• ベストアンサー

仕事(バイト)の魅力教えてください

nescafe_goldの回答

回答No.3

(大変正直な方とお見受けしました) では良いことだけを書きましょう。 1.時間がたつのが早い。 あっという間に一日が終わります。気がつけば木曜日、あと1日で週末・・・この充実感がうれしいです。また帰りの銀座線に揺られて、終点間近の渋谷のホームを眺めながら一日を振り返る瞬間が好きです。 2.人の出会いが刺激的です。もちろん仲良しこよしでは仕事はできません。嫌いな人や苦手な人にも積極的に接して、ふと信頼しあえたような瞬間、相手の良さを感じた瞬間充実感を感じます。 3.成長する自分を感じます。去年までは手間取った仕事や、だれも成功しなかった初めての仕事を自分ができた達成感はこたえられません。意外と僕もやるじゃん!といううぬぼれた瞬間とそれが思い通りにならない繰り返しが好きです。そしてやっぱ成長するのだなあ、って思うと笑顔になれます。 4.自分は学校勤務なので、やっぱり若い学生と接するのがいいですね。これは一般企業だとお客さんに接するのとにていると思います。現場にたてる喜び、社会に(微力ながら)貢献できているんだという喜びはやはりうれしいですね。 5.でたまに同僚と飲むビールは最高です。 【結論】仕事をすると勇気をもって前向きな気持ちになります。ムリは禁物ですが、社会貢献は素晴らしいことですよ。勇気を持ってください。

noname#92306
質問者

お礼

勇気をもって前向きな気持ちになる…何故か涙が出ます。 以前の私は人との出会いがとても嬉しかったし仕事をしている自分が好きだった。変わってしまったのは周りではなく私だけですね。 挙げてくださった5つのこと、逃げ出しそうになったら思い出します。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 事務系の仕事に就きたい

    始めまして。20代後半の女性です。 諸事情で、今までの仕事の経歴は、アルバイト・パートを経験しており、いずれも短期で辞めて来ました。 理由は、肉体労働と事務、その他雑務などで、とても体力がついていかなかったことです。 私は過去に病気を患って、今でも病院へ通院している身なのですが、 諸々の事情で、働かざるを得ない状況にいます。 しかし、私は学生時代(小~中学)の頃にイジメにあい、 学歴も中卒のままな為、職業を選べる立場になかった為、肉体労働も含めた多様な仕事をしてきた次第です。 しかし、経済的な問題、特に医療費が莫大にかかることや、生活費などで、このままでは、生活をしていくのも困難な状況です。 そこで、肉体労働ではない事務系のお仕事を、アルバイトでもパートでもかまわないので、そういう職業に携わりたいと思っているのですが、 実際、本格的な事務系の仕事をしたことがない上に、事務系の仕事に必要な資格をもっていません。 事務系の資格を取得する為の金銭的余裕もない状況なのですが、こんな私でも、事務系、または肉体労働ではない職業に就くにはどうしたら良いのか、皆様にアドバイスを頂きたく、質問させていただきました。 もちろん、事務的な仕事だからといって、楽な仕事とは思ってはいませんが、病弱な為に体力がなく、なるべく肉体労働ではない職業に就きたいと望んでいます。 どうか、こんな状況下に居る私に、皆様のアドバイスを頂きたく思います。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • アルバイトを始めましたが、不快感に苦しんでいます。

    広場恐怖、加害恐怖で精神科に通院しています。 回復してきたので、アルバイトを始めました。 しかし決まってからなんといえばいいのか、拘束感のようなものに苦しめられています。 仕事に慣れるまではちゃんとできるか、何かしでかしたり取り乱したりしないかという不安だったのが 「働きたくない」「縛られたくない」といった感じに変わってきました。 仕事をしていない時にもその不快感に襲われ息苦しくなります。 実際働きたくないのではなく、「逃れられない」といった感じや「責任」を過剰に感じてしまっているのかなと思うのですが 少しでも心を軽くする方法はないでしょうか?アドバイスをお願いします。

  • 魅力がないから好かれない・・・

    今、人間関係の問題でココロが弱っているので、ネガティブ思考になっています。 そのため、回答を素直に受けれなかったり、お礼がネガティブになるかもしれませんが、お許しください。 バイトでも知り合い関係でも、僕が好かれたり必要とされている感じがありません。 僕に魅力がないからだと思います。 すぐに不安や心配があってマイナスに考えてしまうので内面に魅力がないし、 身体が小さくて男らしい顔つきでもないので外見も魅力ないし、 趣味や特技なども魅力だと言えるようなものがありません。 高校からの唯一の友達に僕の魅力を聴いてみたところ、 「他人のことを考えられて、心身になれるところ」 って言ってくれました。 だけど、他人のことを考えてしまって自分のことを犠牲にしてしまうし、僕が心身になったことなんて、みんないつか忘れています。 ネガティブに考えるから、魅力がなくなるのはわかっています。 しかし、自分に魅力がないから人に好かれず必要とされないと考えてしまいます。 具体的に必要とされないと感じるのは、 ・僕だけ遊びに誘ってもらえない ・僕が遊びに誘っても、のってくれない ・やっと遊べても、僕がいなくても楽しそうにしている ・みんなで話してても、僕だけ話題をふられない ・好きな人に告白しても受けてもらえない(その後、会っても無視されたりして疎遠になる) ・(男だから仕方ないけど)「○○さんが(僕のこと)良い(好きとか)って言ってた」など、浮いた話が出たことがない などです。 最後の方のことは、恋愛系なのでなかなか難しい部分はありますが、それでも全体的に必要とされてないと感じてしまいます。 魅力ってどうしたらできるのでしょうか? 僕にはなぜ魅力がないのでしょうか? この2つが質問です。 よろしくお願いします。

  • この女性は魅力的ですか?

     先日行った、ピンサロで指名ランキングno1の子です。 ☆21歳の大学4年生。外見は清楚な美少女系 ☆性格はおっとり正統派 ☆過去の男性経験は、6人と付き合い、そのうち5人とは肉体関係に発展 ☆来年の4月から銀行に就職。引越しをするのでそのための資金をピンサロで稼いでいる。 ☆親にはピンサロでのバイトの件は言っていない。 僕としては、美貌と色気があり、割り切った大人の関係が築ける頭の良さもあるということで、かなり魅力的に映りました。不器用な自分とかけ離れていたので、あんな生き方ができる彼女が憎かったです。 皆さんのご意見をお待ちしています。男性女性問いません。

  • 仕事を辞めて老犬の介護をすべきでしょうか…。

    私自身、長らく病気(心の病)を患っており、今まで社会復帰に向け 一歩一歩進んでいました。そして先日、社会復帰の第一歩として やっと雇ってくれる職場を見つけ、バイトを始めました。 しかしバイトを始めたのとほぼ同時期ぐらいに愛犬の体調が悪化してしまいました。 14歳の老犬で、元々老衰で徐々に体が弱ってきてはいたのですが、ここ最近、 衰弱の速度が急に増しました。 足腰もグラグラで、立ち上がると寝るのが大変、寝ると立ち上がるのが大変で ほぼ毎日お漏らしもしています。通常の食事は困難で、流動食や食べやすい物、 食べてくれる物などを少しずつ日に何度も分けて与えてみたり(吐いてしまうこともありますが)、 起き上がれない時は口の中に入れてあげるなどして毎日介護をしていますが、 日に日に痩せていくのが分かり、今では骨と皮だけのガリガリの体です。 こんな状態の愛犬ですが、私が仕事で留守をしている間は 介護が出来ず、その間はソファに放置という状態です。 私としては、仕事を辞め、愛犬の、残り僅かな時間を共に過ごし、 介護も精一杯やってあげたい思いがあるのですが、一方で自身の 復帰の為に探し続けてやっと就けた仕事(アルバイトではありますが)でもあります。 仕事先は仕事先で、私が入った直後に一人の方が突然辞めてしまった為、 入ったばかりの私の手でも無いと大変困る状態です。(とても忙しい仕事です)。 仕事を辞めれば仕事先に多大な迷惑がかかる。 そして社会復帰への一歩としてやっと見つけた仕事を続けたいという気持ち。 しかし今日明日の命が分からない愛犬を放って仕事へ行くことへの憤り。 これが交錯しています。 一体どうすれば良いのでしょうか。 悩んでいます。 こうして文章を書いている今も、愛犬がちょっと動いた拍子にマットレスから ゴロリと落ちてしまい、起き上がれなくなってジタバタしていた所を 抱きかかえてマットレスに戻してあげた所です。愛犬は大型犬です。 死はいつか訪れるものだから仕方ないのは分かっています。 だからこそ介護してあげたいし最期を看取ってあげたいです。 しかし仕事を辞めることで、私のような者を雇ってくれた職場に 多大な迷惑がかかってしまうことも又申し訳が無いのです。 そして仕事を辞めたことでまた社会復帰がふりだしに戻ってしまう ことへの恐怖もあります。 今日は休みでしたが、明日は仕事です。 どうしたものか…とても悩んでいます…。 皆様がもしこの立場でしたらどのような選択をしますか?

    • ベストアンサー
  • アルバイトを始めましたが、不快感に苦しんでいます。

    アルバイトを始めましたが、不快感に苦しんでいます。 広場恐怖、加害恐怖で精神科に通院しています。 回復してきたので、アルバイトを始めました。 しかし決まってからなんといえばいいのか、拘束感のようなものに苦しめられています。 仕事に慣れるまではちゃんとできるか、何かしでかしたり取り乱したりしないかという不安だったのが 「働きたくない」「縛られたくない」といった感じに変わってきました。 仕事をしていない時にもその不快感に襲われ息苦しくなります。 実際働きたくないのではなく、「逃れられない」といった感じや「責任」を過剰に感じてしまっているのかなと思うのですが 少しでも心を軽くする方法はないでしょうか?アドバイスをお願いします。

  • 日払いの仕事

    友人の出産祝いなどの急な出費が続いてしまって、今かなりピンチです。 日払いや週払いなど短い期間でお給料が貰える仕事をして、なんとか乗り切りたいのですが 体力的に肉体労働のような感じは厳しいかなと思ってます。 何かいい仕事ありますか? 知っている人、教えてください。

  • 情熱的な恋愛と男性的魅力

    1ヶ月くらい前に10年来の友人だった女性にプロポーズし、 相手のご両親にも会ったのですが 後日お断りされました。 断られた理由は私に男性的な魅力を感じないからとのことでした。 また「あなたには恋愛経験が足りない」 「傷つくことを恐れずにもっと情熱的な恋愛を経験したほうがいい」というようなことも言われました。 確かに私はその女性に対して 「この人しか考えられない!」とか 「死ぬほど愛してる!」とかいう情熱的な感情は抱いていませんでした。 というか、今まで生きてきてそんなことを感情を感じたことがありませんし これから先そんな感情が突然芽生えるとも思えません。 肉体関係もありませんでした。 (肉体関係に興味がなかったわけではありません) よく二人であちこち遊びに行って なんとなく性格が似ていて ぼんやり楽しくて気が置けなくて・・・というようなカンジでした。 それがずっと続けばいいなと思ってのプロポーズでした。 「男性的魅力って何?」と聞いてみましたのですが 「一緒にいたい、触れたい、その人のために尽くしたいと思わせる力」 だそうです。よくわかりませんでした。 「イケメンで金持ちってこと?」と聞いてみたのですが 「そうではない」とのこと。 ほかに気になる男性がいるわけでもないそうですし そもそもその人は「婚活中だ」と言っていました。 そこで質問なのですが Q1 結婚して連れ添うのに、「情熱的な恋愛」は不可欠ですか? Q2 ルックス、経済力、体力を除いた「男性的な魅力」ってどういうものなんでしょう?

  • この女性は魅力的ですか?

    先日行った、ピンサロで指名ランキングno1の子です。 ☆21歳の大学4年生。外見は清楚な美少女系 ☆性格はおっとり正統派。本人いわく、「性格良さそうといわれるが、実際はそんなに良くない。でも、そんなに怒らない」 ☆過去の男性経験は、6人と付き合い、そのうち5人とは肉体関係に発展 ☆来年の4月から銀行に就職。引越しをするのでそのための資金をピンサロで稼いでいる。なお、すでに金がたまったようで、12月いっぱいでピンサロをやめる。「ずっと続けるものでもない」と本人は言っていた。 ☆親にはピンサロでのバイトの件は言っていない。 僕としては、美貌と色気があり、割り切った大人の関係が築ける頭の良さもあるということで、かなり魅力的に映りました。不器用な自分とかけ離れていたので、あんな生き方ができる彼女が憎かったです。 皆さんのご意見をお待ちしています。男性女性問いません。

  • 仕事を続けたい

    今パートで働いています。 やっと仕事や人間関係も慣れ、家の近所だし扶養内で働けるし私からすればすごくいい条件でできれば長く続けたいと思っています。 しかし、主人から「そろそろ子供が欲しい」と言われました。 子供が出来れば仕事を続けることはムリになります。(肉体労働なので…)もちろんパートなので産休などはありません。 主人は扶養内で家事を怠らないということでパートで働くことを了承してくれましたが、「仕事を続けたいから子供はもう少し待って欲しい」と私の気持ちを伝えるとワガママだと激怒されました。 私は27歳、主人は36歳で40歳までに子供が欲しいと言われてはいたのですが、結婚3年目に入り私もずっと専業主婦で家にいると世間との関わりが少なくなり、パートを始めやっと近所にも友達ができて楽しく過ごせそうな環境になりました。 仕事がしたいから子供を中絶したいと言ってるわけではないんです。 もちろん出来たら産むつもりですが、今子供を作ろうと言う気になれないんです。これって私のワガママでしょうか? こんなことなかなか知り合いには相談できないのでここで質問させてもらいます。 よろしくお願いします。