• ベストアンサー

最近の子たちの靴下

gdwfr518の回答

  • ベストアンサー
  • gdwfr518
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.1

今でもソックタッチで止めてますよ。 私は男性なので使いませんが、 学校で女友達がよく使っているところを見ます。 参考になりましたら幸いです。

yory
質問者

お礼

そうなんですか、今でもソックタッチが使われているとは知りませんでした。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • パンプス靴下が脱げないように

    パンプス靴下って、脱げ防止加工なんて書いてあっても(かかとの内側にツブツブが付いてるとか)必ず脱げます・・・が、対策どうしてますか? ソックタッチって昔ありましたがあれは有効ですか? 今売ってるのかなあ。

  • 靴下

    いつもスニーカーなのですが普通のズボン用の靴下がずり下がってきます。スニーカー用の靴下でも最近落ちてきます。 でもソックタッチはかぶれるので使えません。 今履いているのがe-balanceなのですが他の靴にしたほうがいいのでしょうか?それとも靴下に問題があるのですか?

  • あなたの靴下、しっかりはけてますか?

    こんばんは。 いつもと言う訳では無いのですが、私の靴下は靴の中で脱げようとしています・・・・^^; こんなこと、他の人もあるのでしょうか? 皆さんの意見をお聞きしてみたいです。よろしくお願いします。 学生時代には靴下止め?頭に球の付いた糊みたいな物で止めたりしたこともありました。何か良い方法を知っている方のお話もお待ちしています。

  • 1995年当時の女子高生の三種の神器

    1995年当時の女子高生の三種の神器といえば何だと思いますか?w ポケベルは入れるべきでしょうね。 靴下止めの糊「ソックタッチ」も入れるべきでしょうか。 他に女子高生の間で流行ったものってありましたっけ?

  • 靴下

    ここの掲示板でいいのか、分からないんですけど質問させていただきます。 私の高校では校則で靴下の色は白と限定されてます。 長さまでは限定されてませんけど、大体皆ハイソックスを履いてます。 私自身は白のハイソックスは学生服に似合ってて、清楚なイメージがあってかわいらしいと思います。 無地のハイソックスやワンポイントの刺繍が入ったものを数種類持ってて毎日色々と履き替えてオシャレしてます。 でも周りの子の何人かは白の靴下ってダサいとか嫌がってます。 中にはわざわざ登下校時に黒に履きかえたりする子もいます。 今の世の中はもう白い靴下って廃れかかってるんでしょうか? なんだか残念に思うんですけど…。 それともう一つ聞きたいのが、校則で靴下は白っていうのは昔からそうだったんでしょうか? 質問が多くなって申し訳ないんですけど、お答えいただければありがたいです。

  • ニッカボッカーズ用の靴下留め

    むかし登山でニッカボッカーズを履いていました。 それが懐かしくて,登山用品専門店を探したのですが,いまや絶滅種のようです。 それで,手持ちの普通のズボンを改造してニッカボッカーズを仕立てました。 で,困っているのが靴下留めです。 むかしは,ハイソックスを履いて,その上からタッセル付きの靴下留めを履き,そのうえでハイソックスを折り返し,ニッカの裾からタッセルが下がるようにしたものです。 いま,そういう靴下留めを探しているのですが,見つかりません。 ネット検索しても,それらしいものが一向に引っ掛かりません。 まさか靴下留めまでを自作する自信もなく,困っています。 どなたか,そういう靴下留めに関してご存知の方がいらっしゃれば,情報をいただきたい。 宜しくお願いします。

  • 主人の靴下と私の靴下。

    シーズー雌 6才です。 ヤンチャな子なのですが 靴下が好きで いつも催促して取っては 振り回しています^^; それは良いのですが、主人の靴下は振り回して遊ぶだけで終わる。 。。のに対して 私の靴下は遊んだり 噛んだまま眠ったりしてます。 違いは何でしょうか? 主人は 私以上に べたべたに可愛がってるのですが>< 安心? ですか?

    • 締切済み
  • 靴下はかせますか

    靴下はかせますか 8ヶ月の娘がいます。 私は冷え性でつい自分の感覚で足元は冷やしてはならない、と思ってしまいます。しかし、よく靴下をはいていない子を見ます。 結構、まだ寒い日もあって見てるだけでも足が冷たそうです。 一昨日も雨が降って気温も低かったのに、スーパーでは裸足の赤ちゃん(6ヶ月ほど)を見ました。 しかも、明らかにベテランママ(上の子も2人いた)です。私は2児の母ですが、上の子の時は保育園の先生から「着せすぎ」と怒られたこともあります^^; 下の8ヶ月の娘は冷たいフローリングの床の上で1日ハイハイで移動しまくってるので、家の中でも、靴下&レッグウォーマーをしています(温い日は靴下のみ)。 やはり着せすぎでしょうか? それに靴下をはかせないママは何か拘りがあるのでしょうか? (子供は足は寒くない、とか子供は風の子だから靴下はいらない、などなど)

  • サンダル×靴下のダサさは異常

    近年の流行って斜め上みたいなのが多いですけど、最近流行ってるサンダル×スポーツ靴下のダサさってずば抜けてませんか? 外しとか言って何でもかんでもニューバランス合わせる風潮も「だっせーなー」と思ってますが、サンダル×スポーツ靴下の破壊力はニューバランスどこの話じゃなかった(笑) サンダル×靴下なんて、今も昔も服に無頓着な中年世代御用達の恰好ですよね。 いくら若くて可愛くてオシャレな子がやっても、ダサいもんはダサいんだなーと改めて思いました。

  • 靴下を嫌がります

    いつもお世話になっています。 タイトル通り、息子(1歳11ヶ月)の息子が靴下を履いてくれません。 元気な時なら冬でも靴下を履かせないつもりでいるのですが、風邪などをひいて病院などに行く時には足元を暖かくして連れて行きたいです。 靴下を嫌うお子さんを持ったお母さん、どのようにしていますか?