• ベストアンサー

サックスの練習場所

stormysunの回答

  • stormysun
  • ベストアンサー率29% (8/27)
回答No.7

herbie3さんの年齢が分からないので参考になるかどうか不安ですが、個人練習で大きな音を出すなら、車の中が最適です。私の車はワンボックスなので、後部座席をたたんで、窓を閉め切って、お気に入りのCDをならしながら、シガラライターの所から、12Vを100Vに変換するのを突っ込んで電源を取って、アンプをつなぎ、エレキでセッションしてます。バッテリー上がりと酸欠が心配なので、エンジンをかけながら換気してます。サックスなら酸欠だけ注意すれば簡易スタジオになりますよ。

herbie3
質問者

補足

去年車を持っていたのですが、手放してしまいました... 前の車はぺっちゃんこのスポーツカーだったので、今度買うときは、楽器練習を考えてワンボックスもありですね。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • サックスの練習場所

    こんばんは。 最近サックスを習い始めました。 休みの日に練習したいと思っているのですが、みなさんは、どのような場所で練習されていますか? 大阪市か東大阪辺りで練習できるようなところはありますか? 森ノ宮の自転車置場付近というのをよく聞きますが、場所がわかりません。。 また、近くのカラオケボックスでは、断られてしまいましたので、カラオケボックス以外でお願いします。

  • サックスというのは家でおもいっきり練習できるものですか?

    ジャズをはじめてみたいのですがテナーサックスまたはオルトサックスは家で近所迷惑にならずに練習できるものでしょうか? それとも有料スタジオや公園か、あるいは週末サークルか何かに参加してそこの練習場所でのみしか練習できない楽器でしょうか? ちなみに初心者なのでロングトーンばかりの練習になるかと思います。

  • 家で練習できる楽器。ギターorサックス

    大学院生です。 学部時代に趣味でアルトサックスを習っていました。 しかし大学院の研究の忙しさから練習する時間がなく今は全く吹いていません。 最近になってまた楽器を手にとりたいと考えています。 そこで練習する場所に困っています。 春から社会人となり、実家を離れて東京近郊で一人暮らしします。 今のところ総武線沿線を予定していますが、 マンションで、しかも都会ということとなれば、サックスの音出しなんて到底できません。 都会でなくても、普通の家で吹けば近所迷惑ですが、 今までは実家に軽い防音室(壁がコルクみたいな部屋)があるので、場所と言う観点では困りませんでした。 サックスに限らず、なかなかの音量が出る楽器(吹奏楽器全般、バイオリンなど)を練習する絶好の場所はありますか? 最近、父が昔使っていたクラシックギターを譲り受けました。 経験はゼロですが、これならサックスほど音も大きくないし、仕事から帰ってきた時間でも少しは弾けたりすると思います。 サックスは音量を気にしていては上手くなれないので、土日限定でスタジオかどこかで練習するしかなさそうです。 平日の疲れたときに部屋でちょっとでも弾けたら幸せだと思います。 でも、音はサックスの方が好きです・・・。 何かアドバイスいただけませんか? 宜しくお願いします。

  • 楽器を練習する場所

    フルートを練習したいのですが、 マンションなので音が気になります。 都内(できれば新宿、渋谷あたり)でどこか 楽器の練習をできるスペースがありますか? レンタルスペースはお高くて・・・ 区の施設は競争が激しく・・・ また、カラオケボックスに楽器を持ち込んで練習する、という話しを聞きますが、 よいのでしょうか?(いけないとは言えないか?)

  • サックスの種類と楽器の練習場所について

    サックスについてお尋ねします。 アルトかソプラノを買いたいと持っています。 サックスはヤマハ、 セルマ-、ヤナギサワが主流ですよね? 値段がだいぶ違いますが、なにが違うんでしょうか? 友達はヤマハをつかっていますが前にヤナギサワの楽器を吹いたら全然違って、すごく吹きやすいし良い音が出たんだ。という話をしていました。 3種類の違い、長所、短所、これがいい!など皆さんのご意見聞かせて下さい。 あと練習する場所なんですが、私は家ではとてもじゃないけど練習はできません。前にどこかで個室を時間で借りて練習できるところがあるという話を聞きました。皆さんはどこで練習していますか?教えて下さい!

  • 横浜でタップを練習できる場所

    レッスン以外に普段の個人練習でも気兼ねなく音を出して練習できたら、色々研究できたり、ストレスもためずに済むと思うんですけど(笑)西区や中区、保土ヶ谷区など、その周辺に良い場所を知ってる方はいらっしゃいませんか?BASEMENTの様な個人スタジオがあれば最高なんですが、贅沢は言いません。出来れば1000円以内で利用できるスタジオが…て、充分贅沢な希望なんですが…

  • 広島市内で楽器が練習できる場所について。

    広島市内で楽器が練習できる場所について。 サックスを持っているのですが、マンションが楽器禁止となっています。 (マンション契約当初は楽器を止めるつもりだったのです) しかし社会人バンドに入団することになったので、楽器の練習が必要なのです。 広島市内でどこか良い練習場所をご存じありませんか? レンタルスタジオが幾らかありますが、 管楽器一人でもレンタル可能でしょうか? できれば安く(あるいは無料で)使用できる場所を教えていただきたく思います。

  • 楽器の練習場所についてです・・・。

    私は中学生でフルート吹いていて、音楽の道を目指しています。 そこで、たくさん練習したくて、家で結構練習しているんですけど、家がマンションなのでもし苦情があったり、練習できないような環境になってしまった場合が心配です。 カラオケがいいんではないかと思って、調べたんですけど、私自身、カラオケに行ったことがなくて、よくわからないのと、音が響きすぎて聞き取りづらいということでした。 公共施設も調べたんですが、毎週使うとなるとお金がかかってしまい、そのお金でもっと何かできるのでは?と考えています。 (学校でも、ふけるときはふくようにしています) 防音室も調べたのですが、高いようですし、エアコンがないので、季節の心配もあります。 公園も同じで、天気の問題がありますし・・・。 何か良い練習場所はありませんか? 教えてください!

  • 金管楽器の練習場所

    音の大きな金管楽器の練習場所についてです。 みなさんはどんな場所で個人練習してるのか教えて頂きたいです。 また、カラオケボックスで・・・っていうのを聞いたことがあるのですが、普通に一人で楽器持って行って断られたりしないものなんですかね?経験者の方の体験談を聞かせてください。 宜しくお願いします。

  • 楽器練習場所について

    当方チェロを3ヶ月前から始めました。 元々、習ってる教室までが30分ぐらいかかるので 許可をもらった上で、近くのカラオケボックスで練習してるのですが たまにドア越しでチラ見ではなく、ガン見してくる客がいて集中できなくて困ってます。 まだ下手なのと人目が気になってどうもそう見られると、それ以降全く集中できなくなります。 しかし楽器屋のスタジオなどを借りるとしても結構お金もかかりますよね。 何かいい練習場所はないでしょうか?? ちなみに楽器を持っていて、ミュートをつけて練習していて 自分ではそんなに音漏れてないだろうと思ってても、それでも見られることがあります。