• ベストアンサー

田淵が西武に移籍理由。

 田淵が西武に移籍した時には涙したという話や、深夜に突然発表会見があったりなど、衝撃のトレードだったらしいのですが、まだまだ活躍できたチームの要をどうして放出する事になったのでしょうか?。

  • 556
  • お礼率29% (800/2721)
  • 野球
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#14318
noname#14318
回答No.1

日本のトレードって労使間の好き嫌いの 要素が入ってくることが多いので 真相は関係者の胸の内ってとこかな。 昔のトレードはほんと「好き嫌い」が多かった。 客観的にはいろいろな要素があった。 ○阪神球団社長が交代した ○阪神監督が交代した →こういうときに大きなトレードが  往々にしてある。チーム戦略の大転換。  新人社長とか特に、人事を刷新したがるもの。  自分よりおエラいタブチが煙たかったのかも。  今のキヨハラと似たようなものでは? ○伸びてきた「カケフ」を売り出したかった →小山・村山の両雄が並び立ったとき  小山を切った前科が阪神にはある。  ま、これこそ「好き嫌いトレード」だけど。 ○頭部デッドボール後遺症でか  守備への信頼感はなかった →あぶなっかしい動きをよく見せていたと聞く。  ゴールデングラブは取ってるけど、これが  「守備だけの賞」だと思ってる日本人はいないだろう。  「DH制のパ・リーグ」という考え方は  特に西武側にあったものと思われる ○何より西武が「顔」がほしかった。 ---------------------------------------- 結局「小津社長の張り切り」と 「自分の思うようにできる体制づくり」の ためだと思いますね。 そこに西武が強力にプッシュしてきた。 「商売的にはカケフもいるし、 まぁタブチなしでもやっていけるだろう」と 思ったのでは? 以上、推測。 あくまで関係者の胸の内。

556
質問者

お礼

田淵は好き嫌いが激しい選手かもしれませんね。 人気はあるし、本塁打はある。でも守備は駄目で、態度もでかい。 人事交代の時には今回の原巨人のように外人全員解雇みたいに心気一転したい気持ちもあるでしょうから、そういう影響もあったわけでしょう。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • jk7
  • ベストアンサー率18% (46/247)
回答No.2

確かに衝撃だったかも知れませんが、あの時点ではチームの要としての存在ではなかったように思います。 なぜなら、アヴェレージもホームランも全く振るいませんでしたから。 当時監督だった吉田さんも、田淵さんを6番に降格したり、1塁を守らせたりしていました。 実は吉田監督が「ブチはもう役にたたん…」とフロントに進言したそうです。この進言が大きかったようですよ。 掛布さんの成長が著しかったというのもあるでしょう。 でも田淵さんは、おかげて西武で一花咲かせることができたし、阪神に来た真弓さん・若菜さん・竹之内さんも活躍できましたから、良いトレードだったのではないでしょうか。

556
質問者

お礼

田淵は捕手としては評価が悪かったんですね。 まあ、ムッシュは守りの野球が好きですから、田淵は「一塁」しかしいい若手がいるという事だったんですね。 結局はその後日本一になるわけですし、西武も田淵の活躍もあって日本一に。良いトレードでしたね。

関連するQ&A

  • 中嶋聡が西武にFAで移籍した理由

     オリックスでプレーしていた、中嶋聡がFAでオリックスからメジャーリーグ移籍を断念して、西武に移籍した事がありましたが、なんでわざわざ伊東勤がいる西武へ来たのでしょうか?  捕手が手薄なチームの方が出場機会も得られるでしょうし、神戸からわざわざ遠路遥遥、埼玉のチームへ来てパ・リーグ内で古巣と対決するよりかは、捕手が手薄だった阪神とかに移籍すればいいのになんて思ったんですが。  矢野が中日から来るトレードがあったから必要とされなかったんですかね?  西武としてはゴールデングラブ級の一流のキャッチャーが2人も揃えられてラッキーだったと思うんですが

  • 他球団に移籍して活躍する選手

    トレードなどで、他球団に行って活躍する選手がいます。 今の西武ライオンズにトレード移籍した福地選手がそうですね。解説者いわく、「パ・リーグの野球が合っていたんでしょうね」とか言うんですが、そういうことはあるのでしょうか? チームの雰囲気とかですか?それとも、パ・リーグは打ち易い球が多いからとかでしょうか? 西武ライオンズで解雇され、ソフトバンクに移籍した宮地選手も活躍しましたが、同じパ・リーグです。 やはり、移籍したチームの雰囲気やコーチ、監督が合うからなんでしょうか? また、このように「他球団に移籍して活躍した選手」を他に御存じでしたら教えて下さい。

  • 阪神田淵がトレードに出された謎

     阪神の田淵がトレードに出されたのは衝撃的だったと思います。  そもそも、あれだけの球団の顔を何故に阪神は放出したんでしょうか?  ブレイザー監督の構想外になった理由もよく理解できません

  • 阪神に移籍した平野は再移籍すべきでしょうか?

    オリックスから阪神に移籍した平野選手についての質問です。 私はかねてから岡田監督が無理な使い方をして、かえって故障したらどうするのかと思い平野を阪神への移籍の一番の反対理由はそれなんです。 昨年活躍が思わしくなかったのも一昨年の千葉での怪我の影響で完全に治り切っていないからです。そんな状況下で平野を無茶して使うのが間違いだと思います。現に昨年に続いて今年もキャンプ序盤に太股を傷め二軍行きになりました。やっぱり獲得は間違いだったと思います。お尋ねしたいことは ・平野の獲得は間違いだったのでしょうか? ・シーズン前に平野を他球団に放出ってアリですか? (現にパリーグ某球団の内野、外野が危機状態なのです。そういったところからトレードのオファーが来たら放出も有り得ますか?) ・もしオープン戦の間~開幕までに移籍するとしたらどこがいいですか? ということです。よろしくお願いします。

  • 西武 カブレラ退団について

    先ほど予想だにしない事態事を聞いた。 カブレラ退団である。 西武に7年在籍したのに非常に残念です。 ここ近年は活躍も出来なく他球団に移籍なんて話も出ては いましたが・・・。 さてこの後の西武の大物助っ人及び補強はどのように 行うのか?皆さんのご意見ください!! 常勝西武 復活へ・・・

  • イチローの移籍先

    来年、FA権を取得するマリナーズ・イチロー。本人は残留してもいいような話をしていますが、ファンとしてはやっぱり強いチームに行って活躍する姿が観たい。 そこでお訊ねします。イチローの移籍を希望しますか? するならどのチームがいいですか? 興味のある方は、契約条件なども含めてお答え願えると幸いです。 私の希望:カージナルス移籍。理由は、強いチームである事。ラ・ルーサ監督、プホルス、田口、ローレンがいる事。ファン気質がシアトルに似ている事…等々。 4年60Mぐらいの契約条件で、どうでしょうか。

  • 複数の球団で活躍した選手

    近年は大型トレードなどの見出しが FA制度などもあり少なくなってしまいましたが 複数の球団でそれぞれ目立った活躍した選手っていますよね? 例えば 秋山幸二選手(西武→福岡ダイエー) 大杉勝男選手(東映・日拓・日本ハム→ヤクルト) 田淵幸一選手(阪神→西武) いずれにせよ、元○○の○○選手といったように 表記されますけど あれって、どっちのチームで表記するとかって 規定みたいなものってあるのですかね?

  • Jリーグサッカー選手の海外移籍について

    Jリーグサッカー選手の海外移籍について W杯で活躍した川島選手や長友選手が早々と海外のチームに 移籍することが決まったようです。一方プロ野球などでは 選手の海外移籍(主に大リーグ)はFA資格を得てからでは 出来ないようで、長年大リーグへの移籍を熱望していた巨人 の上原選手などはピークを過ぎてからしか許されませんでした。 プロ野球では選手の流出によりレベルや人気の低下が懸念され ているために抑制されていると聞きます。 サッカーの場合には、なぜこんなに容易に移籍が可能なのでしょう か?Jリーグは、人気選手の海外流出に危機感は感じていないので しょうか。選手を海外に放出したチームの観客動員が減るなどの デメリットは生じていないのでしょうか。莫大な移籍金が支払われる からなのでしょうか。 プロ野球と比べて、Jリーグの海外移籍に対する鷹揚さが際立って いるように思うのですが、両者の違いはなんなのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 何とかして!西武ライオンズ浮上のカギは&可能性は?

    プロ野球、西武の伊原春樹監督が、4日夜記者会見し、成績不振の責任を取って5日以降はチームの指揮を執らず当面休養することを明らかにしました。 そこでお聞きしますが、西武の浮上のカギは&可能性は? (1)西武球団のチームへの愛着や成績アップへの情熱が考えられない、松坂始め松井・涌井・中島・片岡等のMLBや他球団への移籍に比べ有力な補強(外人・FA)が少なく、過多な新人依存では層が年々薄くなり、全体の戦力もひ弱。 伊原は地味でハナが無いのは周知の事実であるが、それは人気や用兵作戦面の面白味に欠ける事であり、成績不振の原因や責任の大半は西武球団フロントの経営姿勢と努力不足にあるのでは・・・ (2)突然変異や奇跡の強力助っ人のブレーク、掘り出し物頼みでは主力の不調やケガに対応できないので、現在の不振は監督責任以上に球団の熱意不足・戦力補強のケチ臭さのツケが大きい。 (3)中村・浅村・栗山の活躍と菊池の飛躍、牧田・十亀の頑張りに応える打線の援護があれば、底力の発揮、今後の巻き返しで4位までの可能性、願わくばCS挑戦可能な3位への滑り込みを期待する。 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140604/k10014981431000.html http://baseball.yahoo.co.jp/npb/teams/7/

  • 移籍しますか?

    40代で移籍の話がきました 移籍先の仕事はITコンサルをメインにしている会社で有名大学の出身者しか募集していません プロジェクトリーダーとなり依頼元へ調査にいき提案書を書いたり、計画をたて外注に 開発の指示を出すというようなお仕事らしいです 海外プロジェクトもあり海外プロジェクトの担当すると英語での会議になったり することもあるそうです あるプロジェクトチームでは昼休みに英語の勉強会をやっているという話を聞きました 自分はSEの仕事をしていましたがせいぜい1,2名で組んで仕事をする程度 英語は話せない、専門学校出身で 外注に開発を依頼したことはありませんのできちっとした仕様書も書いた事はありません 大勢の人の前で話す事すら苦手で人付き合いも苦手な不器用な性格です 会社合併となりシステム部門がいらなくなるので関連会社のシステム会社へ 何名か移籍という話がでたので悩んでいます 仕事内容や必要な能力は同じIT関係とはいえまったく別物だと思います 移籍先の会社の30代のプロジェクトリーダーがばりばり仕事をしているのを見て 能力差をかなり感じました 30代の優秀な人が多い会社に自分がまったく未経験でこの年齢で行ってついて いけるんだろうか・・・ 中途採用枠ならまず履歴書の段階で対象外になると思います 移籍してもついていけずミジメな思いをしそうな気がします 上司はこれはチャンスだ頑張れ 熱意があればできる! と説得してきます 上司のいう事もわかるのですこのままいっても職場はなくなるんだから 新しいところで精一杯頑張ってみろというのは 言うのは簡単です 多少の差なら頑張ろうという気になればすが この場合頑張ってなんとかなるレベルなんだろうか 根性論の人は誰だって頑張ればオリンピック選手にだってなれるしノーベル賞もとれるんでしょう・・ 根性論の人のいいたい事はわかります子供に夢を見させるにはそれでいいかもしれませんが 今回の場合、現実性ってどうなのって思います 悩んでいます皆さんが私の立場・能力だったらと仮定して現実的に将来を考えた時移籍しますか? それとも移籍を断り今所属している部門がなくなっても運良く別の職場へ異動となる・・・という可能性のほうに掛けてみますか? (最悪、退職して転職するという道) どうしてもIT関係の仕事を一生やりたいというこだわりはもってません

専門家に質問してみよう