• ベストアンサー

喪中?

離婚した前夫が亡くなりました。子供にとっては父親ですがこの場合はやっぱり喪中になるのでしょうか?年賀状をどうしたらいいのかわかりません。離婚したので他人と考え年賀状を普通に出していいのか、それとも子供の父なので喪中はがきを出すべきなのか、どなたかいいアドバイスお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nozomi500
  • ベストアンサー率15% (594/3954)
回答No.4

「喪中」についての「きまり」は有りません。 明治時代にはそういう法律もありましたが、消滅しています。 (宗派によっても考え方が違います。神社は人の死をケガレというから、初詣は遠慮してくれというでしょうが) 結局は、貴方が正月を静かにさびしくすごしたいか、にぎやかに過ごしたいか、だけの規準です。 子どもさんも、どういう正月を迎えたいか、になります。 何も考えずに「みんなが出すから出す」って人がほとんどみたいですが。

papocky
質問者

お礼

ありがとうございます。同居してた夫ではないので個人の意思であんまり深く考えなくてよさそうですね。なんかすっきりさわやかになりました。

その他の回答 (3)

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.3

これは元夫の親戚や関係者に出すのであれば,喪中であり,自分の友達や会社関係は年賀状と割り切っていいと思います.(ただこの関係でも,亡くなった事知っている人には止めておいた方が無難ですね.何も出さない.→来たら出す.)

papocky
質問者

お礼

ありがとうございます。アドバイス頂いたように、亡くなったことを知っている人には来たら出すようにして、中には離婚したことも亡くなったことも知らない人もいるのでそちらは普通に出そうかなと思っています。アドバイスありがとうございました。

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.2

> 私としては前夫の親戚などには年賀状ではなく寒中見舞いを出し、 > 私の友人や親戚には普通の年賀状であんまりおめでたい雰囲気のものは > 辞めておこうかなと考えておりました。 基本的にはそれでいいと思います。 お子さんにとってはあくまでも父親ですから、お正月や初詣などは控えめにというのが いいと思います。

papocky
質問者

お礼

ありがとうございます。お正月は控えめに静かに迎えます。離婚したといえども亡くなった前夫には哀悼の気持ちもやはりありますのでそのようにします

  • googuy
  • ベストアンサー率17% (107/597)
回答No.1

 昔は離婚なんて殆どなかったので、古いシキタリとしては考慮されていないケースでしょう。  この場合、あなたの心次第で決めれば良いのではないでしょうか?  やはり「喪に服する」気持ちが有るとか、お知り合いにお子さんのお父さんが亡くなったと知られたいので有れば喪中で良いですし、心の中でフッキレテいるのであれば年賀状で良いのではないですか?

papocky
質問者

お礼

ありがとうございます。私としては前夫の親戚などには年賀状ではなく寒中見舞いを出し、私の友人や親戚には普通の年賀状であんまりおめでたい雰囲気のものは辞めておこうかなと考えておりました。私の気持ち次第でいいということで気が楽になりました。ありがとうございました

関連するQ&A

  • 喪中ハガキについて

    お尋ねいたします。 年賀状の時期が来ましたが 今年、妻の父が亡くなりましたが、喪中ハガキを出すのでしょうか? それとも年賀状で良いのでしょうか? 地域により違うと思いますが、普通一般的にどうしたら良いのでしょうか? ☆喪中ハガキを出す事になるのでしたら、文書は父が亡くなり、義父が亡くなりと、どちらの書き方が良いのでしょうか? ☆子供が出す場合、祖父、義祖父が亡くなり、と書くのでしょうか? 詳しい方、宜しくお願いします。 宜しくお願いします。

  • 喪中から喪中

    今年、妻の父と祖母が亡くなりました。 喪中のはがき文面は文例集を参考にしたのですが 差出人は夫婦の連名で通常(年賀状)なら子供達の学校関係に子供達の名前も記載しますが、喪中の場合はどうなのでしょう? また、喪中の家庭へは喪中のはがきを出すべきなのでしょうか?

  • 年賀状作った途端に喪中

    父は12月26日にパソコンで年賀状を50枚作りました。翌日の朝に父の1番上のお姉さんから電話がきて義兄さんがいきなり亡くなったとの事で、急遽年賀状を出すのを辞めました。喪中ハガキが間に合わなかったため元旦に普通に年賀状が届きましたが、この場合は年賀状をくれた方々に寒中お見舞いを出した方がいいのでしょうか?あと昨年末に亡くなりましたが、今年喪中のハガキを出すのでしょうか?

  • 喪中のはがき

    先日、内縁の夫が病気で亡くなりました。 今年は喪中のはがきで出すべきか、普通に年賀状で出すべきなのか 迷っております。この場合、どっちが良いのでしょうか? 私は身内だと思っているので、喪中のはがきをと思っています。 アドバイスお願いします。

  • 私の場合、喪中となるのでしょうか

    両親が離婚してから20年以上会っていない実父が今年亡くなりました。詳しいことはお話できませんが色々諸事情があり、亡くなったことを死亡当日知りましたが通夜、告別式とも出ておりません。 そろそろ年賀状準備の季節となりますが私の場合、年賀状を出しても良いのでしょうか。 私の気持ちの中では両親が離婚した時点で父と私の関係も縁が切れて他人になったと思っていますが一般常識やマナーから考えると喪中はがきを出すのが当たり前なのでしょうか。 そもそも喪に服すとはどういう立場での意味なのか、私の事情は喪に服さなくても良いものなのか最近考えてしまいます。また毎年家族で行っている初詣などの正月行事なども控えた方が良いのでしょうか。(主人や子供は一度も父に会ったことがないのです) 知識のある方や似たような境遇がある方でアドバイスいただければと思っております。よろしくおねがいします。

  • 喪中でしょうか?

    今年、私の彼氏が亡くなりました。 私の気持ち的には喪中なんですが、結婚していたわけ ではないし、こういう場合は喪中はがきを出すのは おかしいんでしょうか? 普通に年賀状を出すべきなんでしょうか? もしも喪中はがきを出す場合でも、 以前に喪中のはがきを頂いた時に 『○○の○○が他界致しました。』と、誰が亡くなったなどの文も見た覚えがあります。 こういう文章も書くのはおかしいですよね。 よろしくお願い致します。

  • 喪中が重なった場合について

    今年2月に父方の祖母が亡くなり、父自身がいつも年賀状を頂く父の関係者(友人・親戚など)に対して喪中ハガキを11月に送付しておりました。ところがその父が12月の末に亡くなりました。 父が亡くなったことを普段年賀状を送って頂いている関係者の方々(通夜・葬儀に参列して頂いた方以外)にお知らせしたいと思います。 そこで寒中見舞いとしてハガキを出すことを考えたのですが、一般的な寒中見舞いの文面を見ていますと賀状を頂いた人に対するお礼という文章が多いような気がします。 今回の場合、すでに祖母の喪中ハガキを送っているために年明けには年賀状はほとんど来ないものと思われます。 年末の喪中ハガキに続いて、年明けに父の死を知らせる文面の寒中見舞いを送ってもよいものでしょうか? それとも寒中見舞いではなく死亡報告とした方がよろしいでしょうか?  その場合、ハガキよりも手紙にするべきでしょうか? アドバイス、宜しくお願いいたします。

  • 喪中はがきについてお教え頂きたく投稿いたしました。

    喪中はがきについてお教え頂きたく投稿いたしました。 父と母は20年以上前に離婚しており、父は離れたところに 一人暮らしで、母は妹と一緒に暮らしておりました。 妹の姓はそのままですが、母は旧姓です。 父と母が離婚してからも正月や子供の日やお盆は毎年のように 母の住まいに父や家族が全員集合したりしており、まったく 付き合いが無かったというものではありません。 しかしながら今年の3月に父が他界いたしました。 父の葬儀には母も参列し、位牌や骨壷は母と妹のところにあります。 質問の内容ですが、当然母は離婚しているので喪中では無いと 思うのですが、母と妹と共通で年賀状を出している方へは 妹は喪中・母は年賀状となるのでしょうか? おわかりになる方、良きアドバイスをいただける方。よろしくお願いします。

  • 喪中の人に年賀状を送るって…

    昨年の1月と12月に父方の伯父が2人亡くなりました。 また母方の祖父も春に亡くなりましたので、我が家は喪中のお正月でした。 ところが、いとこ(父からみると別の兄の子供)から年賀状が届きました。 正確にいうと、いとこの奥さんから…。 1月の伯父の告別式にいとこと、いとこのお母さんは来ていました。 ですので、父が今年は喪中だということは分かっているはずです。 なのに、年賀状を送ってくるなんて、ちょっとどうなの?と思ってしまいました。 喪中ハガキを送っていない他人さんや喪中だと知らなかった方からならまだ分かりますが 親戚が送るなんて…。 宗派にもよるでしょうし、年賀状を頂くことは悪いわけではないことは承知ですが いとこの子供や孫の幸せそうな写真をデカデカと載せた年賀状を送るなんて 少し非常識なのでは?と…思わず母と苦笑いしてしまいました。

  • 喪中はがきについて

    実家の父が2月になくなり、現在喪中はがきを出すべく準備しています。 ・先に先方から喪中はがきが届いた場合、こちらからも喪中はがきを出しますか? ・今年家を新築し、住所が変わった友人がいますが、住所(番地)がわかりません。 住所をわざわざ聞いて出したほうがいいのでしょうか? ・つきあいの薄い知人等で、今年の年賀状が遅れて返信があった場合、こちらから喪中はがきを出しますか? 年賀状が届いたら、寒中見舞いで返信するほうが良いのか、迷っています。

専門家に質問してみよう