• ベストアンサー

療育手帳の申請から交付まで

2才7ヶ月の自閉症の子供をもつ母親です。 先週、療育手帳の申請を市役所に出しました。 この後、児童相談所で判定を受けて、交付となる、 と聞いたのですが、1週間たっても判定(検査)日の通知連絡がありません。 こんなに時間かかるものなのでしょうか? 実際交付までもかかるのでしょうか? 自治体によっては違うかとも思いますが、ご存知の方教えて下さい。 あと、判定結果というのは、受けたその日に判るのですか? それとも後日連絡がくるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 妊娠
  • 回答数3
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tuntun07
  • ベストアンサー率46% (140/299)
回答No.3

以前知的障害福祉の担当をしてました。 自分が勤めていたときは、申請時に検査日の予約をしてしまうので、少なくとも検査日が分かるのに時間がかかることはなかったのですが…。 おっしゃるように自治体により違うので、そこはなんとも。 一つ考えられるのは、2歳7ヶ月という年齢。自閉症の診断はどこで受けましたか? あるいは診断を受けた場所からの情報提供を待って、児童相談所に送ることで、検査を終了してしまうというパターンかもしれません。これだとそもそも検査に行く必要がないので。 自分が勤めていたところは未就学児専門の療育機関があったので、その年齢だと児童相談所での検査は省いていました。これも地域により違うとは思うのですが…。 あと判定結果ですが、これは後日連絡です。 自分のところは1ヶ月程度でしたが、特別児童扶養手当等とのかねあいから、可能な限り早く、とは考えていたようです。 ただ児童相談所は最近どこもパンク状態(なんで予算が増えないのか不思議です)なので、早くしたいけれども遅れ勝ち…という可能性もあるでしょう。 はっきりしたことは福祉事務所でご確認を。

ruu1978
質問者

お礼

こんにちは。返答ありがとうございました。 本日児童相談所から連絡が来ました。 やっぱり現在混んでいるようで、面談・診察が今月下旬 となってしまうそうです。 仕方ありません。。 年齢の事ですが、状態をザッと話しただけで、ウチの子は重い方らしく、「手帳をお渡しする事ができるでしょう」とのお返事でした。 何とも嬉しくないお答えですが、子供にあったサービスを受けさせてあげる為、頑張って行ってきます。 ちょっと気持ちが焦っていたので、お返事が頂けてとても有難かったです。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • natu77
  • ベストアンサー率30% (408/1342)
回答No.2

おはようございます。12歳になる自閉症児の母です。 そうですね、お住まいの地域の事情に大きく左右されますが、大体児相に予約を入れても、結構待たされる事が多いですよ。 私もいつも予約は3ヶ月以上前に入れるのですが、既に「いついつまでは既にいっぱいで、このあたりでどうでしょう?」と言われます。 質問者さんの所は初めてなので、児相側もきちんと検査できる日を探しているので、時間がかかっているのだと思います。 私の娘の時は、保育園の入園申し込みの時に一緒に保育園が予約を取って頂いたので、結構早くて、その場で取れましたが、これは特例だと思います。(しかも年初めの一番ならOKという強行スケジュールでしたっけ) もう少しお待ちになって、連絡がなければ一度問い合わせなさるといいと思います。 ちなみに判定はその日のうちに出ますし、手帳も急ぐ場合はその日のうちに交付して頂けます。 ただ、交付するのが児相ではなく、管轄の福祉事務所だったか保健センターだったか(ちょっと昔の事で忘れましたが)なので、その場で受け取れるわけではないです。 必要なものはお子さんの写真と・・・という感じで教えて頂けると思います。 これは私の経験なので、もしかしたら違うかもしれませんが。 ただ、1つ、申し上げますと、2歳7ヶ月の自閉症ですと、よっぽど結果が悪くない限り、「手帳を出します」とは言って頂けないみたいです。手帳を出すためには発達検査を行うのですが、その内容がまだ子供が十分に出来るものではないので、どちらかというと保護者から子供さんの状況を聞きだして、それを発達の表にあてはめ、大体の発達レベルを出すと言う、とってもあいまいなものだからです。 それではまだ良く判らないと児相も「もう少し様子を見させてください。」と先送りしたがるので、必ず貰えるものではないと、思っておかれるといいと思います。 ご参考まで。

ruu1978
質問者

お礼

こんにちは。返答ありがとうございました。 本日児童相談所から連絡が来ました。 やっぱり現在混んでいるようで、面談・診察が今月下旬 となってしまうそうです。 仕方ありません。。 年齢の事ですが、状態をザッと話しただけで、ウチの子は重い方らしく、「手帳をお渡しする事ができるでしょう」とのお返事でした。 何とも嬉しくないお答えですが、子供にあったサービスを受けさせてあげる為、頑張って行ってきます。 ちょっと気持ちが焦っていたので、お返事が頂けてとても有難かったです。 ありがとうございました。

回答No.1

児童相談所の心理判定、最近はどこでも混雑していると思うので、1週間では連絡が来ないかもしれません。 混雑状況にもよりますが、交付から申請までは数ヶ月かかるところもあるかと思います。 もし何かの事情で早めに交付してもらいたいのなら、その旨を市役所か児童相談所に申し出れば、配慮してくれる可能性はありますよ。 また、児童相談所以外の公的機関(療育センターなど)で、最近発達検査・知能検査を受けられたことがある場合、その検査結果で判定してくれる自治体も中にはあります。 手帳の判定というのは、心理判定も含めて総合的に判断、という形になっているので、 児童相談所の心理判定員が手帳の級などについてその場で確定的に伝えることはできないと思います。 ですが、一般的に心理判定の結果(IQもしくはDQ)にほぼ一致した級になるので、人によってはおおまかに伝えてくれるかもしれません。 ただ、質問にも書いていらっしゃるように、自治体によって違う部分も大きいです。 いつ頃判定でいつ頃交付されそうか、の見通しについても、申請した市役所もしくは児童相談所に問い合わせるのが一番確実かと思います。

ruu1978
質問者

お礼

こんにちは。返答ありがとうございました。 本日児童相談所から連絡が来ました。 やっぱり現在混んでいるようで、面談・診察が今月下旬 となってしまうそうです。 仕方ありません。。 ちょっと気持ちが焦っていたので、お返事が頂けてとても有難かったです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 療育手帳について

    長文になりますがお許し下さいませ。 娘は自閉症で手帳を二つ所持していまして精神が二級、療育手帳がAを持っています。只今の年齢は10才です。 未だ10才に届くIQまではほど遠く、一語文、たまに二語文が出る程度です。 癇癪、パニックが酷くガラスは割られるし、ふすまはビリビリです。 気に入らないと直ぐに、食べ物をひっくり返します。 てんかんも合併症で持っています。 小さな頃、初めて手帳を申請した時は判定がBだったのですが、大きくなるにつれA判定になってしまいました。 やはりB判定は難しいのでしょうか。 出来ましたら経験者の方やこうゆう事に詳しい方の回答をお待ち申し上げています。 ややこしい文面で大変分かりづらいかとは思いますが、何卒宜しくお願い申し上げます。

  • 療育手帳A(重度)の交付と今後について

    2歳9カ月の娘をもつ母親です。 発達が全体的に遅く、歩いたのは2歳の誕生日頃から。いまだに走ったりジャンプしたりすることはできません。 7月頃から療育に通いはじめ、先日療育手帳の交付のため、センターに行きました。 発達検査の結果、運動・知的ともに1歳レベル、療育手帳は重度のAと判定されました。 病院にも定期的に通ってますが、まだ診断名はついていません。 正直この現実に気持ちがついていかず、これから子供のためにどうしていけばいいのかと悩む毎日。 私は今正社員で働いており、療育と保育園との併用通園をさせています。 今住んでいるところは障害児保育というものがないので、障害児保育のある地域に引っ越そうかとも考えています。 ☆療育手帳A(重度)を交付されたお子様で、その後成長し、中度・経度・あるいは判定なしとなったお子様がいらっしゃれば、”こんなことをしていった”というのがあればアドバイスお願いします。 ☆経済的に仕事を辞めるのは難しいです。障害児保育のある地域に引っ越ししたほうがいいのでしょうか? ☆現時点で重度と判定されても、まだまだこれからの成長によってはある程度追いつけるかもしれないと期待してもいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 療育手帳を、更新扱いで申請する時、どうなるか?

    私(38歳男)は大阪在住ですが、5年半近く前の9月下旬。 「地元にある、就職活動関係の公的機関で、嘱託医である、心療内科の先生による、精密検査としての適性検査を受けた。 後日出た、検査結果兼診断結果」が、発端で… 「住んでる市の市役所にある、障害者担当課経由で、府の障がい者自立支援センター(府庁側の担当部局)へ、「知的障害による認定と、認定された場合、療育手帳の交付」申請を、出した。 結局、紆余曲折したが、先の「精密検査としての適性検査による、検査結果の通知書兼診断書」が、決め手になった模様で、3ヶ月後の12月下旬。 「軽度の知的障害として、認定するのと、療育手帳を交付する」旨、郵送で通知を受けた為、後日出向いて受け取った」経験が、あります。 (関係する質問あるので、質問履歴から、ご覧になって、回答して貰うと幸いです。) 今月(2月)に、入ってからですが… 「今年の5月に、手元の療育手帳の有効期間が、迎えます。 つきましては、「最新の証明写真と印鑑並びに、現在の療育手帳」を用意の上、お住まいの地域担当の職員へ電話で予約して頂き、後日指示する日時と場所に、面接(聞き取り調査)兼ねた更新申請を、済ませて頂きます様、お願い致します」と言う内容で、呼び出し状が、地元の市役所の障害者担当課から、私の元へ郵送されて来ました。 そこで、質問したいのは… 「手元の療育手帳だが、新規扱いで申請した時、「同居の家族も、呼び出しての聞き取り調査。 並びに、私自身は追加の適性検査」を、受けた。 更新扱いの申請だと、「書類審査」等の言い方で言えば、どう言う調査(検査)を、受けるのが必要なのか?」に、なります…。 それでは、長文になってしまいましたが詳しい方、お願い致します…。

  • 療育手帳、更新手続きについて

    私は、「専門医で無ければ、見た目からは分からない」軽度の知的障害による療養手帳、これを… 「平成20年(2008年)の9月20日頃、住んでる市の市役所の障害者担当課経由で、大阪府障がい者自立相談支援センター(大阪府庁の障害者担当部局)へ、新規扱いで「認定と、認定された場合の手帳の交付」申請を、新規扱いで出した。 すると、意見書兼証拠書類として出した、適性検査の通知書が、「就職活動関係のカウンセリングセンターで、適性検査担当の嘱託医(地元の民間の総合大学で、心療内科の教授兼勤務医)の先生による、診断書兼ねて発行されてた」事もあって、約3ヶ月後の12月20日頃に、「軽度の知的障害として、新規で認定するのと、療育手帳を交付する」旨の通知書が、市側の障害者担当課経由で、郵送により通知受けた。 そして、年内最終の業務日(営業日)近くに、市役所側の障害者担当課へ出向いて、療育手帳の交付受けた」経験、あります。 参考迄に、私は… 「大阪府で、政令指定都市や中核市で無い市住まいの為、「府の障がい者自立相談支援センター担当部局との間で、取次扱い」でのみ、新規か更新申請が可能となる」市に、なります。 因みに、手元の療育手帳には… 「有効期間兼ねてだと思うが、次回は平成25年の5月頃に、判定する」旨、記載されてます。 (新規扱いで認定された日と、手帳としての発行日は、当然入ってます。) そこで、質問したいのは… 「療育手帳だが、更新手続きは全く初めてである。 市側の担当者からは、「手続きが必要な頃、電話か郵送又は、自宅訪問で知らせる」旨、確認してる。 「専門医の診断書添えて、記入した必要な書類を提出」等の言い方で言えば、どう言う手続きが必要か?」に、なります。 それでは、長い質問になってしまいましたが、「療育手帳等、福祉関係の公的な手帳に、詳しい仕事してる」方、お願い致します…。

  • 療育手帳を取得しましたが

    療育手帳を申請する際、まず今までの生い立ちなどや成長の記録を書いた紙を渡し話を聞いてもらいました。 診断書は必要ありませんでした。 その後、子供だけでテストを受けて診断してもらいました。 結果的に療育手帳B2を取得したのですが、 それから半年してから学校に出向いた際に先生からたまたま見せてもらった紙に、子供の進学の際に受けた発達検査の診断書として、自閉症スペクトラムと記載がありました。 それは私が封書を開けてはいけないと思い、そのまま学校に渡したものでした。 今まではどこも自閉症スペクトラムとは診断がなかったため、気にしていなかったのですが、 療育手帳の申請の折にはその自閉症については私は知らなかったので伝えていないままでした。 どうしたら良いのでしょうか?

  • 高機能自閉症児の療育手帳について

    高機能自閉症の小学二年生の男の子の親です。 三歳の時に高機能自閉症と診断され、年に一回くらいは発達検査をしています。 IQの数値は大体110以上なんですが、年長(六歳)の時にだめもとで療育手帳を申請し、検査をしてもらったところIQは56で、B2を取得できました。 同時に特児も申請し通りました。 今年の春に特児の更新があり、これもだめもとで出してみたら、通りました。WISKでIQが121出たんですが、診断書を書いてくれた主治医もビックリでした。 今秋に療育手帳の更新があるのですが、やっぱり更新は無理でしょうか? 心理の先生が言うには、療育手帳より特児のほうが判定がきついから、特児が通ったことを武器に行けばいけるかも? 療育手帳は、知的障害だけじゃなく社会性の障害もあわせて判定するらしいので、その辺を押していこうかと考えています。 知的障害があってもなくても障害児には変わりなく、高機能でも大変なことはたくさんあります。 知的障害がないからって、福祉サービスを受けられないのは不公平な感じがします。 支援費制度を利用したいので、ぜひとも更新したく思っています。 療育手帳の更新にあたり、何かアドバイスがあれば教えてください。 宜しくお願いします。 長文になりすみません。 また、この文章を読んで気分を害された方がいらっしゃったら、すみません。

  • 療育手帳の判定書が入った封書を開封してしまった

    障害基礎年金申請に使う診断書を医師に作成して頂く際に、療育手帳の判定書が必要と言うことで児童相談所より封書で私宛に送って頂きました(息子の障害に対する診断書作成のためで、封書の宛先は私の名前です) この封書には〆マークが手書きで書いて有りましたが、うっかり開けてしまいました。 後日診断書を書いて頂くために病院に持っていかなくてはならないのですが、開けてしまってはこの判定書は使い物にならないでしょうか? 不勉強で恥ずかしいのですが、ご存知の方は 教えて頂けると助かります。 宜しくお願い致します。 ※送付していただいた児童相談所に確認した際には、「判定書をみて医師は診断書を記入するので、母親は開封して内容を確認した方が良い」との事でしたが………

  • 療育手帳の判定変更

    私は、脳性マヒで、5歳の時に身体障害者手帳と療育手帳を取得しました。 ついこの間まで、身体障害者手帳は4級で、療育手帳は、中3の判定まで軽度でした。 が、高校になってからマヒが悪化し、今年3月に身体障害者手帳の等級変更診断書を指定医師に書いてもらったら2級にあがりました。 去年7月に再判定が有り検査したら、中度になりました。 中3の判定では、 知能指数58. 精神年齢8歳2ヶ月で、 去年の判定では、 知能指数46. 精神年齢7歳4ヶ月 になりました。 今日、市役所へ行き、 『身体障害者手帳が4級から2級に変わったので、 療育手帳をA判定にしてもらいたいのですが…』って言ったら、 「身体障害者手帳と療育手帳は別ものです。 なので身体障害者手帳が 4級から2級になっても、 療育手帳がA判定になるとは限りません。 メリットはありますか?」って聞かれて、 お母さんが、 「特児の関係で」って言ったら、 「では、また判定を受けますか?今、受けない場合、次回判定の平成25年まで待つことになります」って言われて、 「受けます」って答えて来ました。 あと、市役所の人は、 「特児の診断書を書いてもらってA判定になる可能性も有る」って言ってました。 身体障害者手帳の級が、 あがった場合、療育手帳がB判定ならA判定に変わるんじゃないんですか? 分かる方、教えて下さい。

  • 療育手帳の事で

    私は40過ぎなのですが今‥‥通っている病院で知的障害と言われました。 IQテストで60点だったそうで、療育手帳をとる様に薦められたので、市役所に出向き、療育手帳の取り方を聞いたら何の目的で欲しいんですかと市役所の方に言われ何を言えば良いのか解らずそのまま帰宅しました。 質問は 1つ目は 40過ぎてもとれるのですか? 2つ目は 目的がないと申請出来ないのですか?

  • 療育手帳の再認定で、返却はありえますか?

    検索も試みたのですが わかりませんでしたので、 よろしくお願いします。 B2の療育手帳を持った子ども(広汎性発達障害) がいます。 当時、私(親)も、よく理解していなく、 手元に何も 判定の根拠の書類などがないのですが、 すれすれで交付されたようです。 その後、いい先生がたにご指導いただき、 心理的にも かなり、落ち着き、できることも増え、 会話も 双方向になっています。 再認定が2年ごとにあるのですが、 もし、再判定の結果、すれすれの少しだけ上のスコアだったら、手帳は、返さなくてはいけないのでしょうか? 障害があることは事実で、障害自体が治らないのに、手帳は返すということはありえるのでしょうか? 療育手帳を 返した人がいる、と聞いたことがある方はいらっしゃいますか??

専門家に質問してみよう