• ベストアンサー

ドビュッシーの難易度について教えて下さい

 来年からソロでピアノコンクールを受ける事にしました。ここ3年はデュオで受けて、本選までは行けましたw 相方出産の為にソロに切り替えます。  来年のコンクールの曲を今から選ぼうと思っているのですがw、ドビュッシーの「プレリュード(2) 花火」と「映像 金色の魚」は、どの位の難易度なのでしょうか。これから楽譜を買うので、弾いた事はありません。友人が弾いていたので曲は知っています。  先生に相談するのが一番なのは分かっているのですが、世間話の好きな先生で2時間レッスン中レッスンは20分程度、後は全部世間話。電話でも同じなので....(苦笑)。あとはガーシュインのラプソディーインブルーを前に試験で弾いたら、それが先生お気に入りになってしまったようで、毎回進められていますが、10分程度でないといけないので。  音大のピアノ科卒業です。10年程前に(笑)。 なのに難易度も知らんのか、と怒られそうですが、花火も金魚も大学生で皆さん弾いていますし。 音大レベルで普通なのか、普通に難しいのか、ちょっと難しいのか、コンクールで弾くには簡単レベルなのか、それなりレベルなのか、悩んでいます。  ラベルの「鏡」シリーズより難しいですか?ドビュッシー「ピアノのために」より上でしょうか?  現在グラナドスのゴイエスカス1、4、わら人形を弾いています。コンクールはピティナとヤングアーティスト辺りを考えています。  よろしくお願いします。

  • 音楽
  • 回答数3
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#192232
noname#192232
回答No.3

「花火」 「金色の魚」 「ピアノの為に」 「鏡」 「ゴイェスカス 」 どれも難曲として挙げられる曲ですね。 私の技量を超えた質問ですが興味深いので少し調べてみました。 下記のページの下の方にドビュッシーの難易度が示されています。 http://www5.famille.ne.jp/~dr-m/lib_5.htm 難易度表示は,技術面,表現面,あるいは精神面など, どんな観点での難しさなのか,その人の主観も入ると思いますが, 人それぞれ肌に合う曲というのがありますから, バッハは難しく感じるがドビュッシーは好きという人, 反対にバッハは得意だけどドビュッシーは苦手という人と, いろいろですね。 肌に合う曲というのも大切かな…と,思ったりもします。 コンクールでは,技術面,表現面どちらもアピールしやすい曲とか, せっかくいい演奏をしていても印象に弱い曲とか, 選曲が難しいですね。

参考URL:
http://www5.famille.ne.jp/~dr-m/lib_5.htm
rin_ran
質問者

お礼

ありがとうございます♪ 教えていただいたサイトは、質問する前に見たのですが、曲の解説があったのは気がつきませんでした。参考になりました。 ラベル派なので、ドビュッシーは苦手です(笑)。グラナドスは大好きなのですが、すでに2ヶ月弾いたのでちょっと浮気してみたくてww。 あとはどれだけ印象的に弾けるか、ですね。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • 39jin
  • ベストアンサー率34% (125/359)
回答No.2

すいません少々間違えていたようです 気になったので探しました http://ondine-i.net/concert/2005/0916.html 青柳いづみこ  ~演奏・文筆25周年~ ドビュッシー  『前奏曲集第2巻』全12曲  霧 枯れ葉 ヴィノの門  妖精はよい踊り手  ヒースの茂る草むら  風変わりなラヴィーヌ将軍  月光のそそぐテラス 水の精  ピックウィック卿礼賛  カノープ 交替する3度 花火 感想は抜きにしておきます

rin_ran
質問者

お礼

ありがとうございます。 CDを購入する際の参考にします♪ ありがとうございました。

  • 39jin
  • ベストアンサー率34% (125/359)
回答No.1

ご参考に ピアノ演奏者で やない みどりこ(漢字の名前は解りません) この方はあるほどドビュッシー専門です CDも有るそうですが仲々見つかりません

rin_ran
質問者

お礼

ありがとうございます。さっそくググってみましたが、ひらがなだけでは出て来ませんでした(T_T) もう少し調べてみます。ありがとうございました♪

関連するQ&A

  • ドビュッシー「月の光」

    私は18歳の高校3年です。ピアノを始めて13年以上になります。 受験・進学をするので(音大ではありません)、4月からは県外に出ることになり レッスンは長くても3月いっぱいということになっています。 ピアノが好きで、下手ではありますが、趣味としてここまで続けてきたというかんじです。 なので、コンクールや発表会はもちろん出ていないし、 私の実力がみなさんにわからないと思うので相談しにくいのですが、よろしくお願いします。 先生とのレッスンで最後にする曲をドビュッシーの「月の光」にしたいと思っています。 これは、私の大好きな作曲家のドビュッシーの、私の大好きな曲の1つです。 そこで、相談なのですが・・・ この曲・・・受験勉強片手間にやるには難しすぎるでしょうか? 先生にはまだ曲のことは話していないのですが、 「今から5ヶ月あるから、すこしくらい難しい曲でも大丈夫だよ」 と言ってくれてはいます。 でも現状は、週1回30分のレッスンがあって、家では練習しない日がほとんどだし、 ピアノを本気でやっている方からすれば、ありえないことでしょうけど、 ほんとうに趣味のレベルです。勉強の息抜きです。 そんな私でも弾きこなせるでしょうか? 本当に大好きな曲なので、手を出したものの難しくて挫折。弾かなくなる。っていうパターンにはなりたくないんです。 回答おねがいします。 また、何かオススメの曲などあったら参考にしたいので教えてください。 ちなみに、バイエルからソナチネまでは3年前に終了しています。 この3年間は、ツェルニーを弾きながら ドビュッシーの、アラベスク第1番、亜麻色の髪の乙女 ベートーヴェンの、月光第1楽章、悲愴第3楽章 ショパンの、ワルツ7番・14番、ノクターン チャイコフスキーの、花のワルツ  などを弾きました。

  • ベルガマスク組曲 プレリュードの難易度について

    私は14年間ピアノを習っています。 しかし今は勉強が忙しくて、なかなかピアノのレッスンに行けません。 来年の4月に発表会があるのですが、 そこでドビュッシーのベルガマスク組曲よりプレリュードを弾きたいと思っています。 レッスンに通う時間はなかなかとれません。 独学で弾くことは可能でしょうか? 譜読みは得意な方なのですが・・・

  • ピアノの曲の仕上げ

    コンクールや発表会に弾く曲が完成間近になるとレッスンを持ってもらっている先生とは別の先生に仕上げ? をしてもらう・・・。 レッスンを受けることがありますよね。 普段受け持っている先生より難易度の高い音大あたりを出た先生にお願いされ見ていただく場合はその先生のレベルが上で難易度の高い指導ができるんだなぁと思いますが、同じ音大(双方のレベルはわかりません)を出ている先生にお願いするのはお互いの中であの先生は私より良く出来る、指導が上手だから・・・とかその他何かあるものなのでしょうか。 指導の視点を変えるという意味でお願いするだけなのでしょうか? 同じ音大ならお互いの生徒で仕上げをし合うのでしょうか? いつもいろんなところから頼まれている人が同じなので同じ音大出でも他の先生が認めるレベルなのかなぁと思いまして。

  • 武蔵野音大の入試難易度は?

    親戚の子(現在都立高校2年生、男子)が、「武蔵野音大に進学したい」と言っています。 詳しくは無いのですが、武蔵野音大は、音大ではトップの学校だと思います。 そこで、会社の女性に聞いて見ると、「私も武蔵野音大志望だったけれど、学科は別にして実技の方が相当のレベルじゃないと無理だよ。 私は実技がダメだと思ってレベルの低い音大に入学した。」とのこと。 また、近所のピアノ教室の先生に聞くと「あそこは、お金がかかるよ。音大では費用がトップクラスだもの。私は費用の問題で違う音大に行ったよ。」とのこと。 入試情報を見ると、確かに偏差値は45~49程度で、そんなに難関だとは思えませんし、400名程度の受験者数に対して、合格者300名ですからそれほどの難関校とも思えません。 そこで質問ですが、実際に武蔵野音大の入学難易度はどうなんでしょうか? また、他の音大と比較して学費なんかはどうなんでしょうか? 親戚の子は、小学5年からピアノを習い始めて、中学交では吹奏楽部の部長を経験、高校でも吹奏楽部に入部しています。部ではパーカッション担当だそうです。 持っている楽器は、アップライトピアノとたしなむ程度のギターだけです。 このレベルで入学できるのでしょうか?

  • 難易度が高い曲に聞こえる比較的弾きやすい曲

    難易度が高い曲に聞こえる 比較的弾きやすい曲を教えていただけませんか?? コンクールに使用したいと思ってます ピアノ曲でお願いします レベルはベートーベンソナタ集、バッハ平均律は大丈夫ですが ソナチネくらいのレベルで弾けるかっこいい曲があったら 教えて下さい。

  • ヤマハのJ専コース辞めようか迷ってます。

    ヤマハのジュニア専門コース(J専)二年目に通ってます。 他の子供達より1年早くはじめてるのでまだ小学校1年生です。家の近所の教室ではJ専コースをやっていないので、車で1時間かけて通っていて、レッスンも厳しいし、コンクールや休日レッスンなどで休みもほとんどピアノ漬け状態に親子共々疲れてきました。 本人はグループは楽しいけど、個人レッスンは辛そうです。グループのお友達と分かれたくないから通っているという感じです。ピアノは先生も厳しく、練習も平日2時間ほど弾いてます。(休みの日はもっと練習します)最近音も良くなってきて、レベル的には良い感じになってますが、先生の求める事がどんどん高度になってきて練習しても追いつかなくなってきました。 それに、「グランドピアノを持っていないとコンクールには勝ち進んで行けない」と言われて、売込みが凄いのです。小学校1年生にグランドがいるのでしょうか・・・。 本人は「ピアニストになりたい!!」と言ってますが、親的には音大に入ってほしいと思っています。(でも、レベルの高い音大など狙ってません!!)このままJ専に通ったら上手くなって行くのは分かるのですが、小学校1年生には過酷過ぎるように思えて・・。音大に入るには小さい時からこんなに練習させないといけないのでしょうか? 近所の個人レッスンに替えると、レベルが落ちるような気がして・・・。

  • ピティナのコンクール

    音大を出て、5歳の娘に自分でピアノを教えています。 ピティナのコンクールのことでご意見をいただきたいのですが、A2クラス(幼稚園児)で、子どもをコンクールに出場させることは、その子のピアノ演奏の習得においてプラスになるのかマイナス?になるのか、あまりどちらの効果もないものなのか・・・と、娘を出そうかどうか迷っています。曲を弾きこなすこと自体はそれほど苦ではありませんが、本人は舞台で弾くことを嫌がっているように感じます。 1か月も同じ曲を弾くと、普段であれば合格になるくらいの仕上がりになり、この先、7月までずっと同じ曲を弾かせるのもどうなのかな・・他にも教えたいこともあるのにな、という思いもあります。 掘り下げる、完璧に(ピティナ向けに?)弾く・・とは言っても、まだ5歳の子だし、そこまで厳しく追求して、得られるものはどのくらいのものなのか・・などと、いろいろ迷いがあります。 娘がやる気であれば、楽しみついでに・・とも思いますが、嫌がっているのを説得してまでコンクールに出したい・・と考えるのは、やはり親であり先生である私の自己満足なのかなとも思ったりしています。私自身は卒業後、15年くらい教えてきましたが、ピティナとは無縁でした。なんでもいいのでご意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 私はピアノを12年やっている中3の女子です。私は、12年やっているとは

    私はピアノを12年やっている中3の女子です。私は、12年やっているとはいえ、ツェルニー30番のレベルで決してうまいとはいえないです。先月、コンクールを受けました 私にとって、そのコンクールで本選に行くことがこの1年間(去年の夏から)の目標だったので自分では毎日練習に励んでいたつもりです。しかし、落ちてしまいました。後日、無料体験レッスンで、ピアニスト(音大の教授のような方)の方にコンクールで弾いた曲を教えていただける機会がありました。すると、今の先生とは違った曲のとらえかたや、指の関節の動かし方など、教わったことがないことがいっぱい教えていただけて、すごく刺激になりました。私は、音大に入りたい一筋ではありませんが、少し興味がある程度で、今やっているピアノを大人になって趣味程度になるというか、全くひかなくなったりすることがすごく嫌です。今の先生は12年間全く変わらず、しかもすごく熱心です。しかし、先生が受け持っている生徒さんでコンクールを受けたりするのは私しかおらず、先生自体もコンクール未経験です(グレード4級だと聞きました。)ほかの先生に習ったのはその無料体験のときと、その前に先生の先生(桐朋大学出身)で、すごく世界が広がった感じがしました。両親に、ほかの先生にも習ってみたいというと、やる気があるのはわかるけど、正直、今の先生に失礼な感じだしほかの先生を探すのもピアノの事がわからないから。。といわれました。 音大は行ってみたいとすごく興味はありますが、今からじゃ遅いかなと私を含め両親が少し思っています。 音大について今の私に必要な知識を教えてください。 あと、英語と(世界中をいったりするということです)ピアノ(ピアニストを除く)を使うであろう職業について教えてください

  • 熊本県人吉市周辺のピアノ教室

    今年の3月に人吉市に転居予定です。 4月から小学生になる娘が通うピアノ教室を探しています。 gooのタウンページでも調べましたが、芳しいヒットがありません。 娘は2歳からヤマハ音楽教室に通い、昨年の5月から 個人レッスンでピアノを習っています。 バイエルとピティナ、ハノンのプレテキストなどを使用中です。 今年からコンクールに、といわれていた矢先の転勤でしたので 出来ればこれからもコンクールなどに出られる機会があればと思っています。 とはいえ、将来的に音大に…などといったことはまだ考えていませんし、 何より娘が楽しくピアノを学べたら、という思いが一番です。 車で通える範囲であれば市外も可能かと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • ピアノを本格的に学びたい

    趣味でピアノを楽しんでいる者です。 子供の頃に少し習っていましたが、社会人になって再開しました。 私のレベルは決して高くなく、 現在は、チェルニー40番後半、 弾いてきた曲は、モーツァルトソナタ、ショパンワルツ、ノクターン、 ドビュッシー月の光、別れの曲、愛の夢、等がありますが、 全て完璧とはいえません。 大人になってからずっと同じ先生に習っており、 その方はとても良い方ですが、 ピアノに関しては私の求めるものとは違う方向性を最近感じ始めています。 私はもっと質の高い演奏をしたい、その為の練習方法を具体的に学びたいと思っています。 厚かましいですが、自分自身の目標のために、コンクールなどにも出たいと思っています。 たとえば、音大の先生などに教えていただくのが良いのかと思いますが、 何のつてもない私が、コンタクトを取るにはどうすれば良いのでしょうか。 (音大の先生でないといけないということはありません。) ブログやホームページで直接連絡するのか、 はたまた、大学の窓口で相談するのか・・・ 予算としては、1レッスン1万円以内でと考えていますが、 難しいものでしょうか。 まったく知り合いや知人もいないので、相談することもできず、 こちらでお聞きしてみました。 どうぞよろしくお願いいたします。