• 締切済み

アップデートしてから調子が悪いです

violet430の回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.3

レジストリのクリーンアップと再構築はフリーソフトでもできます。 ただ、海外のソフトでもありサポート面が心配ではあります。一応ご紹介しておきます。 クリーンアップ http://www.altech-ads.com/product/10001537.htm 再構築 http://www.altech-ads.com/product/10001071.htm

eiq
質問者

お礼

教えていただいたソフト、のぞいてみましたが、専門用語などがまったくわかりませんでした・・・。 そのあたり少し調べてから導入してみます。 ありがとうございます。 やはり調子が優れません・・・。 

関連するQ&A

  • Windowsのアップデート

    コントロールパネルに”自動アップデート”でアップデートをダウンロードする前に通知し、...を選択しています。IE6SP1関連のアップデートを既に行っており、履歴を見るとインストール成功となっているにもかかわらず、以前としてIE6SP1関連の同じ項目のアップデート通知がきます。 何故でしょうか。

  • 突然 Windows Update が できなくなりました。

    お世話になります。 突然 Windows Update が できなくなりました。 経過を説明します。 まず、本日の自動アップデートが、いつまで経っても「ダウンロード 1%」のままで、 それ以上まったく進みませんでした。 PCを再起動した後、手動でアップデートしようと思い、 コントロールパネルから『更新プログラムの確認』を開いたのですが、 その窓が開ききる前に固まってしまいました。 何度やっても同じです。その窓を閉じることもできません。 OSは vista Home Basic です。 これはどういうことでしょうか? どうすれば直りますか? 宜しくお願いいたします。

  • java自動アップデートが止められない

    パソコンを起動するたびにjavaの自動アップデートが起動されてしまいます。 「コントロール パネル\プログラム」のjavaコントロールパネルの「アップデートを自動的にチェック」の チェックを何度はずしてもパソコンを起動するたび、自動アップデートを促されます。 javaコントロールパネルもチェックが入った状態に戻ってしまっていて困っています。 (ちなみにjavaコントロールパネルの詳細タグにある「JRE自動ダウンロード」は一度「自動ダウンロードしない」を選択したら ずっとその状態で保持されているようです) ちなみにvistaで使用しています。JREの1.2.0_12と1.6.0_07の両方が入っています。 (仕事上で使用している法務局インターネットサービスでは新しいjavaのヴァージョンに対応していないため) javaにはメールも送ったのですが何の返答もなく、上記の不具合で大変困っています。 ご存じの方、いらっしゃいましたら解決方法教えてください

  • Javaのアップデートについて

    Javaのアップデートについて 先月買ったばかりのノートパソコンでネット中に、右下にjavaのアップデートの通知ポップが出ましたのでそれにしたがってアップデートインストールの手順を踏み、正常にインストール完了しました。 と思っていたのもつかの間、数時間後に再び同じように右下に最新バージョンのjavaにアップデートを促すポップが出るのです。 コントロールパネル→プログラム→javaの、javaコントロールパネルのアップデートタブの一番下の“今すぐアップデート”をクリックすると、ついさっき最新のバージョンをインストールしたにもかかわらず、新しいバージョンがあるといってjavaインストーラが起動します。そして手続きを進めていくと、同じものがあるから再インストールするかと聞いてきます。 製品情報タブのバージョン情報を見ると、バージョン6アップデート17(ビルド1.6.0_17-b04)となっています。しかしながらコントロールパネルを見ますと、Java(TM)6 Update 17(64bit)発行元:Sun Microsystems,Inc と、Java (TM)6 Update 22 発行元:Oracle という二つのjavaが入っています。 アップデート22のが最新だと思いますが、インストールされているのにjava自身がそれを認識しないこともおかしいですし、発行元が違うこともなんだか怪しいです。 しかしjavaのHPのhttp://www.java.com/ja/download/installed.jsp?detect=jre&try=1で調べても、“Java のバージョンを確認しました。正常な設定です。お使いのオペレーティングシステムに推奨されたバージョン (Version 6 Update 22) の Java がインストールされています。”というメッセージが表示されます。 なにがなんだかわかりません。 どうしたらいいでしょうか。

  • windows update

    Windows updateに関して質問があります(Windows XPを使用してます)。 コントロールパネル→自動更新で 「自動(推奨)」を選択し、時刻は 「毎日」「17:00」に設定しました。 私の認識ですと、この設定であれば毎日17:00になると推奨される更新プログラム をみにいき、あればダウンロードし、さらにインストールも行うものだと 思っております。 しかし、ダウンロードのみされ、インストールは手動で行うように なってしまう場合があります(タスクパーに黄色い盾?のようなものがでてきて クリックすると更新プログラムインストール画面が起動します)。 毎回、このような現象が起きるわけではなく、自動インストールされる 場合もあります。 なぜ、このようなことが起きてしまうのか、あるいは 手動で行うのではなく、毎回、完全に自動インストールする方法はありますでしょうか。 Windows初心者のため、つたない質問ではありますが、 ご教授いただきたいです☆ よろしくお願いします。。。

  • Windows update のエラーについて。

    Windows update のエラーについて。 自動更新で更新しようとしたところ。 インストールの途中で hotfix installerは動作しなくなったため、閉じられました と表示され、インストールに失敗します。 何度やっても同じです。 セキュリティ対策ソフトのファイアーウォールも有効で遮断していません。 Internet Explorerセキュリティ設定のファイルのダウンロードも有効です。 どうすればいいのでしょうか? OSはvistaです。

  • Windows Updateについて

    ここ最近、うちのパソコンでWindows Updateの自動更新の調子が悪いんです・・・。自動更新の設定をしていると大抵更新時期が来るとタスクにアイコンが表示されてクリックすることで自動的にインストールされるかと思います。 で、インストールして再起動すると次の更新時期までアイコンは表示されず特に問題ないと思いますが、私の場合先程インストールしたはずの更新がタスクに上がってくるんです・・・。 ちなみにこの更新プログラムも毎回同じもので、一度インストールしたものをコントロールパネルから削除してまたインストールしなおしたりと作業を繰り返したりしてもその更新履歴が増えるだけで何も解決できません。 このような時はどう対処すればいいのでしょうか??もし分かる方がいればお願いします。

  • ウィンドウズアップデート?

    めっちゃ初歩的な質問で失礼します。 xp home editionです。 前はタスクバーにたしか「ウィンドウズアップデート」のアイコンが あったと思うのですが、なくなってしまいました。 時々「現在の自動更新を継続中」みたいなメッセージがでてましたが。 そもそもどういう機能だったんでしょ? IEとかメディアプレーヤーの更新版を検索したりとかですか? 元に戻すにはどうしたらいいでしょうか? コントロールパネル→システムのプロパティ→自動更新 で 「更新を自動的にダウンロードしてインストールの準備ができたら通知する」 にチェックが入ってますが、これとは違いますか? 全然わかりません・・・ よろしくお願いします

  • windowsupdateが自動更新されない

    windows updateの自動更新について コントロールパネルから更新を自動にして17:00にしているのですが、 更新の準備完了の通知はでるのですが、インストールが始まりません。 OSはWINXPPROです。 windows updateのページでは自動更新有効にもなっていますが、 深夜の3時になっています。 ここの時間を見ているとなると、コントロールパネルで直す意味は どこにあるのでしょうか? 自動更新を指定した時間に確実にインストールするのには どうすればいいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • マイクロソフトアップデート更新について

    自分はPCド素人です。お手数ですが分かりやすく教えて頂けると幸いです。 マイクロソフトアップデートの更新が出来なくなってしまいました。 更新しようとすると緑色のメーターが半永久に動き続け終わりません 自動更新も失敗続き、画面の右下に以前は黄色い盾のようなマークが出てきてダウンロードが自動的に始まりインストールできたのに、今では出てきたと思うとダウンロードもせずに消えてしまいます。 それでfixitを試した所、1つだけ未解決なものがあり、それが「サービスの登録が見つからない、壊れています」と出てきました・・・直し方がわかりません・・・教えて下さい。 マイクロソフトに連絡しても教えてくれません、誰か親切な方いませんか? ちなみに、せっかく教えて頂いても自分のPCの不具合でお礼が返せなくなってしまいました。 その点を分かって頂けるとありがたいです。宜しくお願いします。