおもしろくないと5時前に帰る 家の夫が言うには そりゃ 遊んでくれる親がいて おやつも出て おもちゃもたくさんあればなー・・・なれすぎたんじゃないかといいます。何度注意しても 聞かない子供にどうしたら言う事を聞いてくれるか それに 遊べないと4回断っても直接来る。勝手に上がり のどかわいた と催促。正直参ってます その子の親は どうやら夕方5時から夜中3時までらしく、日中は寝てるようでだから外で遊んでこいということなんでしょうが 家も余裕あるわけでないので 毎日こられても・・・はっきりいって迷惑なんです。その子の親から一度もお世話様ですの一言もなければしゃべった事まあリません 普通なら 子供がどこで遊んできたといわないにしても親ならききませんか?それによって一言あいさつだって必要だと思うんですけど。