• ベストアンサー

会社側が過去の有給の取り消すことってできますか?

困っております。お力を・・・。 過去に取得した有給(会社が認めて精算済み)を、 退職するのを理由に取り消すといい、 最終の給与から差し引かれました。 このようなことは仕方ないのでしょうか。 もし違法だとしたら、その根拠となる法律や 判例などご存知でしたら教えてください。

  • mae18
  • お礼率94% (17/18)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.7

> ただ、「取消は無効」の根拠となる法律が見つからないのです。 有給休暇を会社が取り消せるという法律はありません。 すなわち、取り消しは無効です。 一方で、有給休暇の時期を変更する権利を会社は持ちます。 そちらの権利の行使ではない、行使できない事を提示すれば、会社の逃げ道は無くなります。 …こんな事を会社と議論する事自体ナンセンスです。 経緯を記載して内容証明で支払請求(ついでに遅延金や慰謝料も)すれば済む話だと思います。

mae18
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 とてもわかりやすいご回答でした。 本社から指導していただきますが、それでもうじうじ言うようでしたら、 労基署へ申し立てなど、考えたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • hallo_haro
  • ベストアンサー率37% (1019/2690)
回答No.6

No.5です。 就労規則などで規定がないと言うことですので、 おそらく貴方側に落ち度などはないと思います。 しかし、通常、入院での休みは病気休暇となりそうですが、勤務状況に響く可能性があると言うことで有休にするかどうかは自己判断ではないかと思います。 会社側から有休にしたら?と言われるのはいいですが、有休にしておいたというのもある意味変ですね。 とりあえず、別の方へのお礼で、何とかなりそうとのことですので、よかったですね。

mae18
質問者

お礼

ありがとうございます。 なんとも理解できない会社です。 会社というか、その店のオーナーがおかしいのですが。 退職してよかったと思っております。

  • hallo_haro
  • ベストアンサー率37% (1019/2690)
回答No.5

No.1の方と同じ意見ですが、 今年度分として例えば20日与えられた 有休だったとすると、 今年度終了を待たずに退職すると言うことで、 貴方に与えられる有休日数が変わると言うことは ないでしょうか?

mae18
質問者

お礼

ご回答 ありがとうございます。 No.4と重複しますが、細かな就労規則すらない会社で、 15日分の有給を認めているわけです。 今年度与えられる有給が何日かはわかりません。 法律よりも多く与えることは問題ないわけですから、 そのときに15日の有給があったと判断できるのではないかと私は考えます。 有給の前借のようなことは、頼んでおりませんし、 そもそも、この有給は会社側から充当しますといってきたものです。 私の考えに間違いがあったら教えてください、お願いします。

  • g_destiny
  • ベストアンサー率18% (60/330)
回答No.4

長期の休みの理由及び日数は?病気か怪我による 入院か何かですか?

mae18
質問者

お礼

ご覧いただきまして ありがとうございます。 入院が理由です。4~6月にまたがって会社を休み、 4月分に有給を当てられました。 この有給も会社側が「有給にしておいたから」といって 有給となったものです。 事後承諾したので、この件については認めております。 4月の欠勤は15日間。 そのときの有給残は、法律的には12~13と思われます。 ただ、15日分の有給を会社は認めております。 社員の少ない会社でして、労働契約書も書いていないようなところです。就労規則すらありません。

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.3

会社が有給休暇の取得時期を変更できるのは、 労働基準法 39条の4 使用者は、前3項の規定による有給休暇を労働者の請求する時季に与えなければならない。ただし、請求された時季に有給休暇を与えることが事業の正常な運営を妨げる場合においては、他の時季にこれを与えることができる。 で、 現状、会社がつぶれていない事で「事業の正常な運営が行われた」事になります。 損害が出たと言うのなら、具体的な損害の金額や根拠を提示してもらえば良いです。 特定の社員のみに不利益となるような不公平な対応もNGです。 労働基準監督署に相談する事をお勧めします。 Yahoo!トップ>政治>行政>行政機関>厚生労働省>地方労働局 (参考URL) -- > 困っております。 ショックを受けた、転職が手につかない、夜眠れない、イライラするとかでしたら、心療内科でカウンセリングを受けてください。 その際の診断書を根拠に、精神的苦痛を被ったとして慰謝料を請求する事も可能です。

参考URL:
http://dir.yahoo.co.jp/Government/Agencies/Executive_Branch/Ministry_of_Health/Labor_Standards_Bureau/
mae18
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今回の場合、「過去の有給の取消」ですので、 会社は一度認めているのです。 時季変更権の行使ではないと私は考えます。 労働基準監督署では、「取消は無効」という見解を いただいております。 また、裁判所で相談したところ、事件として成り立つ事と、 控訴の手続きについても効いております。 ただ、「取消は無効」の根拠となる法律が見つからないのです。 慰謝料についても検討させていただきます。 ありがとうございました。

  • garyoan
  • ベストアンサー率9% (6/63)
回答No.2

取り消しは出来ません! むしろ会社側に取り消しを説明する責任があります。 質問状を内容証明で送って回答を待ちましょう。弁護士に書いてもらうと効果てきめんです。

mae18
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 内容証明を送る準備はできておりますが、 その前に何とかなりそうな様子となりました。 実は、勤務先はフランチャイズ店で 本社に今日相談をしたら、 週明けにも指導していただけるようです。

  • g_destiny
  • ベストアンサー率18% (60/330)
回答No.1

可能性として あなたは在職半年未満で退職して 入った時から 先に暫定的に支給された有給を使った ということじゃありませんか?

mae18
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 在職は1年8ヶ月です。 有給の前借のような事はしておりません。 長期の休みでしたので、 「会社側から有給を当てておいた」といわれて 事後承諾といった形での有給でした。 今年4月の話です。 それを今となって取り消されても・・・。

関連するQ&A

  • 有給について

    先日、ある会社を諸事情のため退職しました。 退職希望日の1ヶ月前に申告しました。 私の考えていた予定では、有給が8日残っていたので、最後の8日間は有給消化にしようと考えていました。 しかし、有給の申請をしたら、社長が「有給というのは働いているからあるものだ!辞める人間には与えられない!」と言われ、却下。結局、最終日まで出社し、退職時に消滅しました。 法律的、違法だと思うのですが、今からでも、請求出来るものならしてやりたいと考えています。また、出来るとしても、時効なども気になるので、教えていただきたいです。

  • 会社が有給を認めない!!

    私の友人が会社を退職することになったのですが、本人の希望としては溜まっている有給を全て消化してから退職したいと考えてます。 ですが、会社は有給の消化を全く認めてくれません。 理由は、 (1)周りの社員に悪影響を与える (2)退職する友人の評価が下がる (3)この会社では退職者に対しては有給を認めていない とのこと。 ちなみに友人は、入社以来約10年間、一度も有給を取らず、(取れず)、月々規定の休みも取っていない状態でした。 それは、おかしいのでは・・・?反論すると、 「会社をなめるなよ。お前が会社に隠れて転職活動していたのは知っているんだ。」とのことでした。 これって、合法なんでしょうか? できれば、法律に詳しい方の回答をお待ちしております。

  • 有給休暇につきまして

    こんにちは。 有給休暇の取得につきまして、教えていただけますでしょうか。 (1)当会社は有給休暇の次年度への繰り越しは行わないと言われています。WEBで確認してみると次年度へは繰り越しが可能と記載されているのですが、そうなると当社は違法なのでしょうか?もし、違法となるような場合でも、就業規則に「次年度への繰り越しは行わないものとする」と記載があれば繰り越さなくても違法とならないのでしょうか? (2)会社の規定により1月から14日の有給付与をもらいました。6月末日で退社をすることとなり、退職願の受理も完了しました。14日の有給を取得したのち、退職したいことを伝えたところ、半年しか在籍していないのだから、7日だけなら使用できると言われてしまいました。これは正しいのでしょうか? お忙しい中すいません。ご存知の方、ご回答のほど宜しくお願いいたします。

  • 有給について

    先月12日に会社を辞めました。末締めなので12日有給が残っていて、公休6日分を考えてその日にしたのですが、給与明細をみると退職日は12日で有給は取得できていませんでした。。。 有給取得の手続きはとっていません。。。この場合あきらめた方が良いのでしょうか? もし有給を取得できるのであれば公休分も含めて、退職日は末日にはならないのでしょうか? もらえるものだと思っていたので、新しくいく会社には末で辞めたと行ってしまってます・・・教えてください。

  • 退職と有給消化について

    退職(結婚)を機に有給消化しようと思ってます。 フルタイムパート、有給休暇は風邪などでしかとれない会社勤務です。 給与明細に残りの有給休暇日数が書かれていないので自分で計算しました。 有給が結構残っており、まる一ヶ月は休めるくらいありました。 なので10月○日を退職日とし9月○日を最終出勤として処理していただきたいことを話すつもりです。 もしこの時「じゃあ9月○日に退職して」と言われた場合、「では8月○日を最終出勤として処理よろしくお願いします」と切り返すつもりなのですが、8月○日まであとギリ2週間程です。 法律的には退職日の2週間前までに報告と言われていますが、もし今週末に退職することを報告するとなると最終出勤日まで2週間ないことになります。 これは違法でしょうか? 今すぐ報告したほうがいいでしょうか? また、このように切り返しても有給消化は厳しいと言われた場合労基の話を出すつもりですが、それでも厳しいとなった場合どのように切り返せばいいでしょうか? 有給消化できないのであれば円満退職は望んでいません。 ボイスレコーダーで録音しながら退職することや有給消化について話そうと思ってます。 よろしくお願いします。

  • 有給休暇の取得って制限されるの?

    訳あって今の会社を辞めようと思い、社内規定を調べると「年次有給休暇は退職日の1ヶ月前の取得は原則として認められません」と書いてありました。 これは退職を申し出て、最終出勤日からの有給消化を認めないということでしょうか? 以前友人が別の会社で退職した時は最後の出勤日から有給を消化したという話を聞いたことがあるのですが、法律的に私の会社の規定は問題のないものでしょうか? この会社は以前から有給休暇の取得を事前に申し出ても、よほどやむを得ない事情がなければ認められないような面があり、私もこれまで取得したくても取得できず、有給休暇が沢山残っています。無理やり有給を希望すれば取得できたかもしれませんが、上の人との折り合いが悪くなることが確実な状況では私を含めて皆が二の足を踏んでいるという現状です。 普段から取得できにくい体制で、辞める時も取得できないというのはお金の問題だけでなく納得しかねています。ただ法律的に問題がないのならば従うしかないのかなと思っています。 アドバイスを頂けたらありがたいです。よろしくお願い致します。

  • パート社員の有給‥過去にさかのぼって出す?

    教えてください。 わが社では長年パート社員に有給休暇を付与していませんでしたが、労基法上違法であることが最近(!)分かったので、遅まきながら今月から有給を付与することとしましたが、この場合法律上過去にさかのぼって有給日数を計算しなければならないでしょうか? 道義的には付与すべきなのでしょうが、法的にはどうなのか、資料を見てもよくわかりません。 宜しくお願いします。

  • 有給休暇の支払いに関して

    皆さんにお聞きしたいことがあります。 それは有給休暇の給与の支払いに関してです。 先日、有給を取る機会があり有給を二日ほど取得しました。 その月の給与明細を見ると有給分が含まれておらず、何故かと聞いてみると「(自分が所属する会社)では、有給申請を行った月には有給分の給与を含まず、賞与で消化する」と言われました。 法律上、このような事は認められているのでしょうか? 教えていただけたら、と思います。 宜しく御願いします。

  • 退職時の有給とボーナスについて

    退職時の有給とボーナスについて 現在諸事情にて転職を考えています。 有給についていくつかお聞きしたいのですが、現在有給休暇が三十数日残っている状態でして、できれば全て消費したいと考えています。 そこで質問なのですが、退職届けではなく退職伺いを申し出て、有給の完全消化後退職をしたい場合、有給を消費するまでは頑なに退職しないというのは可能でしょうか? 退職伺いを提出した段階で、強制的にそれを退職届と見なされるようなことはありますか? あと、ボーナス月が近づいているためボーナスをもらってから辞めたいとも考えていますが、有給休暇消化中にボーナス日がきた場合、会社はその支払いを拒否することはできるのでしょうか? 拒否できるとした場合、何らかの判例や法律などはありますか?(ボーナスは給与ではないから社員個人に払う払わないは企業の自由等) 退職するに当たり、円満退職は一番望ましいですが少しぐらいもめる分には覚悟しています。 汚いかもしれませんが今後の生活もありますので、もらえる物は全てもらっておこうと思います。 アドバイス等よろしくお願いします。

  • 会社が無断で有給休暇を使った。

    会社が無断で有給休暇を使った。 現在勤務している会社は現場をリーダーの人が監督していて、その人が現場スタッフの出勤のスケジュール(早番、遅番、休日)も管理しています。 先月、給与明細を見て気づいたのですが、有給休暇を使った覚えもないのに有給休暇残日数が減っていたのです。 慌てて前の給与明細を調べたら以前から少しずつ減っていたのです。 自分では一切有休を使う申請も申し出もしていないにもかかわらずそのリーダーがシフトを作るときに勝手に有給を組み込んでスケジュールを決めていたようなのです。 会社にそのことを話したところ、有給を申請していないとしても実際はすでに休んでるから、休んだ日を有給扱いにしないとすると「欠勤」になって勤務日数が足りない。と言うことになるから、過去に支払った給与の一部を返してもらわなきゃいけない。 と言われました。 自分では有給は病気になったりしたときに使おうと思っていたのに無断で消化していたことと、その説明が一切なかったことに腹が立つのですが、これって違法ではないのでしょうか?