• 締切済み

信頼のおける無料のスパイボット知りませんか?

検索すればたくさんあって、どこも無料でダウンロードできるようですが、そこのURL自体ほんとうに信頼していいのか不安です。どこか信頼できる無料のスパイボットご存知であれば教えてください。 お願いします。

みんなの回答

  • Pandaba
  • ベストアンサー率31% (90/283)
回答No.3

ここもはずしちゃまずいでしょ。 Microsoft AntiSpyware(ただしβバージョン探せば日本語の解説HPアリ) http://www.microsoft.com/athome/security/spyware/software/default.mspx

tom43
質問者

お礼

それは無料なんですか? 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • celery
  • ベストアンサー率33% (101/306)
回答No.2

確かに無料と称して、スパイウェア他のおまけつきソフトはありますね。要注意です。  他の回答でも良く紹介されていますが、スパイウェアについては「アダルトサイト被害対策」が日本で最も優れた信頼できるサイトです。私もそこで勉強しました、是非閲覧して下さい。 あくまで参考ですが、私は SpywareBlaster(フリー) Ad-Aware SE Personal(フリー) eTrust PestPatrol(プロダクト:常駐保護) Spybot - Search & Destroy(有償版:フリーもあり) をインストールしています。

参考URL:
http://www.higaitaisaku.com/
tom43
質問者

お礼

回答ありがとうございます。どれか使ってみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • silpheed7
  • ベストアンサー率15% (1086/6908)
回答No.1

Ad-Aware SE  http://www.asciisolutions.com/products/adaware/ SpybotSD - Spybot - Search & Destroy1.4  http://www.safer-networking.org/

tom43
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スパイボット

    つい先ほどスパイボットをインストールし、スキャンしたところいくつかの感染が発覚しました。そして削除または修正をしようとしたところ、いくつかのものが出来ませんでした。「理由はファイルがメモリ上にあるからです、再起動すれば解決します」という案内がでました。しかし再起動を行っても解決しませんでした。 解決法をご存知ではないでしょうか? それとこのスパイボットは信頼できるものでしょうか?

  • スパイボットのアップデートは無料ですか?

    無料ということでスパイボットを使用したいと思うのですが、アップデートも同時に無料なのでしょうか?

  • スパイボット

    スパイボットの新しいアップデートの検索で、その項目 をダウンロードしても、最後メーターが一杯になって ほぼダウンロードが完了しているにもかかわらず、そこから画面に変化が現れません。完了した、という画面に 永遠に切り替わりません。  一体どうすればこの問題を改善できますか?

  • スパイボットについて。

    PC壊れた為スパイボットをダウンロードし直そうと すると、どうも前と勝手が違う気がします。 ただではなくなったんでしょうか?

  • スパイボットの使い方(?)

    前回、ここで同じ質問をしたんですが 解決しなかったんで 再質問させて頂きました http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2284873 私のOSはWINのNEで 私はウィルスソフトでバスター2006を入れてます で、先日、リアルでスパイがヒットしましたんで スパイボットS&Dを入れました しかし、検索を掛けた所 何種類かスパイとクッキーもヒットしました ただ、自動駆除が出来ない為 どれを削除して良いのか?…ダメなのか? それが分からないんです で、スパイボットの説明にも 一応、色で、赤と青と緑で分けてあり解説も、あります しかし、前回も同じ質問を、ここでしたら “ウインドウズセキュリティーセンターでしたら セキュリティーセンターの設定になりますので 削除しないでください。” とレスを頂きましたが、意味が分かりませんでした 要するに、スパイの知識が乏しい為 ただ、どう判断して良いかが分かりません それにヒットしても、場所とエントリーという 表示が、ありますがスパイの解説が無い為 全然意味も分かりません 解説という意味ではバスターの方は スパイがヒットした時にも 場所と、名前や性質も書いてありますが スパイが入ってもヒットする事が少なく 自動駆除が出来ない為スパイボットを入れました ただ、スパイ関しては、バスターも スパイバスターを出してるのは知ってますが 有料な上にOSも対応じゃない様ですし メーカーとして信用してない為 使う気になれませんでした 何方かスパイボットに詳しい方 宜しくお願いします あるいは、他の無料ソフトで自動駆除出来る物を 御存知ないでしょうか? 尚、大変お手数ですが、私の言葉不足等で 後から、補足や質問等をする事がありますんで レスを頂ける方、出来れば、この項目を “ブック…”等に入れて頂ければと思います

  • スパイボットの調子がおかしいのでしょうか?

    スパイウィア対策として、スパイボットをパソコンに入れてるのですが、スキャンをすると以前なら30分くらいかかってサーチしていたのですが、ある日突然30秒くらいしかサーチしないようになって、サーチしている所も限られた所しかしてないようなのです。 スパイボット自体のバージョンアップなどはしていませんので、性能が突然良くなって高速化したとは考えらられません。 これはスパイボットが故障したのでしょうか?それともウィルスによって、スパイボットのプログラム自体が書き換えられたのでしょうか? ちなみにパソコン自体をトレンドマイクロのオンラインスキャンでサーチしてもらったところ、全て健全(ウィルス・セキュリティホール・トロイの木馬・スパイウィアなどは無い)という結果が出ました。

  • スパイボットが途中で止まる

    スパイウェア駆除のため、 スパイボットとアドウェアをインストールしました。 スパイボットでスキャンしたら、2つ発見したのはいいのですが、 中盤ほどで検索が止まってしまい、そのまま閉じることが出来ない半フリーズのような状態になってしまいました。 (手間取っているのかと思い一晩そのままにしてみましたが、かわりませんでした。) スパイボットを強制終了させ、 アドウェアを使ったら検索は完了でき、 40個見つかり駆除できました。 その後もスパイボットを試してみたのですが、 何も見つからなくても 必ず同じところで半フリーズになります。 アドウェアと両方いれているのがいけないのでしょうか?アンインストールしたほうがいいのでしょうか? お答えお願いします! ちなみに、他にスパイウェアブラスター、AVGもインストールしてあります。

  • スパイボットのURL

    スパイボットのURLはいくつかありますが、 http://www.spybot.info/en/index.html は、正規のところでしょうか?

  • スパイボットの機能

    私のOSはWINのNEで 私はウィルスソフトでバスター2006を入れてますが 先日、リアルタイムでスパイがヒットしました しかしバスターメーカーのサポートで 対策は取りましたが、駆除した訳ではありません で、少し前にリカバリーもしたんですが まだ不具合もある為 スパイを削除してみようと思い スパイボットS&Dを入れました http://www.spybot.info/en/download/index.html 私は大分昔にスパその時は自動駆除が出来ましたんでイボットを入れた事がありますが スパイボットはバスター2006と違い スパイを自動駆除出来ると判断して入れたんですが 説明を見ると自動駆除じゃなさそうな感じもしたんです で、まだ使用してないんですが スパイボットは自動駆除じゃないんでしょうか? バスターは検索でヒットする事もあるんですが スパイが入ってもヒットする事が少なく ヒットしても自動駆除が出来ない為 スパイボットを入れました 尚、他のソフトでも有料は金銭的な都合が 付かないんで無料のスパイボットにしましたし 例え出来ても、バスター社の スパイバスターは、有料な上にOSも対応じゃない様ですしメーカーとして信用してない為、使う気になれませんでした 何方かスパイボットに詳しい方 宜しくお願いします 尚、大変お手数ですが、私の言葉不足等で 後から、補足や質問等をする事がありますんで レスを頂ける方、出来れば、この項目を “ブック…”等に入れて頂ければと思います

  • スパイボット以外の無料スパイウェア対策ソフト

    今、avastとスパイボットを使っています。 avastの性能もスパイボットの性能も申し分ないですが、 スパイボットの使い方が少し曖昧(特にアップデート)なので、 違うスパイウェアソフトを使おうかなと思ってます。 なので、スパイボット以外の安置スパイのソフトってないですか? 条件は、 フリーソフト 性能はスパイボットくらいの安心できるくらいの性能 使い方がわかりやすい です。 ついでに、道具解みたいにアンチスパイソフトの比較表みたいのが書いてあるURLを貼ってくれるととってもありがたいです。 よろしくお願いします。

プレミアch料金について
このQ&Aのポイント
  • プレミアchを解約したにも関わらず、ぷれみあchの料金が含まれている
  • 1月の請求が分かるが、2月の請求もある理由は何か
  • ひかりTVのサービスやISPぷららに関連する質問
回答を見る