• ベストアンサー

○○恐怖症

たとえば飛行機に乗るのが怖いとか、暗いところがものすごく怖いとか…できたらどうしてそれが嫌いになったのかも教えてください ちなみに私は黒ぶつぶつ恐怖症です…黒いぶつぶつ想像しただけで寒気が…実際に見ると過呼吸になりそうなくらいひきつります 自分でもなんで嫌いなのかわからないんですけど…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.19

こんにちは。 futsukajcbさん!私もそうなんです! つぶつぶがいっぱい並んでいたり、何か小さいものが、 きっちり整列して並んでたりするのが頭がかゆくなって、 鳥肌が立ちます。今でも忘れられないのが、海へ行った 時に、海岸の隅に、貝がぎっしりと並んでいたのが、 思い出しただけでかゆいです。。この文章を書いているだけで、 かゆくなってきます。かゆくなってきたらすみません。 でも、なんだか同じ状況の方がいて、ほっとしました。

futsukajcb
質問者

お礼

かゆいです!腕と太ももかいてます(笑)整列恐怖症と名づけましょうか 高所恐怖症や先端恐怖症、閉所恐怖症などは生命の危機管理能力と何か関係がありそうな気もしますが整列恐怖症は何が原因なのでしょう?少なくともここで3人の患者が発見されました(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (21)

回答No.11

知り合いなんですが、缶ジュースが怖い人がいました。正確には缶ジュースがそろってこっちを向いているのが怖いそうです。コンビニなんかでキチンと陳列してあると怖くてたまらなくいそうです。 美人で極普通の人なんですが、人間は不思議な生き物ですね。

futsukajcb
質問者

お礼

逆に私はきちんと陳列すると気持ちよくてたまらないですね 誰も触るな!!って感じで 缶ジュースとは珍しいですね…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • vinqon
  • ベストアンサー率20% (21/103)
回答No.10

皆さん色んな恐怖症あるんですね^^ 僕にもあります。 先端恐怖症と昆虫の裏恐怖症です。 二つともなんでなったのか自分では自覚ないですね。 先端恐怖症は多分小さい頃からだと思います。とがったものが目の近くにあるときはもちろんですが遠くにあっても近くにあっても一旦目にはいると気になって仕方ありません。 まぶしい物を見るような感じになります。 昆虫の裏恐怖症は大人になってからです。昔は虫をよく捕まえていたのに大人になったらだめになりました。 あのうじゃうじゃがもう・・・ あとこれも昆虫の裏に似ていますがムカデのうじゃうじゃ足は昔から最高に 嫌です。なので「ムカデ恐怖症」もですね。

futsukajcb
質問者

お礼

先端恐怖症は高所恐怖症・閉所恐怖症と並んでパニック症候群の原因ですよね…確か 先天的なものなのでしょうか 詳しくはまったく知らないんですけど

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Dr_unibo0
  • ベストアンサー率18% (14/75)
回答No.9

・スピード恐怖症? 子供用のジェットコースターでもダメです。車の助手席もあまり好きではありません。 原因は不明。 ・ホラーもの恐怖症 最近は大丈夫になってきましたが、ホラーものがダメです。子供の頃、お化け屋敷に無理矢理連れて行かれ、恥ずかしながら妹の後ろに隠れつつ終始目を瞑ってた記憶もあります(苦笑)。 原因は多分、「80年代ホラーブームの時期に作られた名作(迷作も)の数々が、子供の頃の多感な時期にテレビ放映されていたから」。映画好きで、テレビで放映される色々な映画を見ていたのですが、興味本位で見たホラー系(ジェイソンとかバタリアンとか、俗にスプラッターホラーと呼ばれる、あの辺)がよっぽど怖かったんだと思います。ショッキングシーンになったら耳を塞いで目を瞑ってやり過ごし、終わったら普通に見始める……という事をやってました(笑)。 そうしたら、親が面白がって、ビデオに録画していたショッキングシーン(確かその時は、胸に杭を打ち込まれた吸血鬼がドロドロに溶けるシーン)を一時停止。「もう終わったよ」の声に安心してテレビ画面を見た時の驚きは忘れません。 今では普通に……というか割と進んで見るのですが(それでも夜一人では無理)。 でもジャパニーズ・ホラー(リングとか呪怨とか)だけは見れません。 ・全力ダッシュ恐怖症 昔の話です。 小学生の頃、喘息を患い、呼吸困難になったのがきっかけで、全力で走ったりした時の苦しい感覚が怖くて全力で走れませんでした。その後喘息も完治し水泳を始めてからは大丈夫ですけど。 あ、それと揚げ足を取るようで申し訳ないのですが、 ゴキブリ恐怖症は万人共通のものでは無いですよ。世の中にはゴキブリをペットとして飼っている、ゴキブリ愛好家の方もいらっしゃいます。 私は……虫は好きなんですけど、ゴキブリだけはちょっと苦手です。母親がやたら怖がっていたのに影響したんだと思います。

futsukajcb
質問者

お礼

ゴキブリをペット~!!!???信じられない(笑)この前本屋にゴキブリ図鑑なるものが置いてあり、全ページ立ち読みして気分悪くなって帰ってきました(笑)世の中にはゴキちゃん大好きな人もいますもんね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

私はガン恐怖症かも・・・。 ちょっと咳が続くと「肺ガンじゃないかな」、胃が痛むと「胃ガンかも・・・」って思っちゃいます。 祖父母をガンで亡くしてるせいでしょうか。 きっとガン家系なんだと思い、正直怖いです。 死ぬのが怖いというより壮絶な闘病が怖いんですよ~。 そんなこと気にして生きるのはバカらしいんですがね。

futsukajcb
質問者

お礼

闘病は実際に近くで見てないとわかんないですね 私は癌の人が近くにいないのであまり実感がわきません…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ni2
  • ベストアンサー率9% (184/1856)
回答No.7

蚊など吸血虫恐怖症&オオスズメバチ恐怖症です。 オオスズメバチは幸い、まだ刺されていませんが 初めてTVで見た時は生態など全てが怖かったです。 オオスズメバチ自身の体が黄色と黒の縞々で 俺に注意しろと表現しているようなものですね。 工事現場などで、黄色と黒の縞々の注意標識を見ると オオスズメバチを連想してしまいます。

futsukajcb
質問者

お礼

確かに(笑)!!刺されると死ぬんですよね?怖い…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eva0
  • ベストアンサー率12% (29/239)
回答No.6

自分は【金髪の人】ですね。 道で目が会うと引いちゃいます。 以前に金髪の人がからんだ嫌な体験があるのでそれから金髪の人は苦手になりました。 もう一つ【たわし】というのがあります。 これは原因は不明ですが、体に異変(寒気など)を感じることも。ただの思い込みなのでしょうか?

futsukajcb
質問者

お礼

たわしですか…理由はなくとも生理的にだめってのありますよね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • booboo55
  • ベストアンサー率24% (120/492)
回答No.5

空間一人ぼっち恐怖症・・っていうのでしょうか。 友達がいないとか、そーゆーのではなくて・・・ 家とか狭いところに一人ってゆーのも全然大丈夫なんですが、出先とかでその空間に自分しかいないと怖いと感じます。 例えば・・・山に遊びに行って、トイレがしたくなって人から見えないところに移動するでしょう。そうしたらもう怖いのです。 海に泳ぎに行って、気がついたら回りに誰もいなくなってて、遠い向こうにしか人がいない・・・怖いです。 温泉に行って、自分ひとりしか入浴してない時・・・もうめちゃめちゃ怖いです。 映画館もお客が少なすぎると怖くて、映画よりまわりばかり気になります。 小さい頃からみんなそんなもんだ!と思っていたのですが、最近家族や友人から「そんなこと怖くない」と言われ、初めて気がつきました。

futsukajcb
質問者

お礼

一人で寂しい…っていうのとは違うみたいですね 私も海は怖いです!!夜の海とか怖くて近づけないです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#14063
noname#14063
回答No.4

 私は多足恐怖症です。  4本以上の足のある生き物がダメです。虫とか。 タコとかイカとかも、スーパーでそのままの姿でデローンと売られていたら引きます。近寄れません(泣)。  蟹や海老は食べるのが好きなので、半泣きで「イヤ~」とか言いながら殻を剥きます。  

futsukajcb
質問者

お礼

多足恐怖症とは珍しいですね 苦手なのに食べられるってとこがすごいですね(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#16331
noname#16331
回答No.3

電話の着信音恐怖症。 その日何回か耳にしちゃうともう寝る前等脳内に無駄にリピートされる。 特に着メロが恐い(笑) あと、最近は肉…恐怖症になりかけてます。 毎日肉料理続いてたのでさすがに。。 みんな、好きだなぁ…肉。

futsukajcb
質問者

お礼

着信音はわかります!どっちかっていうとバイブのぶ~んぶ~んって音のほうが嫌いですね 肉恐怖症ですか…うらやましい(笑)私は「自分の」肉恐怖症です(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • onasu25
  • ベストアンサー率28% (50/177)
回答No.2

○飛行機  →極力乗らない。   どうしても乗らなくてはいけないときは、   数日前から体調が悪くなり、   持病の発作がおきる。 ○ジェットコースター  →テレビで「絶叫マシーン特集」をやっていて、   チラッと見たら、気分が悪くなった。 ○飛ぶ虫  →JUMPするのは許せますが、   FLYするのは許せません。   ちょうちょでもイヤです。   普段見せない、スーパーダッシュを披露します。

futsukajcb
質問者

お礼

飛行機は嫌いな方は本当にだめそうですもんね 大変そうで…私は乗り物全般大好きですけど 昔はちょうちょは許せて蛾は害虫だと思っていましたが今はどっちも同じですね ただの粉を撒き散らす虫

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 僕の変わった恐怖症

    僕の悩みを聞いてください。僕は恐怖症というか、変わった性格があります。それは「車の床」が嫌いなことです。 症状 ・床を見たくない。見ると寒気がする。 ・手足体を床につけたくない。想像するのも嫌だ。 ・雨の日はもっと最悪。靴から落ちる水滴が床につくのを想像するだけで寒気がします。 普段車に乗るときは床に足をつけないように浮かせています。 なぜここまで嫌なのか、自分でも分かりません。 絨毯タイプと硬いタイプの床だったら、硬いタイプのほうがマシです。あと、明るい色より暗い色のほうがマシなような気がします。 どうにかこの「車の床」恐怖症を克服したいです。解決策よろしくお願いします。

  • 初めて質問します。私は、超最大級の、飛行機恐怖症です。以前は乗れてまし

    初めて質問します。私は、超最大級の、飛行機恐怖症です。以前は乗れてましたが、17年前にガクンガクン下に落ちる、乱気流に遭遇してから、落ちたらどうしようと考え始め、飛行機に乗ることを想像しただけで、過呼吸になり、手足が震えだし、成田まで行き、当日何度も、搭乗券をキャンセルしました。幾ら、搭乗券を棄てたかわかりません。今回どうしても、ロサンゼルスに行かなくてはならず、どうしたら、飛行機に乗れるか?飛行機は堕ちないか?揺れても、生死には確率的に関係ないか?自分に言い聞かせますので教えて下さい。長くなり申し訳ないです。

  • 飛行機恐怖症

    私は、飛行機が怖くて乗れません。(何回か飛行機に乗った事はあるのですが、気持ち悪くなりました。寝ることもできないのです。) 高所恐怖症という訳でもないのですが、足下が地に着いていないと思うと気持ち悪くなるのです。 今度旅行で飛行機に乗るのですが、どうしたら恐怖心がなくなるのでしょうか? 本当に飛行機は安全なのでしょうか?

  • 飛行機恐怖症の対策を教えていただきたいです。

    パニックや鬱を長年いわれてきましたが、良くなり、電車や人混みも大丈夫になりました。 病院も春に終わりました。 でも飛行機は特別に怖くて想像するだけで気持ち悪くなります。 自分の病気の原因は母の死なので、一度も行っていないお墓をお参りしなければ、決着がつかないと思って、行くことに決めましたがとにかく飛行機が怖いのです。 電車や船でいくにはあまりにも遠いです。 病気になる前は離陸前から着陸まで寝ているタイプでした。何も思いませんでした。 もう理由が良くわからないぐらい飛行機が怖いのです。 覚悟を決めて予定をたててしまったのに、飛行機だけ思うとまた寝れないぐらい不安になります。考えただけで冷や汗がでます。 飛行機嫌いの方も多いとききましたので、対策を教えて頂ければと思います。

  • 恐怖症改善

    私は、高所恐怖症なんですが、 改善できる良い方法を知りませんか? あと、飛行機恐怖症もあるのでできればこっちもお願いします。

  • 飛行機恐怖症について

    私は飛行機が大の苦手です。 理由は、離着陸時の重力変化(気圧変化?)により気絶しそうになるほど苦しくなるためです。 体全部が浮き上がる感覚がものすごく嫌です。 同じ理由でジェットコースターも嫌いです。 (高所恐怖症ですが、飛行機内では意識していないので、高さが怖いということはありません。) 耳を塞いでいると若干症状がマシになるとわかったのですが、気休め程度でしかありません。 飛行機に乗らなければ良い話ですが、やむをえず乗る場合もあります。 どのような対処をすればよいでしょうか?

  • 絶叫系の「恐怖」を克服したい!

    20代女性です。 小学生の頃から、絶叫系マシーンが大の苦手です。 内臓が浮くような感じも嫌いなのですが、何よりも 「落ちる」ということに対して 精神的な恐怖がものすごーくあります。 「あんな高いところから落ちるなんて・・・」 ということを考えるだけで、心拍数は急上昇です。 待ち時間の長い絶叫系マシンだと、実際に乗るまでに 精神的な恐怖でぐったりしてしまいます。 乗っているときは、恐怖でもうどうしようもなくて 乗り終わった後に、ほっとしたせいか泣いてしまったこともあります・・・(苦笑)。 絶叫系だけでなく、プールの滑り台(大がかりなもの)や 飛行機も苦手です。 ただ、今の彼が絶叫系が大好きで、 私が苦手なのを知ってがっかりしています。 私も何とか乗れるようになろうと思っているのですが 具体的な恐怖の克服方法がわかりません。 いいアドバイスがあればよろしくお願いします!!

  • 高所恐怖症ってどこからが高所恐怖症ですか?

    逆に高所が恐くない人の方が病的だと思うんですが… 例外はあるにせよ、生理的にどんな動物でも普通、高所は恐がるものですよね 自分は落ちても足の骨折れるかな?程度の高さだと殆ど恐怖心はありませんが マンション5階以上くらいになると、手すりからちょこっと下を除くだけで鳥肌が立つ思いです。 (後ろから誰かが押して来ないだろうかとか考えてしまいます。) これは高所恐怖症と言えるのでしょうか? 高所恐怖症って螺旋階段も、発狂して上れないくらいの人の事言うんでしょうか? (螺旋階段は自分もちょっと怖いですが、別に上れないこともないです) ちなみに飛行機とかは全然平気です。

  • かなりの飛行機恐怖症どうしたらいい?

    2週間後に飛行機で海外に行くんですが、怖くてたまりません>< 昔からかなりの飛行機恐怖症なんですが、去年JAL123便の事故に関する本「墜落遺体」を読んでからいっそうと飛行機恐怖症がひどくなってます><(なんで読んだんだろうorz) あの本がトラウマになってから1度も飛行機乗ってません。 これまでに10回以上飛行機には乗ってますが、毎回固まっててビクビクして乗ってましたw (1度かなりゆれて荷物が宙に舞う光景もみたことがあってそれもトラウマ) 飛行機墜落したらどれだけ悲惨なことになるかが分かってからよりいっそう恐怖感が強くなったからできるだけ乗りたくないとはいえ、色んな人に迷惑かかるからキャンセルもできません。 飛行機のチケット半年前くらいに買いましたが、買ったときからもう心配でネットで乗る機種(A-320)のことを調べたり色々してしまう(←どんだけ怖いんだ!って話ですが) で、ネットで飛行機の安全性を調べて安心しようとしてもどうしても墜落した期待の画像とか出てきて、「これは何かの暗示!?」と、妄想も膨らんでしまう。 飛行機恐怖症の方いたらどうやったら克服できるか教えてください!! だれか「これは暗示!?」と妄想しちゃう人とかいませんか? 怖すぎ><

  • 飛行機恐怖症というのは、本当に存在するのですか?

    飛行機恐怖症なるものを聞いて、「本当にあるのか?」と思ってググってみました。本当かどうかは分かりませんが、Wikiに項目がありました。 私は、飛行機恐怖症だと思いますか? 私は飛行機に乗るのが嫌いで、死ぬまで飛行機に乗らないと決めている人です。現在の私は大学生ですが、将来は飛行機に乗る必要のない職業に就きます。仮に飛行機に乗る必要が出てくると、即座に拒否します。拒否できないと、即座に辞表を提出します。 この質問において、「なんで飛行機に乗れないの?」などのように思っている人の回答をお断りします。私の切実な悩みなんですから。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A3%9B%E8%A1%8C%E6%A9%9F%E6%81%90%E6%80%96%E7%97%87

このQ&Aのポイント
  • 前に4年間古いアパートに住んでいましたが、部屋の臭いが気になり、布団や持ち物を捨てることになりました。
  • 都心では新築物件が限られており、古い物件に住まざるを得ないと思うと、具合が悪くなります。
  • 消臭対策も効果がなく、部屋の臭いが服にも染み込んでしまいます。
回答を見る