• ベストアンサー

動画ファイルの分割

27時間テレビなどをPCで録画し、ビデオクリップ(?)形式で保存しました。 長すぎるので分割したいのですが、過去の質問事例を見ても良く分かりませんでした。 そこで、なにか良いフリーウェアで、できれば日本語版もしくはパッチできるものが有りましたら紹介していただけませんでしょうか。よろしくお願いします。 mpegやWMV、aviにも対応しているとなお良いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

PC上で録画した経験がないので、そちらの方の形式は分かりませんが mpeg1:TMPGEnc(フリー・国内) http://www.tmpgenc.net/j_main.html mpeg2:TMPGEnc Plus(シェア体験版・国内) http://www.pegasys-inc.com/ mpeg2:MPEG2Cut(フリー・海外) http://mitglied.lycos.de/darkav/ avi:AviUtl(フリー・国内) http://ruriruri.zone.ne.jp/aviutl/ avi:VirtualDub(フリー・海外) http://virtualdub.sourceforge.net/ wmv:AsfFE 簡単!動画編集(フリー・国内) http://asffe.mxm-wk.com/ ざっと探した限りではフリーで各動画形式に対応しているものは見つかりませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 動画ファイルの分割について

     QuickTimeで再生できる動画ファイル(avi)は、VirtualDubModで分割できましたが、動画ファイル(mpeg)を、簡単に分割(や結合)するアプリケーションを探しています。ウェブで調べたところ、TMPGEnc 3.0 XPressが定番とのことですが、PCで録画されたmpegファイル(詳細不明で申し訳ありません。)を分割できませんでした。 よろしくお願いします。

  • .vobのファイルをいくつかに分割できるフリーソフト

    こんにちは。 拡張子「.vob」の物をいくつかに分けて、その複数のファイルをAVI, MPEG1/2/4, WMV, ASF, RM, MOV, OGM, SWF, FLV,VOBのどれかで保存できるフリーウェアを探しています。 宜しくお願いします。

  • いろんな動画ファイルについて。

    当方全く動画に関して素人です。前から疑問に思っていました。 動画ファイルっていろいろあります。 wmv mpeg mpeg2 mpeg4 MOV AVI mp4 質問1) これら一体、何がどう違うのでしょうか? 用語を知るだけなら http://ew.hitachi-system.co.jp/w/MOVE5BDA2E5BC8F.html そりゃ、これを読めばいいのは分かります。 でも私が知りたいのは、どこが開発したとか、圧縮方式がどうとかを知りたいのは無く、何が違うか知りたいんです。 例えば、今まで買ったデジカメは、動画を録画したら全部AVIファイルとして保存されます。 エロサイトからダウンロードする動画は、決まってWMVファイルです。 何か理由があるんでしょう。違いを知りたいんです。 「どれがいい。どれがキレイ。」とかあるんですか? 質問2) また「aviかwmvに変換したい。」という変換したいという質問をよく見ます。 みんな何の為に変換するのですか? 私はIPodで動画見るので、いろんなソフトを使って動画をmp4に変換します。 それ以外、理解できません。 質問3) 拡張子以外で、この動画ファイルは何形式か一発で分かる方法ってあるのでしょうか??

  • 動画の分割

    動画を分割したいと考えているのですが、時間で分割できるツールしか見つかりません。 私は動画を各10MB前後に分割したいと考えています。 ファイル形式はavi,mpg,wmvなどができたら嬉しいです。 よいツールを知っている方は教えてください。

  • HD画質の動画は、何形式で保存が良いのでしょうか?

    こんにちは。よろしくお願いします。 ホームビデオで撮影したHD画質の動画があるのですが、ひとまずつなぎ合わせて、 不要な部分をカットしました。 ひとまず、画質優先で1つのファイルにして保存したいのですが、何形式で保存しておくのが良いのでしょうか? AVI、MPEG-1、MPEG-2、MPEG-4、AVC、WMV、RM、MOV で保存できるようです。 また、形式の特徴が解るサイトなどあれば、教えていただけると幸いです。

  • 動画のキャプチャ録画と出力ファイルの形式

    動画のキャプチャ録画のため、" audials 10 " という海外製のソフトを使用しています。 (正しくは、"audials moviebox 10" というのかな?) 出力形式として、3GP、AVI、MPEG4、WMVなど、色々と選べるのですが、疑問に思うことがあります。 【疑問1】 元の動画は同一。 出力先ファイル形式を  ・MPEG4  ・MPEG4-H264  ・WMV7  ・WMV9 と変えたとしても、ほとんど同一のファイルサイズとして作成されます。 こういうものなのでしょうか? つたない知識で何ですが、 MEPG4-H264やWMV9は圧縮率が高いとのことなので、 その分だけファイルサイズが小さくなるのかな、 と思っていました。 【疑問2】 動画のキャプチャ録画は、PC能力を要すとのこと。 そのためなのでしょうが、MPEG4では正常録画できるものの、MPEG4-H264では失敗することが多いです。 ところが、WMV7と同様にWMV9でも正常録画できます。 こちらもつたない知識で何ですが、 MPEG4-H264とWMV9は同程度の高圧縮と聞いたことがあります。 同程度の圧縮であっても、WMV9のほうが少ない負荷で実施できるのでしょうか? まあ、個別ソフトの事情もあるでしょうが、一般論として、MPEG4-H264よりWMV9のほうが容易なのでしょうか?

  • 動画ファイルの変換

    動画ファイルの変換 CamStudioというフリーソフトで自分の声入りのPC画面を動画として保存しました これはaviファイルになっています これをニコニコ動画にアップしたいのですが形式が合いません 規約には 投稿できる動画形式: H.264/AVC( MP4 )またはFLV形式のみ1ファイル 40MB まで ( 最大ビットレート 600Kbps ) その他形式( MPEG1、MPEG2、MPEG4、WMV、DIVX系 )は1ファイル 100MB まで とあるのですが、WMVに変換するのが早いでしょうか? またその方法を教えてください あとCamStudioで作成したaviファイルは、CamStudioで再生すると声(音声)もでますが aviを再生できる他のメディアだと画面しか出ません この状態でupしても音声が出ないということはないでしょうか?

  • AVIファイルを分割するソフト

    長いAVIファイルがあって、これを分割したいのですがよいソフトがありますか? 分割するだけならいろいろとあるのですが、分割したファイルもAVIファイルであってほしいのです。 AVI形式でなくても動画として見ることができる形式であればよいのですが。 またできればmpg形式ファイルなどを分割できるソフトもご紹介していただければうれしいです。

  • 動画(写真)の保存と再生

    旅行で取った写真をビデオマジックと言うソフトで 動画編集したモノをカーナビやDVDレコーダーで 再生できるように作成したいのですが 作ったDVDがPCでしか見れません 保存方法が悪いのでしょうか? 画質、サイズを考えWMV-HDで保存しました。 MPEG1 MPEG2 AVI MOV 等保存形式を選択できますが良く解りません 保存形式等を知っている方教えてください。

  • 動画ファイルのことについて

     動画ファイルってaviファイルだと特に重いですよね。そこで、aviファイル以外で一番いい動画ファイルは何ですか?wmvやmovやmpeg-4だとか…たくさんあるので、どれが一番いいのか見当もつきません。お勧めの動画ファイルを教えていただければうれしいです。  また、aviをそのファイル形式に変換する優良なソフトも教えていただきたいです。

このQ&Aのポイント
  • プリンターでスキャンやコピーができないトラブルの解決方法をまとめました。電源プラグを抜いて電源スイッチを30秒長押しする方法や、待ち受けパネルが機能しない場合の対処法などについて解説しています。
  • お使いのプリンター(DCP-J552N)でスキャンやコピーができないお悩みを解決するための方法をご紹介します。無線LANで接続されている場合や、Windows10をお使いの場合に特に参考にしてください。
  • プリンターのスキャンやコピー機能が正常に動作しない場合の対処方法をご紹介します。電源リセットやネットワーク接続の確認など、簡単な手順を試してみてください。また、関連するソフトやアプリがある場合にも注意点がありますので、ご確認ください。
回答を見る

専門家に質問してみよう