• ベストアンサー

無意味な物&事?

mikusaの回答

  • mikusa
  • ベストアンサー率13% (26/186)
回答No.1

いわゆるムダ毛 もちろん意味はあるんだろうなとは思うんですが名前からしてやっぱり…。それに処理しちゃいますし。

noname#44432
質問者

お礼

ムダ毛でお悩みですか?(笑、嘘) 私達が「ムダ毛」と呼ぶからムダ毛なんであって、本来はムダではないですよね。まあでも、現代人にとっては「意味の無いもの」でしょうね。ありがとうござりました。

関連するQ&A

  • 物の意味

    最近哲学に興味があるので、色々物の意味を調べているのですが、 メリーゴーラウンドの哲学的な意味とは一体何なのでしょうか? 検索したのですが分からなかったので質問致しました。 回答よろしくお願いします。

  • 結婚式とは、いかなる意味を有した儀式でしょうか

    「社会」のカテゴリーを選らばず、「哲学」(宗教のカテがない)のカテにした点をくんでくれたら幸いです。 キリスト教において、結婚式とはどんな意味があるのでしょうか(宗教的な意味で)。 また、どこからどこまでが儀式なのでしょうか(お米を振りかけたり、新婦が花束を投げたりは余興?)。 「神の前で誓う」とは、キリスト教の世界で、「何を行っている」のでしょうか。 たとえば、食事の前に「いただきます」というのも儀式だと思うのです。キリスト世界でも「何か祈りのような儀式」をやっているのを映画などでよく見かけます。 あれは、「物を食べる」とは「この世の糧=神の体」を「摂食」するのだという儀式だと思われ、この点は分かる気がするのです。 「結婚式」の儀式は、改めて考えてみると、ふと分からなくなりました。

  • 「哲学」が無意味な学問だと言われる理由はなんですか

    この世で一番無意味な学問によう 哲学 があげられます しかし私にはそうは思えません 解決出来ない心のモヤが晴れれば、この世で大切だといわれている、行動力も出ますし 日々、生きる力になっていると思います 哲学がそこまで無意味と言われている理由はなんだと思いますか?

  • この世の「物」は、いったい何でできているのか?

    ずっと前から素朴に疑問に思い誰に聞いたらよいかと思い質問します。 この世の中の「物」は、いったい何でできているのでしょうか? どんな「物」でもよいのですが、「物」を半分にすることを繰り返すと、もうこれ以上半分にできない、小さくできない状態が来るとように思うのですが、その状態はなんなのでしょうか? その状態は、起こるのでしょうか? 最後は、「無」になってしまうようにも思うのですが、もし「無」だとするとこの世は、そもそも「無」ということになってしまいます。どなたか教えてください。

  • 物を盗むという事

    以前働いていた食品倉庫で在庫の食品(冷凍食品や加工食品など)を当たり前のように毎日持って帰る人達がいました 始めは2~3個だったのがだんだんエスカレートして大きな旅行カバンを持ってくるようになりました さすがにやり過ぎだと思い注意すると「あのさ うち生活苦しいんだよね」「あなたはちょっと真面目すぎるよ」「みんなやってる事だし」 と悪びれた様子もなく逆切れ その人達はほとんど40代のおじさんやおばさんです いい大人達が何故そういう事をするのでしょうか? 何だか情けない世の中だなと… 盗んだ物を自分の子供に食べさせて心が痛まないのでしょうか? そういう人は自分の子供が同じ事をしても怒らないのでしょうか? もっと高いの盗んで来なさいよ とか言うのでしょうか? 欲しい物や必要な物は働いて稼いだお金で買うという事を知らないのでしょうか? こんな大人達が堂々と社会に出てるのが何だか腹立たしくて こんな世の中だから仕方ないのでしょうか?

  • 社会的に役目を終えてると思う物・事

    世の中にはまだ存在してるけど、貴方が「もう社会的に役目は終えてるだろう」と思う物・事は何ですか? 例えば…CD(配信や定額サービスで賄える)、NHK(受信料制度が時代遅れ、民放でも同じ役割を担える)等。

  • この文章の意味がわかりますか?

    茂木健一郎さんが書いていた文章で、 「究極の哲学が出来たとして、それがA4一枚に書けたとしたら、それは高校生の一日の日記と何が違うのか?」 と言う文章の意味がわかりません。哲学のカテではないかもしれませんが、ヒントを教えてください

  • こんな意味の格言を教えてください

    『この世の全ての事は何かを通して知っている。 だから、その何かが本当に自分の理解と全く同じかどうかは確かめなければならない。 だけど、その確かめる手段もまた確かめる必要がある。 だから、この世の全てについて確かだと言えるものは存在しない。 言えるとするならば、今私が考えていると言う事だけだ。』 こんな意味の言葉だったと思うんですが、正しい言葉を忘れてしまいました。 誰が言った言葉かも教えてくれるとありがたいです。

  • 【哲学】この世の待ち時間に意味があるのか教えてくだ

    【哲学】この世の待ち時間に意味があるのか教えてください。 PCのWait time.、東京ディズニーランドの待ち時間。 待ち時間って無駄でしかないですよね? この世の待ち時間に意味があるのか教えてください。

  • 物に意味を含ませる言葉

     こんにちは。  例えば、『花言葉』や『石言葉(宝石言葉)』のように、”ある物の名に一定の意味を含ませて使う言葉”というと他に何があるでしょうか?ご存知の方は教えてください。  あるいは、具体的な「物」で、何か周知の意味をもつ物があれば教えてください。(例:天秤は公平の意味を持つ・ハトやオリーブは平和の象徴である、などです。)  さらにもしご存知であれば、『無』『虚』『幻(幻影etc)』『誰でもない』『存在しない』『不在』『透明』…もしくはこれらと似た言葉を意味として含ませる「物」があれば教えてください。  注文が非常に多く、申し訳ありません。