• ベストアンサー

インターフェロンの副作用を軽減できないでしょうか?

私の家族がC型肝炎になってしまい、ペグインターフェロンという治療をはじめたのですが熱と倦怠感などの副作用が出るのですが何か軽減するする方法はないのでしょうか? 仕事も辞めたら暮らせないので仕事をまた開始するらしいのですがペグインターフェロン治療を受けながら仕事することは可能でしょうか?

  • 病気
  • 回答数3
  • ありがとう数10

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vsd001
  • ベストアンサー率80% (4/5)
回答No.3

私は、C型肝炎で現在ペグイントロンとレベトールの治療を受けている55歳の男性です。 ペグイントロンはインターフェロンを長期に体内にとどまらせる用に改良したものです(薬品名で後一社はペガシスの薬品名です) まず、その方のヴィールス量と年齢だとおもいます。たとえ80歳とかの年取った方は、飲み薬だけで押さえます、たとえガンかの可能性があっても10年とか20年後の変化ですのでリスク考えても、ぺぐの副作用よりリスクは少ないです。これですとほとんど負担はかかりません。ヴィールス量の少ない人はインターフェロンのみとなることが多いみたいです。 それ以外の方は今一番治癒率の高いペグイントロンとレベトールの併用治療になると思います。来年にはもう少し治癒率の高い、ペガシスとコベガスの保険がきくようになると思いますが、私の受けていることを書き込みます。 どの治療を受けているのかわかりませんが、C型でウィルス量の多方として説明させていただきます。 治療は原作として約1年間、週1回、同じ曜日に48週間/約一年 通院することになります。(以前は週3回だったそうです)治療開始に対しても入院の必要は必ずしもないのですが、病院によっては4日程度を進められるそうです、私の場合はどっちでもといわれたのですが4日入院しました、それからは週一回の通院となりました。 ですから職場の理解がなければきついです。 私の場合は担当の先生が月曜日なので特に感じます。土曜日に受けるようにすれば少しでも楽かもしれませんね。 仕事はもちろんできます。 先生も仕事は休めないでしょう、だから原因がわかっているので、薬で抑えて仕事をしてくださいといわれました。 私の場合は夜勤もありますが、薬をいただいて対処しています。 副作用がどんなものかについては私の場合で説明しますが、先生からも説明があるはすです。よく相談して色々と聞かれた方がいいと思います。 まず、高熱です、これはゆっくりに収まりますが、今でも体調の悪い時は38度近くも注射後数日間出る時があります。次が寝付きが悪くなりました。ともに先生と相談して対処の薬をいただいています(先生が一番心配しているのが、うつ と 間質性肺炎でした)。レベトールの副作用で骨髄の造血作用が阻害され、血液が薄くなります。このために3ヶ月間は毎週血液検査が義務づけられているそうです。その後は月1回です。私も基準よりかなり下で、対応としてレベートルを減らしています。とにかく先生とよく相談して対処すれば副作用もかなり楽になります。 私の場合はあと、眼底出血が起こりました。幸いなことにそれ以上の拡大はなく、月一回の眼科への通院と目薬ですんでいます。 医療費もかなり高額ですが、後で高額医療費として戻る可能性もあります。 結論としては、仕事はできます。副作用の軽減については主治医の先生とよく相談して対処すれば、かなり楽になります。もうすでに治療を始めているのですよね、それでは先生に自分の今の症状を詳しく説明すれば、対処療法を教えてくれるか、抑える薬をいただけますのでがんばってください。 つらいですが、同じ病気の方が仕事しながらがんばっています、家族の方も支えてください。家族の理解が一番の薬ですから。

その他の回答 (2)

noname#61581
noname#61581
回答No.2

お尋ねのペグインターフェロン治療が どう言ったものか知らないのですけど 私も10年ほど前にC型肝炎にかかっている事が 判明して インターフェロンの治療を受けました お役に立つかどうかわかりませんが 私の経験を書いてみます 私の場合、最初は解熱剤がいるほど かなりの高熱が出ましたが 数回打っているうちに副作用は 微熱程度に軽減されました ただ、倦怠感は治療中に抜けることはありませんでした この事に関しては主治医の先生に お伺いされるといいと思います 病院へ行くのが遠くて大変でしたので 病院を紹介して頂いた近くの医院へ 治療をうつしてもらいました 私は注射でしたので、夜に注射を打って貰い 寝ている間に微熱が出て 起きる頃には下がるようにしておりましたので 仕事は差し支えなく出来ておりました インターフェロンの副作用はかなり個人差があり 幸い私は軽かったのですが 治療の度に高熱が出るという方もいらっしゃいました 私の場合、職場の人間に肝炎=怖い病気との認識はあっても 治療が肉体にどれだけ負担をかけているのか と言った理解が無く かなりハードな時期もありましたが それでも何とか治療を続けて 仕事もこなすことはできました お仕事がどのようなものかわかりませんが 職場の方にご理解を頂き、ご自身のがんばりがあれば 仕事は出来ると思います

  • yoiko08
  • ベストアンサー率27% (110/405)
回答No.1

シイタケ菌糸体エキスに含まれている多糖タンパク・B-1.3dグルカンといった成分が豊富に含まれており、その成分が免疫を司るリンパ球やマクロファージといった免疫細胞の活動を活発化させ、ウィルスを抑えるのです。実際にインターフェロンと併用したところ、インターフェロンの効果を最大限に高めたという結果がでています。又インターフェロンの副作用を軽減させたという報告がされています。 とかいっているサイトがありましたのでご参考まで。

参考URL:
http://lemreishi.exblog.jp/

関連するQ&A

  • インターフェロンの副作用について。

    家族にC型肝炎の治療をしている者がいます。 インターフェロンを使った治療を始めたのですが、 一般的に聞いていた副作用はこれといって出ていません。 (38℃程度の熱は出ていますが、倦怠感などはとくになく、見た感じはとても病人とは思えないほどです・・・) こういう状態だったのですが、副作用があまり見られないということはインターフェロンの効果があまりないということなのでしょうか? よかったら教えていただきたいです。

  • インターフェロンの副作用

    友人が現在C型肝炎でインターフェロンの治療中ですが、副作用に悩まされております。インターフェロンを投与した日は発熱・倦怠感があり大変みたいです。何か良い方法があれば教えてください。

  • インターフェロン療法について

    父61歳が若いころの輸血が原因でC型肝炎をわずらっています。 最近になってウィルスの型がセロタイプ(グループ)2 のためペグインターフェロン製剤単独で48週間かけて治療することになりました。 ちなみに父は悪性リンパ腫であり、血小板が184と高値ですが出血したら血がなかなかとまりません。 あと私は元Nsですので医学的な答えや経験者の方の答えが知りたいです。 (1)ペグインターフェロンとは何か? 副作用や治療の内容、治癒の確率、まずはどんなものかからおしえていがだけませんか?(ちなみに父は副作用ではげることを気にしています(笑)) (2)血小板高値なのに血がなかなかとまらないということはありえるのでしょうか? よろしければ教えてください。よろしくお願いいたします。

  • インターフェロンについて

    45歳男性です。20代前半からC型肝炎を患い(手術、輸血歴なし)、10数年前に3ヶ月のインターフェロン治療もしました。(まったく効果はありませんでしたが副作用は脱毛、吐き気がありました)。ここ10年は強力ネオミノファーゲンの週1~2回の投与で、肝機能数値は正常値を超えているものの、GOT、GPTとも60前後で推移しておりました。ここ2~3ヶ月の間に数値が急激に悪化し、GOT、GPTとも200を超え、180あった総コレステロールも137まで下がってきました。血小板は15万、ウィルス量は270万です。私の場合、ウィルスのタイプと、ウィルス量から、インターフェロン治療で完治しないと言われました。しかし今回の悪化では主治医からペグインターフェロンの単独投与(炎症を抑える意味で)をすすめられました。 そこで質問ですが・・・ 1.ペグインターフェロン投与の前に肝精検は必須か? 2.副作用はどの程度のものなのか? 3.数値が落ち着くまでどれくらいの期間投与するのか? 4.投与をやめたあとのリバウンドはあるのか? 5.窓口の支払額は? 個人差のあることは重々承知しておりますが、できれば経験された方、ご家族にそういう患者さんのおられる方にお答えいただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • C型肝炎のレベルとインターフェロンの副作用について

    ついさっきTBSでC型肝炎の家族の母親を追っかけた番組が放送されていました。 私の母親が同じ病気を持っています。そこでいくつか質問させてください。 (1)テレビで【C型肝炎レベルがF3で最も最悪…】と放送されていましたが、母親に聞いたところ、そのレベルがつけられていることを知りませんでした。このレベルについて、詳しくご存知の方がございましたら、教えてください。 (2)テレビで追っかけられていた家族の母親は、インターフェロンの副作用がすごかったです。私の母親もそれをこれから始めようと言ってますが、このテレビを見てすごく心配してました。私の母親についている医者は副作用について特に何も言ってないようですし、私の母親の姉はこの治療で副作用が全くなく、ウイルスを完全に殺しました。 副作用ってそんなにすごいのでしょうか。又、個人差がある中で、副作用がひどくでる人は何割くらいでしょうか? 私はまだ子どもなので全くこの病気の知識がありません。なので恐縮ですが、私でも理解できるような文だと嬉しいです。 長文失礼しました。返答お願いいたします。

  • インターフェロン治療の副作用

    C型肝炎と診断され、インターフェロン治療をやり、去年10月に完治しました。治療中の主な副作用は、お腹(へそ周り)の湿疹と脱毛でした。それぞれ2週間ほどで治まりました。 治療後の最終検診は今年の2月(8月も検診があったのですが、すっかり忘れてしまいました)でした。 ここからが本題なのですが、今年の5月頃からまた、湿疹と脱毛が始まりました。湿疹は9月頃には治まりましたが、脱毛が止まりません。毎回、僅かな量ですが、洗髪の時に抜けます。このまま止まらないと・・・・と思うとゾッとします。 インターフェロン治療が終わり、完治と診断された後でも副作用は出てくるものなのでしょうか?どなたか詳しい方がおりましたら、アドバイスをして頂けたらと思います。

  • インターフェロンについて

    私の主人がC型肝炎でインターフェロン治療の為、入院することになりました。 副作用で鬱になったり、髪の毛が抜けることは多いのかとても心配しています。 鬱は大丈夫だと思うのですが、まだ若いので髪の毛の事をとても心配しています。 どなたか教えて下さい。

  • 抗がん剤の副作用軽減について

    私の友人がガンになってしまいました。 抗がん剤のシスプラチンとTS-1を使って、治療することになったのですが、副作用が大変のようです。 副作用を軽減する何かよいサプリメントを教えていただけると助かります。

  • C型肝炎

    C型肝炎 C型肝炎治療で、ペグインターフェロン+レベトールの治療が平成21年8月に終わりましたが、平成21年4月に肝硬変まで進んでいると主治医に言われました。 その後の血液検査ではウイルスは消滅しています。 でも、副作用の後遺症が続いており、少し動くだけで倦怠感、頭皮の痒みの症状があります。 私と同じ様な状況の方の肝臓の状態を教えて下さい。 たとえ、ウイルスが消滅しても肝硬変まで進んだ肝臓は、今後、肝臓癌になるのでしょうか? 現在も毎月1回の血液検査、診察は受けています。

  • インターフェロン投与後の生活

    70歳の義母が8月にC型肝炎のインターフェロンの治療が終わりました。効き目は無かったようですが副作用だけが残っているみたいです。副作用が有った場合どういう風な日常生活をすればいいんでしょうか?

専門家に質問してみよう