• ベストアンサー

ぬいぐるみが大好きすぎて離れられない。これは変?

私は物心ついた頃からぬいぐるみが大好きで、つねに「一番お気に入り」のぬいぐるみがおり、家ではもちろん旅行でも常に持ち歩き、洋服を作ってあげたり話しかけたりして、まるで生きているかのように扱ってきました。今、私は20代後半ですがまだそのクセは直っていません。でも、本当にぬいぐるみが好きすぎて、仕事中でもぬいぐるみのことが頭に浮かんでは、早く家に帰りたくなったりします。今、一番大事にしているぬいぐるみはもう11年目になり、すでに「親友」みたいな感覚です。内気で、人と話すのが苦手だったのでぬいぐるみに話しかけるほうが多かった気がします。私のぬいぐるみ好きは有名で、友人たちはぬいぐるみの名前まで知っているほどです。たぶん、ちょっと引いてると思います。 会社では役職に就き部下に指示を出したりして、厳しい女性のように見られていますが親しい友人からすると、私のそのギャップがおかしくてたまらないようです。私自身もおかしいと思います。が、可愛いものは仕方ないのでやめることができません。 これは、精神科でいうと何かの病気なのでしょうか?

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.13

こんばんは、a-risiesさん。お元気してますか? お返事どうもありがとうございました。 やっぱりそうなのか・・・と、しみじみ納得してしまいました。 あまりによく似てるもんで、ついまた書き込んでしまっています。 できることなら、お友達になりたいくらいです^^ ちなみに俺も20代後半です。 俺の場合は、ボケとツッコミではありませんが、やはり性格が確立しています。 大切にしてるぬいぐるみは二人いて(動物だから”人”じゃないですが・・・笑)、恋人同士なんですよ。 男の子の方は活発で、女の子の方はおしとやかです。 男の子の方が先にやってきたので、やっぱりその子の方を、ついひいきして大切にしてしまうんですけどね・・・。 お正月には二人にお年玉をあげました。ちょうど100円玉がなかったので、二人合わせて1000円札を貯金箱に入れてあげました。 ちょっと贅沢ですね(笑)。 おとといは、男の子の方を、ひさしぶりにドライブに連れていってあげました。 寒かったけど、喜んで外を眺めてました。 a-risiesさんの方は、最近、何かぬいぐるみに関するエピソードありましたか? やっぱり返答に書いてましたボケさんとツッコミさんがいたとしても、いちばんお気に入りのぬいぐるみは、ひいきしてしまいますか? あ、お返事は、無理して書いていただかなくてもいいので、面倒だったら遠慮せずスルーしてくださいね。

a-risies
質問者

お礼

ありがとうございます。私のぬいぐるみも、一つ一つ性格と役割分担があります。--mitome--さんとまったく同じです。ひいきもしますし、ひいきした後はフォローも欠かしません。同じ人がいて本当にホッとしています。

その他の回答 (12)

noname#50891
noname#50891
回答No.12

 No.7のJJRです。補足読みました。  派閥とは…大変そうだなあ…と思いました。  居辛い、寂しい、という自分の気持ちに自覚を持っていることは、良いことです。正直な気持ち、大事にして下さい(^^)  そしてその気持ちをどうするかは、私やヌイグルミが決めることではなくて、a-risiesさんが決めることです。そのために、色々試してみたらいいと思うのです。例えば、仕事で結果を出していけば出世して、その「場」から抜けられるのであれば仕事頑張るといいと思います。「子どもっぽい集団」に関わるのも、案外勉強になると思いますよ。  今の辛い時を抜けたら、またヌイグルミとの関係も、変わっていくと思います。全然アドバイスが書けていないですが、あまり無理しない所で、試行錯誤してみて下さい。人生まだまだこれから…だと思いますよ(^^)

a-risies
質問者

お礼

ありがとうございます。

回答No.11

No.8です。回答に対する返答、ありがとうございます。  >話しかければ話しかけるほど、頭がおかしくなっていくような気がするときもあります。 そのお気持ち、よくわかります。俺もそうです。 ちょっと思い出したので書きますが、俺は気分変調症(軽めの抑うつ状態が2年以上続くというもの)で精神科に通院中です。 それで、医者にぬいぐるみのことも話したのですが。そしたら「ぬいぐるみが好きな人はたくさんいるし、別に変なことではないよ」と言ってました。 まぁ医者は面と向かって「あなたはおかしい」とか言わないもんだし、気休めなのかもしれませんが・・・。 a-risiesさんはいろいろと不安に思ってることもあるようですし、もし今後も悩んでしまうようであれば、No.7さんが書かれてますように、カウンセリングを受けてみるのも悪くないと思います。 ただ、話してるうちに思わぬ自分を発見してしまい、軽い鬱状態に陥ってしまうことも考えられますので、強くお勧めはしませんが。 あと、俺のぬいぐるみへの接し方ですが・・・。 話しかける以外には、食事やおやつを与えたり、寒い~?とコタツに入れてあげたり、貯金をしてあげたりしています(使い道は謎ですが・・・)。 ぬいぐるみが死んだ夢を見た時に号泣してしまったり、生きているけど一応はぬいぐるみ(物)だから、時が経つにつれてボロボロになるんだな・・・とか考えると怖かったり、大きな地震などが起きた時に助けてあげられるかな・・・とか考えると悲しくなったりします。 a-risiesさんも、やはりそういったことを考えるのでしょうか・・・。

a-risies
質問者

お礼

ありがとうございます。 ぬいぐるみへの接し方ですが、--mitome--さんと同じような感じです! 食事やおやつ、布団に入れてあげたり、クリスマスの帽子を作ってあげたり、百円玉をポッケに入れてあげたりしてます。大地震が起きたときは、真っ先に救出しようと考えています。 あと、ちゃんとキャラと性格が確立されているんです。 ぬいぐるみ同士でボケと突っ込みをさせたりして、本当に傍から見たら気が触れているとしかいいようがない光景なんでしょう。 でも、やめられないんですよ…

noname#50891
noname#50891
回答No.10

 No.7のJJRです。お礼ありがとうございます。補足要求ではないですが、気になったので、アドバイス書かせてください。  ヌイグルミと一緒にゴハンを食べる子も、時間はかかるけれどゆっくりと、1人で嫌いなものを食べられるようになります。手のひらにヌイグルミを握っていた子も、いつの間にか1人で眠れるようになります。でもそれは誰かが引き離すだとか、自分で努力を積んだとかではなく、自然の流れで起ることがほとんどです。そしてその後、ヌイグルミを嫌うようになるか? と言うと、なりませんよね。    問題解決ではなく、成長。  嫌いになるのではなく、あなたが成長した結果、自然と離れる。  そういうものだと捉えて、考えてみて下さい。  それと読んで分かったのですが、会社で冷酷なのですか?…ヌイグルミとお話して、社会人としてそれでいいのか、アドバイスを仰ぐといいと思います。以上参考まで。何かありましたら遠慮なく補足要求して下さい。

a-risies
質問者

補足

ありがとうございます。お礼と補足を兼ねてご挨拶します。会社は零細企業で女子が多く、派閥があり、お約束のお局様もいらっしゃいます。お局といっても、同い年ですが。が、私はその仲良しグループが幼稚に見えるので、あまりつるんでおらず、その代わり仕事さえきちんとやればいいんだ、と思い精を出しています。客観的に、結果も残しています。お局には嫉妬され、ますます居辛いし、寂しくないといえば嘘になります。

  • katyan
  • ベストアンサー率9% (201/2029)
回答No.9

大丈夫、家もそうだからね 親も子供同じ。もう少し母親の自覚持ってほしいんだけどね 子供と一緒にミッキーを見て大喜び。だから一緒に遊べるね。

a-risies
質問者

お礼

ありがとうございます。ほがらかで良いご家庭ですね。

回答No.8

こんにちは。 俺もa-risiesさんとまったく同じような感じなので、おもわず回答したくなってしまいました。 ぬいぐるみに話しかけても相談しても、反発されることがあまりないし、どこにも行かないでずっとそばにいてなついてくれてるし、裏表ないし、純粋だし、癒しの効果は絶大なのでしょうね。 だからなんとなく、普通の友達よりぬいぐるみの方がとっつきやすいのではないでしょうか? だから病気ではないと思うのですが、ただ、心のどこかで寂しさがあって、それをぬいぐるみで埋めようとしているというのはあるかもしれませんが、いかがでしょう・・・。 俺は自分では、その点は否定できないのです。 恋人や親友はいるのに、常に孤独感があるのです。

a-risies
質問者

お礼

ありがとうございます。 おっしゃることはまったく同感です。ここに相談することで同じ人を発見できて、本当に良かったと思えます。 寂しいという感情は、あるかも知れません。孤独が好きだったりするのですが、本当は寂しいのかも知れません。話しかければ話しかけるほど、頭がおかしくなっていくような気がするときもあります。ただ、普通に可愛い!という感情はどうしようもなく、癒されていることは確かなのでしょうね。

noname#50891
noname#50891
回答No.7

 「ぬいぐるみが大好き、いつも一緒!」という行動・現象は、乳幼児期の子どもに頻繁に見られます。  例えば、ヌイグルミ専用の椅子と机、食器を自分と同じように並べて、お揃いの前掛けをして食事をするのがとても好きな子がいて、その子の望む通り同じにしてあげると、嫌いな食べ物でも何とか食べられるようになる…。夜眠るとき、手のひら大の小さなヌイグルミを握っていないと、寝付きが悪い子。そして朝起きたとき、ヌイグルミが見える所にないと「○○(ヌイグルミ)いないよー!」と大泣きして、親に…(^^;)。。(布団の中は見たのかな)…と半ば呆れられ…(汗)。  「ぬいぐるみが大好き」については、みんなそういう時期を通って育ったから…それ自体を取り出してヘンというのも…と思うのですが、でも、a-risiesさんの仕事や生活に支障が出ているようであれば、精神科での相談をすすめます。  例えばヌイグルミと前から仲が良かったけれど、最近ヌイグルミのことで頭がいっぱいで、注意力が著しく落ちて仕事でミスが続発するようになり、職場に大変迷惑をかけている。家に帰るとヌイグルミと話ばかりして、おフロに入ったり食事したりなど、基本的な生活習慣が乱れ、それがひどくなってきた…など、何か差し障りが出ていますか? または、ヌイグルミに医者を勧められた、ということは無いですか?  質問の「何かの病気なのでしょうか?/病気ではないのでしょうか?」に答えるのはお医者さんの仕事の範疇で、インターネット上で答えを探すのは難しいです。それを判断するためにも、一回いってみても良いんじゃないのかな、と思いました。  また文中には無いけれど…じっくり誰かとこのことを相談してみたい、という気持ちが強ければ、予算がちょっと…かかりますが、カウンセリングを試してはどうかと思いました。  以上参考まで。何かありましたら遠慮なく、補足要求して下さい。

a-risies
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに、自分の中の幼児性がまだ解決されていない証拠なのだろうかと不安になっていました。でも、可愛いいという感情は自然に湧き出てくるので…。仕事は一応、普通にやっています。むしろ会社では冷酷な人間と思われているぐらいです。 もし、何か問題があるならばそれが解決したとき、今の愛情は消えてなくなってしまうのでしょうか。それもまた怖いんです。

  • master_b
  • ベストアンサー率8% (3/37)
回答No.6

拙者も物心ついたころに親からもらったヒヨコのピーちゃん を35年間肌身離さず持ち歩いておる。修学旅行の時も 見つからんようにブリーフの中に入れて持っていった。 今の会社でも私のブリーフの中にピーちゃんが入っているのを 知る者はいない。人に話すから変な目で見られるのだよ! ピーちゃんと拙者は愛し合ってるからたとえオシッコがついても ピーちゃんは文句もいわないし、拙者もピーちゃんの当ってるところがあせもになってもなんとも思わない。 あんたもやめる必要はないし、やめられるんなら始めからやめてると思うがな。

a-risies
質問者

お礼

ありがとうございます。 私と似たような方が、結構いらっしゃるようで色んな意味で驚きです。好きなものは好き、で割り切ってしまえば良いのでしょうか。ただ、絶対人には言えないな、と思ってしまうのです。

回答No.5

全然問題なしです。 うちにも34歳になるわにのぬいがいます。お嫁に来るときにも連れてきました。うちの子供たちもそれぞれお気に入りのぬいがいて、2人ともちゃんとぬいと話せるよい子に育っております! 新井素子さんという作家をご存じですか? 彼女もぬいぐるみフリークで、ぬいと話ができると著書で公言しておられます。 『わにわに物語』 『わにわに物語2』 『ぬいぐるみさんとの暮らし方』(素子さんが翻訳) 『くますけと一緒に』 このあたりをお読みになると、安心できるかと。 下記URLは『わにわに物語』です。

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062630222/qid=1132625910/sr=1-3/ref=sr_1_2_3/249-5520756-9389132
a-risies
質問者

お礼

ありがとうございます。さっそく読んでみます。

  • fufu01
  • ベストアンサー率31% (498/1603)
回答No.4

会社では仕事に厳しい女性上司なのに、家に帰ればぬいぐるみをかわいがる内気で人に話すのがちょっと苦手な女の子(20台後半に女の子は失礼でしょうか)というギャップを、普通と違ってちょっとおかしいのかな?と感じられているのでしょうか。 ぬいぐるみ好きは皆さん書かれていて、短時間で似た方がたくさんいるので、大人のぬいぐるみ好きはそれほどめずらしくないように思いますがいかがでしょう。 ちょっと気になるのはa-risiesが現在の状況を精神科の病気ではないかと疑っていることです。何かこのように考えるきっかけやできごとがあったのでしょうか。 そのようなできごとがあればそれを相談されてみると、自分をおかしいと思うもやもやした気持ちが解消されるように思いますがいかがでしょうか。 この相談を書くきっかけを再考されてはどうでしょうか。 ps。我が家にも家族に愛されている ぷーさん がいます。家族全員に愛されているのはいいことなのかな

a-risies
質問者

お礼

ありがとうございます。 同類の方々から短時間にたくさんのレスを頂いて、色んな意味で驚いています。少し安心しています。 きっかけは、特にありませんが、自分のこの性癖がいつまで続くのだろうと不安になったからです。このままだと老人になるまで続きそうなので…。

  • katyan
  • ベストアンサー率9% (201/2029)
回答No.3

病気ではありません。みんな人にいえない癖があります。 私だけでないという事を知りました。(ぬいぐるみではありませんが) 仕事が大変になると逃げたくなる気持ち、依存したくなる気持ち、 いてほしいというという気持ち、誰にも打ち明ける訳にいきませんね (仕事上いえないよね)だから当然病気ではない。 基本的には彼氏が出来るまでの代替品、早く見つけ子供作ってくださいね

a-risies
質問者

お礼

ありがとうございます。私の場合、依存なのでしょうか。純粋にかわいくてたまらないんです。子供ができても、子供には触らせないかも知れないぐらいです。まだわかりませんが…。子供にとっても、ぬいぐるみが好きなお母さんって、どうみえるんでしょう?

関連するQ&A

  • ぬいぐるみを抱く母親?

    おはようございます。 ただいま妊娠6週目ぐらい(7週目かも)、まだまだ先は長いのですが、もう 赤ちゃんのいる生活を思い描いている初妊婦です。 私には、10歳の時から20年以上も一緒に寝ているぬいぐるみちゃんがいます。 小さい頃から“いつも一緒”のお気に入りはいて、今の子で3代目です。 嫁入りにも連れてきてしまいました(^^;)。 ただ、抱いていると安心するのです。 1週間以上の旅行に出る時などは、連れて行くこともあります。 その方が落ち着いて眠れる気がするのです。 夫はあきれてますが(^^;)、容認されてます。 赤ちゃんがやってきてくれたら、ぬいぐるみどころではなくなるはずだとは 思うのですが、それでも寝る時に抱いていたら、子供が物心ついてきた時、 何と思われるかなぁ?と考えると不安です。 皆様どう思われますか?

  • 大人がお人形(ぬいぐるみ)遊びをするのは変ですか?

    大人がお人形(ぬいぐるみ)遊びをするのは変ですか? はじめまして、私は20代前半の女です。 ぬいぐるみとか好きそうには見られないのですが、昔からお人形遊びが大好きな子供でした。 それが今も少し残っていて、家中にぬいぐるみがあちこちにあります。 ぬいぐるみやパペットで「いってらっしゃ~い」など喋らせたり動かしたりして 今でも近くにあると自然と遊んで(?)ます。 家族も理解があって、ちゃんと返してくれるので家族の団欒にもなっています。 お洋服を手作りしてあげたりもしますし、旅行にも誰かしら連れて行きます。寝るときも一緒です。 ほとんどが10年以上一緒にいるぬいぐるみ達で汚れてますが愛着があり家族みたいな感じです。 中学生のとき、TDLで買ったミッキーのぬいぐるみバッチでぬいぐるみ好きの友達数人と 「ぼくミッキーマウスだよ!」とかやって遊んでいたら、同じクラスの女子にドン引きされて、 ぬいぐるみを卒業しようと心がけた時期もありましたが無理でした…。 外で持ち歩いたりはしてません。 (TDLでダッフィーを持ち歩くくらいですね。でもパーク内だけです。) ぬいぐるみは子供を可愛がるような感覚なので母性本能みたいなものです。 将来子供でもできたら(予定はまだありませんが)一緒に遊べるし良いかと前向きに考えたりもするのですが…。 この歳でこんなことしている私は変ですか?引きますか?

  • 依存?

    私は17歳の高校生です。 私は小学4年生の時に祖母に買ってもらったぬいぐるみが手放せません。 学校や遊びに行くときなどには持っていきませんが家族旅行や家のなかにいるときには必ず持っています。例えば隣の部屋に移動するだけでもそのぬいぐるみをつれていきますし、寝るときもそれがないと落ち着きません。他人に取り上げられると不安でたまりません。まるで生き物を扱うかのように接しています。 自分の分身みたいな感覚です。 また物心つく前から下唇(左側のみ)を吸いながら上唇にラベル(ぬいぐるみや洋服などについているもの)を擦り付ける癖があります。 その癖は17歳になった今でもやめられず人前ではしませんが眠るときや家の中ではしています。 また家庭以外で不安なときや緊張したときには下唇を吸うかわりに唇をさわったり噛んだりしてしまいます。 下唇は変形してしまい左側(吸うほう)が膨らんでいます。 唇を噛む癖は何度かやめようと試みたのですがなおりませんでした。 ぬいぐるみへの執着や唇を噛む癖は心理的要因や発達などの異常なのでしょうか? それとも精神的に幼いだけなのでしょうか? またなおした方がよいのでしょうか? 稚拙な文章で分かりにくいとは思いますが回答よろしくお願いします。

  • ぬいぐるみ依存症なのかもしれない

     私は、今年23歳になった女です。 生まれた時から必ず傍にぬいぐるみがある状態で生きてきました。一人っ子だから一人で遊ぶことがほとんどでした。ぬいぐるみを四匹くらい集めて、1匹ずつ声を変えストーリーをその場で考えながら遊ぶのが多かったです。 いつしか、ぬいぐるみから離れて友達と過ごす回数は増えましたが、絶対に人間関係というのはぶつかる問題で仲良くなっても続かないこともありました。 彼氏ができても、殴られるや威圧されるなど怖い思いをしている中、気が付けばいつもそこにぬいぐるみがいました。動いて物理的に助けてくれるわけでも、声を聴けるわけでもない。でも、抱きしめると心が落ち着く。 だからこそ無機質なものや空気や音楽など、害を与えてこないと断定できるぬいぐるみは手放せませんでした。顔があって可愛くて好きで、人間よりもぬいぐるみといると心が穏やかになれると思いました。 私は、今現在白いくまのぬいぐるみをとても大事にしています。名前をつけて、私が声を出して可愛がっています。心の中では嫁です。優しく撫でて、たまに優しく手洗いをして、我が子のように接しています。 そして、プライベートで出かけるときは最近ほぼ毎回連れていきます。とはいっても、誰といてもではなく、自分を理解してくれる人の前だけです。旅行では一緒に写真を撮りました。もちろん、人がほとんどいないときだけ見計らっています。食べているときは、家の中や車の中でのみ食べさせる動作をしたりします。外食中は隙を見て写真を撮り、バッグにしまっています。 お風呂やトイレには連れていきません。なくても出かけられます。 数で言うと、実家も合わせたら大証問わず60匹くらいいます。特にお気に入りの10匹とかをアパートへ持っていっている状態です。 そして、特にお気に入りの子には、名前、おおまかな年齢、好きな食べ物といったプロフィールを作っています。宝物のように丁寧に扱うし、誰かに触らせません。触る前は基本的にはアルコール消毒をしています。 そうしていると、一週間前に別れた彼氏に「ぬいぐるみに依存している。」と笑って言われました。私はそれを聞いて大泣きしました。依存症というのは、ないと死んでしまうような状態だったり、実生活がおろそかになるとか、害があることだと思っているので、仕事にもっていくとかそこまでじゃないのに、なんで??と。 ただ、いることで優しい気持ちになって心が穏やかになれるだけなのに。強要なんてしていないのに。 その元カレもぬいぐるみはいくつも持っていて、二人で声を出して遊んでいたくらい理解があると思っていたので、ぬいぐるみや私を否定され辛かったです。 私は依存症なのでしょうか? ぬいぐるみがただ、人より大好きなだけなのに。 なぜ馬鹿にされないとならないのでしょうか。

  • 人間の噛み癖

    私は小さい時から洋服の襟や手首の周りなどの比較的服の硬い部分を噛んでしまうという癖があります。 タオルや、今はありませんがぬいぐるみなども噛んでしまいます。 今は外ではしませんが家の中に入るとやってしまいます。 おかげで部屋着のTシャツなど、噛むので首元が伸び切り、穴も開いてしまいます。 主に飼い猫や犬を触る時、寝るときなど噛んでしまいます。 爪をかむ癖はないのですがこのままいくと良くないし、誰にも相談できないのでこの場で相談させて頂きます。 直そうと思うのですがやっぱり噛むと安心します。 何か治し方のアイディアをお持ちの方がいまっしゃりましたらよろしくお願いします。

  • 女性から見てどちらのタイプの上司がいいですか?

     A上司は、顔は非常に柔和で見るからに優しそうに見えて実際も部下全員に優しくしています。どちらかと言えば20も25歳も離れている部下と友達感覚で接していますし実際親しみ易い感じがします。仕事は普通に出来ます。しかし日中に一人のお気に入りの部下(男性)を連れて外出することが非常に多く決裁業務に支障が生じているようです。加えて外で気に入らないAのすぐ下のNO2の部下など同じ職場部下の悪口を話してます。そのA上司のお気に入りの部下も慣れて自分から見て上司あるはずのNO2の悪口を平気で他職場の職員に「つまみ」にして率先し話題にして話しています。つまり、お気に入りの部下とべったりとなり自分の部下の悪口を言ってまわっています。B上司は、顔は優しそうに見えるが、A上司よりも少しきりっとした顔をしています。B上司は特定の部下と特に近しくはならず職場全体の雰囲気作りを第一に考えて、仕事も各担当にまかせていて肝心な部分は指示なり、注意をします。部下の前では人の悪口は言いません。ただ持って生まれたものでしょうが、少しとりつき難い雰囲気を持ています。仕事は出来ます。しかし自分からそれを出そうとはせず、まず部下が自分なりにやっているのを見てその後に違っていたりしたら教えてくれたり、指示してくれます。仕事中と後のギャップが大きく大変面白い上司です。  長くなりましたが、ようするに職場では仲良しグループでいて、それでいて特定の親しい部下を作り人の悪口を他職場で話していても女性部下は職場が仲良しであればいいのか? それとも少し取り付き難い雰囲気を持っているが仕事で出来てる。チョットオーバーに言えば部下たちと少し距離を置いた感じの上司がいいのか? の話です。 女性に聞きたかったのは女性が多い職場なので、男性の方からの回答もお待ちしています。

  • 29歳で彼女無しって変ですか?

    私は来月で30歳になる男性会社員です。 もうかれこれ一年半近く彼女はいません。友人達は既に結婚しており子供が数人いる子もいます。たまに友人達と飲みに行ったりする事もあるんですが、冗談か本心かはわかりませんが友人に29歳にもなって彼女の一人もいないというのは人間性にどこか変ではないのかという事をたまに言われたりします。お酒の席での会話なので私も笑い飛ばしてその場は適当に冗談交じりの話をしているんですが家に帰って一人になると友人に言われた事が妙に気になって落ち込んでしまいます。出会いを求めてパーティーなどに行ったりもしますが好みがうるさいのか今だこれという女性に知り合ってません。世間的に見て29歳くらいだと仕事でもそれなりの役職に就きしっかりと家庭を築き落ち着いているものだと思うんですが、たまたま私の周りがみんな既婚者で落ち着いており独身者が自分一人だけなんで落ち込んでしまいます。結婚がどうとかという以前にいい年をして彼女もいないってどこか欠陥があるんでしょうか? ちなみに今まで3人の女性と付き合ってきました。 漠然とした質問で申し訳ありませんがどんな意見でも構いませんので宜しくお願い致します。

  • 自分が変になっているような気がします

    始めまして 私は高校2年生なのですが、最近自分が解らなくなっていきます… とにかく独りが本当に怖いんです。 寂しくて怖くて、常に人と関わっていないと落ち着かない 遊びに行ったりする友人は何人も居ますが、常に孤独感を感じています。 独りで家にずっといると、寂しさで涙が出てくることもあります。 元々寂しがりでしたが今ほどではないです 周りに精神障害の方が多いので、私もそれに近付いてるのではないかと凄く不安です。 私は変なのでしょうか? どなたか返答お願いします!

  • UFOキャッチャーが好きで

    一部屋の半分がぬいぐるみで埋まってます。 でも、今度引っ越しするんですが 新しい家は今より一部屋少ないので お気に入りだけ少し残して大半を処分することになりました。 今まで一緒に暮らしてきたのでゴミの収集時にゴミ袋に入れて出すのはちょっと切ないです。 人形であれば人形供養のように持っていけるところがあると聞きました。 ぬいぐるみの場合も何かいい方法ありませんか?

  • 浮気の可能性

    妻と親友が浮気の可能性があるような気がしてます。私は単身赴任で月に2回ほどしか帰れません。変えれば嫁も子供(2歳)もパパと言ってくれます。が、最近、友人から聞いたのですが、僕がいない間に嫁・嫁の友人・僕の親友の3人で僕の家で会ってたみたいなのです。そこでの会話に僕と嫁が離婚したら、親友は嫁も味方になるとか、僕と別れても嫁とは何も変わらず今のままで俺は付き合っていくといってるみたいです。子供が間違えてパパと言ってたみたいで、その言葉を聞いて、嫁の友人が帰った後にも関わらず、まだ、おろかとか言ってたみたいです。この親友はもう親友だとは僕は思っていません。いつも近場の女性に恋心を抱く悪い癖みたいなのがあるのです。まさか、結婚した僕の嫁にって思っていましたが、最近は疑ってしまいます。みなさんどう思いますか?