• ベストアンサー

Spy Spotterってなんなんですか??助けてください!!

hiroko771の回答

  • hiroko771
  • ベストアンサー率32% (2932/9040)
回答No.2

関連するQ&A

  • スパイ スポッターからのメールがよく届きます。

    皆様、是非、お力になってください。 最近、『スパイ スポッター』という全部英語のメールがパソコンのOutlook Expressに届きます。今までずっと気にせずに来たら消していたのですが、昨日、テレビで見たところ、スパイスポッターがパソコンに進入すると、個人情報を流している可能性があるという事を知りました。早速、駆除しようと思ったのですが、他のウイルス対策はあってもスパイスポッターの駆除の仕方のサイトが出てきませんでした。 そこで質問ですが (1)スパイ スポッターの駆除の仕方を教えてください。 (2)(1)で駆除をしても、またスパイ スポッターのメールが届くと再度、感染してしまうのでしょうか? (3)完全に駆除するためにはアドレスを変えるしかないのでしょうか? (4)スパイ スポッターに感染するとどういった症状が起こるのでしょうか? 1つでもお分かりの方がいらっしゃれば、教えてください。お願い致します!!!

  • Spy spotterはマックに感染しますか?

    こんにちは。 かなり油断していたのですが、Spy spotterのインストール画面が出ましたら、 OKボタンを押してしまいました……; デスクトップにあったファイル(『開けません』と出ました)は削除しましたし、 オンラインで無料でウィルスチェックをしましても大丈夫だという判定が出ましたが、 まだ少々不安です。 そもそもSpy spotterはマックに感染するのでしょうか? また、同じ回線を使っているウィンドウズにも同様に感染してしまいますでしょうか? 私の使っているマックと、ウィンドウズは共有をしていないのですが、 何か影響があれば恐ろしいので、是非とも教えていただきたいです。

  • spy spotterって、何でしょうか?

    PCを立ち上げインターネットに接続すると、英語ばかりのページ(?)が出てきて(spy何とかと書いてあり、インストールを促すようなボタンが出てきます)さっきクリックしてしまいました。その後、デスクトップに「Spy spotterというアイコンが出てきて、ひょっとしたら何か悪い物をインストールしてしまったのではと思い、コントロールパネルから削除しましたが、その後にインターネットエクスプローラーを開いたら、元々YAHOOだったホームページが、英語ばかりのOMJとか言うページになってしまいました。ひょっとして私は何かいけないことをしてしまったのでしょうか?

  • スパイウエアだとしたら?(長文)

    パソコン初心者、特にセキュリティ関係はまったくわかっていません(情けないです…)。 もしスパイウエアに取り付かれたとしたら、 ・ウインドウズを再インストールすれば、完全解決できるのでしょうか。 ・すぐに高額請求の回線につながったり、PC内の情報が漏れたりするような被害にあう可能性が高いのでしょうか。(DSL接続) 少し前に以下のような症状が出ました。 ほんの出来心で海外の音楽無料配信のサイトで、よくわからないまま、なにかをダウンロードしてしまいました(いつもは絶対やらないんですが、友人の使っていたところなので・・・本当に反省しています)。 そうしたら、PCがすごく遅くなり四六時中ハードディスクが働いて、勝手にお気に入りやデスクトップなどにアダルトやカジノと思われるフォルダが追加されたり怪しいプログラムが出現しました。 「システムの復元」をしようと思いましたが、それ以前の復元ポイントがすべて消されていて、勝手にインストールされたソフトもアンインストールできませんでした。 怖くなって、よく症状を確認しないうちに、ウインドウズを再インストールしました。 「お気に入り」を移すときに、知らないで移してしまったと思われる怪しいフォルダがいくつかありましたが、それを削除したあと、特になにも問題がなく使っています。 ノートンアンチウイルスも何も言わなかったし、自分でダウンロードしてしまったソフトを消しただけどだと思ってましたが、今になってこの「教えてGoo!」で「スパイウエア」について読んで、症状が似ているので、心配になりました。 今は海外から、友人宅のDSLを無線LAN経由で使っています。 友人に迷惑をかけることになったら、と心配になってしまいました。 どうかよろしくお願いします。

  • 「!spy ware ver3.0 warning 5 spy ware your on PC」というメッセージが出る

    WindowsXPを使用しています。 パソコンを立ち上げると、画面右下の時計の左側に赤いまるに白い×のアイコンが表示され、 マウスポインタを近づけると「your computer is infcted」と吹き出しがでてきます。 そして、デスクトップ画面の真ん中に以下のような警告のメッセージがでるのです。 「!spy ware ver3.0 warning 5 spy ware your on PC」 これってスパイウェアなのでしょうか? それともウイルスなのでしょうか? ウイルス・スキャンをしても、ウイルスは見つからないようです。 でも、パソコンを立ち上げるとエラーメッセージが出るので怖くて業務で使えません。 とりあえず、spybotというフリーソフトをダウンロードしようと思って、 I.E.を立ち上げると、セキュリティセンターのサイト(英文)が出て、 SPYWAREが起動してしまいます。 これはどういうことなのでしょうか? また、エラーメッセージを消す方法はありますでしょうか? とても困っていますので、どなたかご存知の方が いらっしゃいましたら助けてください。 宜しくお願いいたします。

  • スパイボット?

    インストールしたらヘルプだけが英語なのでアップデートしてみたんですが、アップデートはありませんでした。ダウンロードサイトの表示では去年の3月のデータになっていたのでアップデートできないのはおかしいと思うのですが?それでいったんアンインストールして再度インストールしたんですが、そのときにプログラムファイルの中にすでにスパイボットは存在しますというようなメッセージが出てきました。残りをインストールしますか?となりましたのでそのとおりしました。また入れたのはいいのですが、ヘルプは英語のままで、アップデートもありませんとなりました。スキャンするファイル数も6000弱とほかの人の半分くらいしかないみたいです。  質問ですが、スパイボットの完全アンインストールはどうしたらできるのか?またアップデートできないままで使っていて問題はないか?できれはアップデートしたいのですがどうしたらいいのか?疑問点が多くて困ってます。よろしくご回答ください。

  • リカバリしたらドッとスパイウエアが!

    最近私の父親が変なサイトを見たようで、スパイウエアがインストールされていました。ウインフィクサーというものです。 嫌だったので一度パソコンをリカバリしました。 しかし前回よりも物凄い量のスパイウエアが居るようで、スパイボットというスパイウエア対策ソフトを使っているのですが、次から次へとやってきます。どうすればいいのか本当に困っています。 アドバイスお願いします。

  • スパイボットについて

    スパイボットをインストールしましたが、ヘルプの画面が英語表記なんですが、これが正しいのでしょうか?もし違ってたらインストールの仕方が悪かったのでしょうか?Download.comからダウンロードしました。Select Componentsの画面でSkins to change appearanceがなかったので気になったんですけど。詳しい方がおられたら教えてください。アンインストールして入れなおしたほうがいいのでしょうか?

  • スパイウエアにやられた!?どうすればいいの!?助けて!!

    パソコンをあけるといきなり いつものデスクトップとは違う画面! 真っ赤なデスクトップに中心が「danger!spywere」と点滅しています。いかにも危険な・・・。 多分最後に使った家族のだれかが そのままパソコンを終了してしまったようです。 どうすればいいのか全くわからなくて、 とりあえず「スパイウエアドクター」というので スパイウエアがあるのか状況を調べてますが、 今の段階でも見つかった感染600(!)と 恐ろしい状態のようです。 とりあえず、大事な情報はすべてコピーし保存しました。パソコンからそれらの情報は抹消済みです。 これからどう動けばいいのでしょうか? 電器店で駆除ソフトなるものを購入すればいいのでしょうか? どうか教えて下さい!!!

  • カスペルスキーとスパイボット

    私のパソコンには、カスペルスキー2010とスパイボットがインストールされていて、常時起動状態にあるのですが、 やはりスパイボットはアンインストールしたほうがよいのでしょうか? カスペルスキー導入にあたってウィンドウズディフェンダー等は役割が被るから無効にしたほうがいいなどと書いてあり不安になり質問させていただきました。 よろしくお願いします。