• ベストアンサー

ウイルス対策

wowo77の回答

  • ベストアンサー
  • wowo77
  • ベストアンサー率26% (57/219)
回答No.4

私もパソコンはWIN98SEのLavieC LC50Hです 動作環境も同じですがメモリー64では 少なすぎです  これではなにをするにも重くなりますメモリーは  128×2 で256までいけます http://www.faith-go.co.jp/lists/viewitem.asp?cid=00003&id=000000000007825 Norton SystemWorks 2004 をつかってますが 重いと感じたことはありません クリックだけでメンテナンスが出来ますので重宝してます  ただ他の動作で 時々フリーズしますが http://homepage2.nifty.com/winfaq/sysres.html システムリソースの空きを増やすには http://www.vector.co.jp/soft/win95/hardware/se307525.html?y 超軽量メモリ管理ソフト http://hp.vector.co.jp/authors/VA015579/iekill.htm いえきる2004 これだけの対策をとっております

noname#65010
質問者

お礼

メモリは増設した方が良さそうですね。 軽いウイルスソフトとメモリ増設でウイルス対策を検討してみます。 私と同じ動作環境の方の御意見を聞けて勉強になりました。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • Outpost FirewallをインストールしたらIE6が使えなく...

    Win98seを入れてるパソコンに、「Outpost Firewall FREE 1.0」をインストールし、 IE6を起動すると、 「問題が発生したため、Microsoft Internet Explorer を終了します。ご不便をおかけして申し訳ありません。」と出ます。 Win2000を入れてるパソコンにも、 「Outpost Firewall FREE 1.0」をインストールしてますが、一度もエラーは出ません。 とりあえずOutpost Firewallが邪魔してるのかと思い、 アンインストールしてIE6を起動してみると、何故か同じエラーメッセージがでて、IE6が起動しません。 「Outpost Firewall FREE 1.0」をインストールする前までは、何事も無くIE6は起動したんですが、何故でしょう? アンインストールしても症状が消えないし... 解決策はないでしょうか

  • avastとAVGのどちらのアンチウイルスソフトがいいの?

    僕のパソコンにはAVGを入れています。ファイヤーウォールはOutpost Firewallを使っています。それで、今日avastを入れたんですけど、何もしてないのに何度も再起動されてしまいました。なのでavastを削除したら正常になりました。いろんなところで、avastの方がいいという話を聞いたので今日入れたのですが、AVGやOutpost Firewallのせいなのでしょうか?そこで、avastとAVGのどちらのがいいのでしょうか?他にも、何か良いセキュリティソフトがあったら教えてください。

  • オススメのウィルス対策ソフト(無料)を教えて下さい。

    すいません。 先程の投稿の題名が間違えておりましたので、 再度投稿させて頂きます。 「ウィルスソフト」ではなく「ウィルス対策ソフト」です。 先日パソコン本体を買いました。 購入したパソコンは eMachinesのJ4516 です。 ウィルスソフト(無料)を導入しようと思いますが、 たくさんあり、どれが良いのかわかりません。 用途によって異なるとは思いますが、一般的(?)に オススメのソフトを教えて下さればうれしいです。 参考までに下記に自分で調べたソフトを記載します。 <アンチウイルス> ・Avast(avast!4HomeEdition日本語版)+ BitDefender ・AVG Anti-Virus Free + BitDefender ・Avira AntiVir ・Kingsoft Internet Security <ファイアーウォール> ・Zone alarm ・Comodo Firewall ・outpost free ・Personal Firewall ・Sunbelt Kerio <スパイウェア> 防御 SpywareBlaster SpywareGuard 駆除 Spybot - Search & Destroy Ad-Aware SE Personal 当然どれも一長一短あると思いますが、良いと思われる 組み合わせをお教え下さい。 よろしくお願い致します。

  • AVGとファイアウォール導入について教えて下さい

    今までウイルス対策はNortonInternetSecurityを導入していました 先日、保障期間が過ぎたのですが延長せずフリーのソフトを利用したいと思っています ウイルス対策ソフトはAVGをインストールしました でも、AVGにはファイアウォール機能がついてないのでZoneAlarmかOutpostのどちらかも入れたいと思ってます ここで質問したいのですが、ファイアウォールの併用は干渉しあってよくないと聞きました。もし上記のファイアウォールを導入するならNortonをアンインストールした方がいいでしょうか? また、今はルータでもファイアウォール設定を一様行なっていますがルータと自分のPC両方でファイアウォールを導入する必要はありますでしょうか?

  • ウイルス対策について

    初めて利用させて頂きます、どうぞ宜しく御願いします。 あまりPCに向かう時間がないため、無償のウイルス対策ソフトを探していましたら、avastというフリーソフトを薦められました。 現在それのみを導入しているのですが、それだけでは駄目なような気がして・・・ 根拠もなにもないのですが、無償なだけに不安があるといいますか・・・ ファイアウォールにスパイウェア検知など、何かと必要らしいというのは分かるのですが、他にも導入する必要があるのでしょうか? ちなみにWindows XP servicepack2 でIE6を使用しています。 初心者ゆえ、ふざけた質問と怒られるかもですが、宜しく案内の程御願い申し上げます。

  • オススメのウィルスソフト(無料)を教えて下さい。

    先日パソコン本体を買いました。 購入したパソコンは eMachinesのJ4516 です。 ウィルスソフト(無料)を導入しようと思いますが、 たくさんあり、どれが良いのかわかりません。 用途によって異なるとは思いますが、一般的(?)に オススメのソフトを教えて下さればうれしいです。 参考までに下記に自分で調べたソフトを記載します。 <アンチウイルス> ・Avast(avast!4HomeEdition日本語版)+ BitDefender ・AVG Anti-Virus Free + BitDefender ・Avira AntiVir ・Kingsoft Internet Security <ファイアーウォール> ・Zone alarm ・Comodo Firewall ・outpost free ・Personal Firewall ・Sunbelt Kerio <スパイウェア> 防御 SpywareBlaster SpywareGuard 駆除 Spybot - Search & Destroy Ad-Aware SE Personal 当然どれも一長一短あると思いますが、良いと思われる 組み合わせをお教え下さい。 よろしくお願い致します。

  • ウィルス対策ソフトについて

    ウィルス対策のフリーソフトをインストールすると 外付けハードディスクを接続したときにパソコンが起動しなくなります。外付けHDをはずした状態で起動したあとにつなぐとソフトなどが立ち上げられなくなり、windowsの終了もできなくなります。 ウィルス対策ソフトavastとAVGを試したのですが 同じような状態になってしまうのですが、 何が原因かわかるかたおられたら教えてください。 よろしくお願いします。 OS:WinsowsXP SP3 外付けHD:IOデータ製HDCN-U 500GB

  • どのウィルス対策ソフトがお薦めですか?フリーはやっぱダメ?

    Noron Internet Securityにするか? AVG、avast!4のようなフリーソフトを使うのか? これで悩んでいます。AVGなどのファイアーウォールが無いソフトの場合には別途フリーのファイアーウォールをインストールするつもりです。 どのウィルス対策ソフトがお薦めですか? またフリーソフトとシェアソフトではウィルスへの対応力はかなり違いますか?(違いがあるのなら、大体でいいので数字で能力を表してください。)

  • フリーのウィルスソフトについて

    以前、フリーのウィルスソフトとして「AVG 6.0 Free Edition」をまた、フリーのファイアウォールとして「ZoneAlarm」を教えていただきました。 ファイアウォールはウィルスソフトと同じものなのか? それとも別の目的のものなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ブラウザを操作していると突然再起動してしまいます

    ブラウザを操作していると突然再起動してしまいます。 リンクをクリックしたり、新しいタブを開いた瞬間に、なんの前触れもなく再起動し、何が原因なのかわかりません。 動作環境は、 OS:WindowsXPsp3 CPU:Athlon4850e メモリ:2GB ファイアウォールソフト:Outpost Firewall アンチウィルスソフト:AVG Anti-virus Free です。 ファイアウォールソフトとアンチウィルソフトを終了させた状態でも再起動してしまいました。 メモリエラーかもしれないと思ってMemScopeというソフトでエラーチェックしてみましたが、エラーはないようです。 原因や対処法がわかる方いらっしゃいましたら、お願いします。