• ベストアンサー

Yナンバーなどのアルファベットはどうやって決まったの?

先日Yナンバー以外のアルファベットを初めて見てビックリし、国土交通省の サイトを見たところ、Y以外にも「E,H,K,M,T,よ」が駐留軍用として使われて いることを知りました。 なぜそれらのアルファベット(と「よ」)が使われることになったのでしょうか? (昔は横田や横須賀のYなのかと思っていたのですが、座間のZはありませんしねぇ・・・) またよく見かけるのはほとんどが「Y」なのですが(相模、多摩、横浜ナンバー)、 使われるエリアなどが決まっているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#2538
noname#2538
回答No.1

Yナンバーが使われるのは日本全域だと思います。どうして『Y』なのかは私も判りません。 Yナンバーは、駐留軍人が個人所有している一般車、Eはその外国産車、A(Aもあるんですよ。)は軽自動車となっております。

gogorapanui
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 エリアは関係ないんですね。(それは横浜とか品川とかで別けられますものね。) Aは軽自動車なんですね。勉強になります。 早々とご回答いただいたのですが、今しばらく回答を待ってから締め切りたいと思いますのでご了承下さい。m(__)m

gogorapanui
質問者

補足

しばらく待ってみましたが、回答がないようなので締め切ります。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう