• 締切済み

個人民事再生法を考えていますが・・・

旦那の父が個人民事再生法を考えているのですが、弁護士を頼む場合その弁護士によって返済額(手続き修了後の金額)がかわるのでしょうか?(経験や腕によってという意味なのですが)どうやって弁護士を選んでいいかわかりません。出来れば良い弁護士にお願いしたいのですが教えて頂けますでしょうか?住まいは埼玉県です。

みんなの回答

  • A98JED
  • ベストアンサー率28% (221/778)
回答No.1

債権者と交渉することになりますので、 依頼した弁護士や司法書士の力量で金額は変わります。 相談料が弁護士はべらぼうに高い(30分5250円以上)ので 一般的に司法書士の方が費用が安く済みます。

参考URL:
http://www.saitama-j.or.jp/~sai-siho/mado_c.htm

関連するQ&A

  • 民事再生法の偏頗返済

    親せきの会社の連帯保証人になっており、(支払い不能状態です。) その負債額があまりに大きいため個人民事再生法の手続きを取るため、 現在、弁護士と相談中なのですが、手続きを開始する少し前に 特定の業者(自分のローン分)に全額返済したものがあります。 弁護士にそのことを伝えてあるのですが、偏頗返済が他の 銀行等に知られてしまうのではないかと思うと不安です。 民事再生法において、偏頗返済としてみなされる期間はいつなのでしょうか??

  • 個人事業者の民事再生について

    父の経営する工場が、運転資金調達などの資金繰りの為の借入れで合計4800万にもなる債務を抱えています。 毎月、なんとか160万もの返済を行っていますが、給料の支払い等で、借入れを行ったりもしています。 現在、父の年齢は67歳、仕事自体はなんとか継続していますが、明らかに実情に見合っていない債務額となってしまっています。 そこで、自己破産等も考えたのですが、老後の住居の問題もあり折角の持ち家を手放したくないと考えています。仕事も現在は継続できていますので、なんとか民事再生を受けて、返済額を減らして業務を継続する道を模索しています。 情報が不足しているかもしれませんが、父のケースで「民事再生法」を受けることは可能なのでしょうか? また、可能な場合「個人版民事再生法」には出来るのでしょうか?その方が手続きが簡易であると聞きました、、、 よろしくお願いします。

  • 個人民事再生について。

    宜しくお願いします。 個人民事再生の給与所得者再生をする場合 現在 加入している 生命保険は解約して 戻ってきた分を返済に充てる事になるのでしょうか? 借金額 約900万(キャッシング)あり 生命保険を解約すると 多分 250万ほど戻ってきそうです。(年金保険がある為) また、この保険解約金で 民事再生手続き後の返済分を返済に充てる事は可能でしょうか?

  • 個人民事再生法

    父が自営(フライス旋盤など扱っています) 現在銀行公的な機関に1700万借金があり。月の返済額がでかく四苦八苦しています。 私は父の元で会社員扱いで働いており保証人にはなっていません。なる予定もありません。 自営で個人民事再生を使えば借金300万に圧縮され、月返済83000円になると思いますが。 (1)実際、確定した場合営業できるのでしょうか? (2)売掛や買掛ができなくなるのか? (3)取引先にきずかれて取引できなくなる。 (4)車は父の自家用車(ローンアリ)、営業トラック(ローンなし)はどうなるのか。 (5)ほかにもっていかれるものとかあるのか? (6)相談先は法テラスでいいか?(←安全か?)相談は無料か? 家と再生に必要な機械設備などは守られるとは思いますが・・ すいませんが力お貸しください。他にデメリットとメリットがありましたら教えてください。

  • 個人民事再生について

    お世話になります。 数年前に300万ほど借金しましたが、最近の返済が苦しくなり、個人民事再生手続きを行おうと考えています。 そこで質問なのですが、実は現在一社のみ今月分の支払いを延滞しておりまして、催促が来ています。 例えばこの段階で弁護士に依頼して手続きをとり、弁護士介入通知を送付してもらった場合、延滞している分の取立ても止まるのでしょうか。 今月はかなり厳しく、正直その延滞分を支払う余裕がありません。 他でキャッシングで借りて返すことはできますが、これから手続きをとるのに借りてしまうのは心象的に良くないと思いますので・・・。 民事再生を経験した方、また同じような質問をした方などいらっしゃいましたら、ご教示願えますでしょうか。

  • 民事再生法

    個人版民事再生法を行なう場合、弁護士に頼む場合と、司法書士に頼む場合とで手続きはどのように違うのでしょうか? 裁判所への出席委託は可能ですか?

  • 民事再生法について教えてください。

    民事再生法について教えてください。会社を経営しておりますが、この数年急激に業績が落ち込み、どう考えても、年明けから借入返済ができなくなります。民事再生法の適用を受けた場合、借入返済を数年ストップすることができるのでしょうか?

  • 民事再生法について

    事業を営んでるものですが、経営にいき詰まってるところ、「民事再生法」という言葉を耳にしました。 この手続きは、またその経営者が事業を続けられるみたいなんですが、どういう経緯、どういう方法でそうなるのでしょうか? 今までの銀行の返済は?税金の滞納は?どうなってしまうんでしょ? また、家族が住んでる私名義の持ち家なんかも債務の返済に当てられてしまうんでしょうか?

  • 個人民事再生時の積立金

    お世話になります。 個人民事再生の手続きをしているものなのですが、ちょっと疑問があり質問いたします。 弁護士に依頼し、手続きが開始されて以降、返済能力を見るために弁護士が管理する試験口座に毎月一定額を積み立てますよね? これって認可後はどういう扱いになるのでしょうか? 私は手続きに多少手間取り、結果1年ほど積立てを続けています。 ぶっちゃけ弁護士費用は丸々払えるくらい貯まってるので、可能であればこのまま弁護士費用に当てられればと思っています。 いったんこちらに返してもらえるのか、それとも強制的に弁済に当てられてしまうのか、もしくはどちらでもないのか。 ご存知のかた、ご教示いただければ幸いです。

  • 個人民事再生法適応の場合の月々の支払い額について.

    現在500万弱の借金があり個人民事再生法をするために弁護士に相談したところ月々92000円ほど返済するようになると言われました.弁護士に支払う額は45万。月3万円ずつ返済。我家の年収が約400万円。子供1人と夫婦2人の3人家族です.手取りで毎月17万位しかならないのですが12万も払うのでは生活が出来なくなってしまい心配です.例としてのっていた支払う予定額などを見ていたら、だいたい皆さん月々3万円位みたいなんですが、なぜ家はこんなに高いのでしょうか?