• ベストアンサー

広島への旅(子連れ)

moamoa88の回答

  • ベストアンサー
  • moamoa88
  • ベストアンサー率41% (36/86)
回答No.2

ほとんどNO.1様の回答と重なりますが・・・。 3歳前の子がいる広島在住の者です。 今まで子連れで新幹線を10回程度利用したことがあります。 うちはいつも指定席をとっています。 心配しながら、又かなり前からホームに並ぶよりは安心料だと思います。夫も同意見なので指定席に決めています。 ちなみに広島駅から自由席に座ろうと思ったら15分前にホームに行くぐらいでは、すでに数人の列が出来ています。 子どもを連れて数十分並ぶのは結構しんどいです。 独身時代よく新幹線を利用していましたが、その頃は独り身だし何とでもなるので早めにいって並んだり、一本見送ったりしていました。 指定席でもやはり前列か後列がいいと思います。 もしもぐずったときや、上のお子さまのお手洗いで席をたつ可能性は高いと思いますので・・・。 広島駅で、乗車人数が少ない新幹線は見たことがない気がします。 ご夫婦でお決めになられることですが、やはり指定席をお勧めしたいです。

chika8888
質問者

お礼

ありがとうございました。無事広島に行くことができました。安心料という言葉に納得。すぐに予約することができました。レールスターにも乗れてよかったです。

関連するQ&A

  • 山陽新幹線 自由席の混み具合について

    12月31日に滋賀から福岡にカウントダウンイベントに行きたいのですが仕事の都合でギリギリまで(29日くらいならないと)休めるかどうかわかりません。なのでたぶんもし行くすれば自由席になると思うのですが米原から博多まで行く場合京都までひかりかこだまで行き京都から博多までのぞみで行く方法と米原から新大阪までこだまかひかりで行き新大阪から博多までひかりレールスターで行く方法では自由席が空いているのはどちらでしょうか?。今のところ米原駅を13時くらいの新幹線に乗りたいと思っています。

  • 博多⇒広島 新幹線

    11月11日の金曜日に博多駅から広島まで新幹線で行くことになりました。 15:54発の新幹線のぞみ24号(700系)か、15:59発の新幹線ひかりレールスター470号に乗車予定です。 始発の駅なので、自由席に乗れると思ってはいるのですが、平日の金曜日のこの時間帯の自由席の混み具合がわからず、指定席か、自由席かで迷っています。 また、どうしても禁煙席に座りたいのですが、どの車両に並べばいいのかもわかりません。 アドバイスできる方、よろしくおねがいします。

  • 新幹線。新神戸~東京ですがひかりレールスターに乗りたい。

    こんにちは。はじめて新幹線に乗ることになりました。 無知なので見当違いなこと言ってしまってたらすみません。 7日15日(金)のだいたい13時台~14時台に新神戸を出発する新幹線に乗りたいと思っています。 そこでなんですが、新神戸~東京だとのぞみ1本で行けますが、新大阪までは可能ならばひかりレールスターに乗ってみたいと思っています。 実は新幹線はとても憧れで、ひかりレールスターも是非乗ってみたいのです。 でも、新神戸~新大阪まではひかりレールスター、新大阪~東京まではのぞみで行くことは可能なんでしょうか。 また、その場合チケットはどういう風に買えばいいのでしょうか。 のぞみ1本で行くならば、指定席で行きたいと思っていますが、その時間帯の自由席がガラガラならば、自由席でいいとも思っています。 また、もしひかりレールスターに乗れて新大阪までいけたとすると、ひかりレールスターからのぞみに乗り換えするのはややこしいでしょうか、わかりやすいでしょうか。 教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 1月3日午後、姫路から広島へ

    新幹線の自由席で行きたいと思います。 質問なのですが、東京から広島まで行くのぞみ系と、大阪から博多までゆくレールスター系とどちらが空いているでしょうか?

  • ひかりレールスターの自由席乗車

    8月13日に新大阪から広島までひかりレールスターに乗りたいと思います。昨日窓口に行ったら、指定は売り切れでした。 新大阪駅で、発車の30分前くらいに待っていれば、自由席(3両しかないのかな?)に座れるでしょうか? 普段ならぜんぜん大丈夫だとは思うのですが、帰省の時期なのでいかがでかなと思いまして・・・。

  • 新大阪始発の山陽新幹線の自由席

    はじめまして。4月1日の、9;08分、ひかりレールスターの自由席で、広島まで行く予定です。子供もいてるので、6席確保したいのですが(3席を2列)出発時刻のどれくらい前に並んだ方が確実ですか?どなたか、詳しい方教えてください。 ちなみに、3月23日に、新大阪発の9;08分で、博多まで帰る友人がいて、3席確保したいそうですが、こちらもどれくらい前から並べば確実でしょうか?

  • 新幹線で広島まで

    新幹線で広島まで行きますが、切符の買い方を悩んでいます。 駅の方に聞いたりネットで調べましたがわからなくなってしまいました。 1新横浜~広島までのぞみ指定席で往復割引日帰り 2新横浜~広島までひかり指定席で往復割引日帰り 3東京~広島までのぞみ自由席で往復割引日帰り 4新横浜~広島まで金券ショップで購入日帰り 5往復新幹線とホテルセットのツアーで1泊 東京や品川は定期があるので在来線の費用は少なく済みます。 なるべく安く行きたいのですが悩んでいます。 また、ひかりとのぞみでは所要時間はどれくらい違うでしょうか?

  • 普通車自由席と普通車指定席とで差別化がなされている列車

    普通車とグリーン車においてはどの列車も差別化が行われていると思うのですが、普通車指定席と普通車自由席で差別化が行われている列車というのはあまり耳にしません。 そこで、普通車自由席と普通車指定席とで差別化がなされている列車は日本全体でどのくらいあるのでしょうか? 私が知っているのは700系ひかりレールスター(自由席が2&3シートに対し、指定席が2&2シート)くらいです。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 新大阪から博多までの自由席について

    ゴールデンウィークの5/3に新大阪から博多に行きます。 今日から指定席販売で甘く見ていました。。指定席が始発から取れませんでした。 どうしても始発の6:00または6:05のひかりレールスターに乗りたいのですが、5/3に新大阪始発ですが、自由席でこの時間、座ることはできるものでしょうか?? お詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。 また、座るためのアドバイスなどありましたらお願いします。

  • 新幹線での運賃などについて(長文)

    いつもお世話になります。 今度、家族で小旅行を計画しています。移動手段は新幹線です。 恥ずかしながら私はあまり新幹線などでの旅行を今までにした事がないので教えて欲しいのですが、新幹線にかかる運賃です。 大人2名 小学生1名で、まず広島から新大阪までひかりレールスター自由席(9950円子供半額)で行きます。大阪でちょっと観光した後、新大阪から東京までのぞみ指定席(14050円子供半額)で行きます。これが一日目です。二泊後、東京から広島までのぞみ指定席(18550円子供半額)で帰ります。 価格はネットで調べました。 JRで買うと多分この価格になるのでしょうけど、JTBなどの旅行会社で買えると聞いたのですが、お安いのでしょうか?旅行会社にも行ったことがないので尻込みしています。 またオークションなどで回数券なるものが売っていますが、あれは何でしょう?のぞみにも乗れて指定席をみどりの窓口で決めれますとありまして、自分の乗ろうとしている路線のチケットが1000円位安く出品しているのですが、あの回数券でも有効期間が合えば大丈夫なんでしょうか?当然子供のチケットは窓口購入になるのですが。 回数券の意味はわかりますが、あれ一枚でちゃんとのぞみなどに乗れて指定席が取れるのだろうかと考えています。 また新幹線自由席回数券も売っているのですが、あれでひかりレールスターにも乗れるのでしょうか? 行く時は平日出発・休日帰宅になります。 初歩的でそんな事も知らないのかと思われる質問ですが、どうか旅行に詳しい方・旅行上手な方がいらっしゃいましたら教えてください。 少しでも安く行ければ幸いと思っています。お願い致します。

専門家に質問してみよう