• ベストアンサー

フィギュアスケートを見に行きます。

yue-moonの回答

  • yue-moon
  • ベストアンサー率32% (44/135)
回答No.2

席にもよりますが、リングに近ければ近いほど寒いですよ。 私も何度か見に行きましたが、上はセーターで下はズボン 上着にコートを羽織ってみていました。 もしリングサイトでの観戦なら、ズボンの下にタイツも はいていった方がよいと思います。 なにせ、足元から底冷えしますから。 あとはひざ掛けもあるといいです。 で、ひざ掛けの上にかばんを置くような感じでいれば 熱が逃げなくてわりと暖かいですよ。 手袋は拍手する時に邪魔になるので、カイロで常に手を温めて いるとよいと思います。 あとはお気に入りの選手がいらっしゃるなら プレゼントか花束がお勧めです。 でも、投げ込むくらいの花束なら会場によっては 売っている場合もあるので邪魔になるようなら 現地調達がお勧めです。

chucchuchu
質問者

お礼

先日行ってきました。 おっしゃるとおりずっと座ってると足元が冷えてきて母親とひざ掛け・カイロもって来て良かったねと話してました。 花束も結局買わなかったのですが他の方を見ていて、次回はリングサイドで投げ込めたら楽しいね。なんて言いながら観戦してました。 ここで聞いてから行ってホントに良かったです。 超満喫!ありがとうございました!

関連するQ&A

  • フィギュアスケート・NHK杯の観戦について、教えて下さい。

    フィギュアスケート・NHK杯の観戦について、教えて下さい。 名古屋で開催される、フィギュアスケートのNHK杯を観に行く予定です。 10/23,24の試合を観たかったのですが、24日のチケットしか取れませんでした。 そこで思ったのですが、名古屋でフィギュアの試合を上映してくれるスポーツバーのようなお店はないでしょうか?(もしあれば、23日から名古屋入りしようかと思っているのですが。)

  • フィギュアスケート観戦の服装

    4月16日 横浜アリーナで行われるフィギュアスケート国別対抗戦を観にいきます。 初めて見に行くので要領がわかりません^^: やっぱり会場は寒いんですよね? TVで観てると観客の方たちは帽子やコートを着込んでいらっしゃいます。 4月でもダウンジャケットやひざ掛けが必要ですか? ついでに やっぱり花束を選手の方たちにプレゼントしたいです。 会場で売ってるんでしょうか?

  • NHK杯フィギュアスケートについてっ!!

    NHK杯2008フィギュアスケートショートプログラムで、長洲未来選手が使っていた「チャーリー・チャップリン・メドレー」は、どうすれば手に入りますか???

  • 今年10月に開催されるフィギュアスケートNHK杯の開催会場や観戦方法な

    今年10月に開催されるフィギュアスケートNHK杯の開催会場や観戦方法など、ぜんぜん解らない ので教えて下さい。チケットが必要なのでしょうか。教えて下さい。

  • フィギュアスケート 世界選手権2007

    3月の東京でのフィギュアスケート世界選手権のチケットはどこで購入できるのでしょうか。。??色々探しても見つかりません。。 今回のNHK杯長野にランビエール選手欠場で是非そっちにいきたいのですが。。

  • 70代の女性にNHKホールでのスケート観戦の防寒はどの程度必要でしょうか。

    今週末にNHKホールでフィギュアスケートを見に行きます。高齢の母を連れて行きますが、どのくらい寒いのでしょうか。防寒はどの程度必要でしょうか。教えていただけますと、大変助かります。何せ初めて行きますので、全くわかりません。宜しくお願いします。

  • フィギュアスケート・NHK杯の公式練習は一般公開されますか?

    今年は仙台でフィギュアスケートのNHK杯が開催されます。例年公式練習の一般公開は行われていたのでしょうか?

  • フィギュアスケート NHK杯での使用曲

    12月上旬に放送された、2007・フィギュアスケートNHK杯(正式なタイトルがわかりませんが、仙台での競技です)のエキシビジョンで使用されていた曲をご存知の方、教えていただけませんでしょうか? できれば全曲名を知りたいので、宜しくお願い致します。

  • 2005NHK杯フィギュアスケート使用曲

    安藤美姫選手が、2005NHK杯国際フィギュアスケートで使用した「マイ・ファニー・ヴァレンタイン」は、誰の演奏か、CDなどは出ているのか教えていただけますでしょうか。弦楽アレンジバージョンらしいことしか分かりません…。

  • フィギュアスケートグランプリシリーズ。

    フィギュアスケートのグランプリシリーズですが、大会はどうやって割り振られるのでしょうか?グランプリファイナルに出れるかどうか、といったトップクラスの人たちは露杯までに全員出てしまっている感じがしたのですが(なので個人的にNHK杯はどうも日本人しか見るところがなくて面白くなかった感じがしたのですが)。 六戦ありますが、あの大会は自分で選べたりするんでしょうか?それとも勝手に割り振られるのでしょうか?偏っている感じがしてなりません。 あと、何故カナダ杯は放送されなかったのでしょうか? 良ければ回答よろしくお願いします。 (※前回質問してそのときに今回した質問の内容を思い出せず、とりあえず投稿してしまったのですが、期間をあけないで投稿してしまい申し訳ありません。いけないのであれば削除願いを出します。)