• ベストアンサー

離乳食ってしっかりやるべきですか?

もうすぐ5ヶ月の女の子のママです。 そろそろ離乳食が始まるなぁと思っていたんですが、 今日久しぶりに会った友達(1歳の子のママ)が、 「あたし離乳食なんて全然やらなかったよ」 と言うのでびっくりしました。 彼女は母乳がよく出るのでずっと母乳で育てていて、 7ヶ月頃から普通に大人の食事をあげていたそうなんですが、、、離乳食ってそんなんでいいのかと不思議に思って。 みなさんの離乳食はどんな感じでしたか?

  • 妊娠
  • 回答数6
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#15782
noname#15782
回答No.6

私の場合は、第一子の時はそれはきちんとやったと思います。これは、 そばで見ていた義母や義妹談ですが。グツグツ、ゴリゴリ、小分けに して、なるべくすぐにつかうようになど。 第二子第三子にはそんな風に出来ず、本当に適当に、お粥の柔らかさ に気をつけるくらいで、あとは自分たちの食べ物から取り分けており ました。 注目の今ですが、9歳の第一子は、それは好き嫌いのはっきりとある、 食にあまり欲の無い子供になっています^^; が、6歳3歳の第二子 第三子は、ほとんど好き嫌い無く、食べるのが大好きです。離乳食の 頃の写真も、第一子のは、なぜか泣き顔の物が多いのですが、第二子 第三子の写真は、ドロドロになって手づかみではあるけど満面の笑み という物が多いです。 思うに、こだわって作った物は、身体には良いのかもしれませんが、 『食べて欲しい!!』という親の希望が強すぎて、それが余計な圧迫 となり、食事を楽しむというようにならなかったのかも。 もちろん、『一所懸命作ったけどあまり食べず、あげくにひっくり かえされた』という事が続いても、穏やかに育児できるママさんなら、 それに越した事は無いと思いますが。 #4の方の回答中に出てくる引用は、まったくもって私の体験とフィット します。 私もとても几帳面で真面目なタイプでしたが、第二子第三子を設けて ずいぶん変わりました。今の持論は、『手抜きくらいでちょうど良い』 です。 参考になれば幸いです。

steppp
質問者

お礼

大変参考になりました。やっぱり2人目からはなかなか手をかけてあげられないものみたいですね、離乳食だけでなくほかの面でも。 穏やかにやっていこうと改めて思いました。ありがとうございました。

その他の回答 (5)

回答No.5

私も二人の子供たちに、離乳食まじめにやりませんでした。 料理自体があまり好きではないし、離乳食の時期ってちょうど手がかかる時期と重なって、大変だったからです。 6ヶ月頃から、最初はおかゆだけ炊飯器で専用容器で炊いて裏ごししていました。 進んでくると、おかずは大人の食事からの取り分けていました。 みそしるの具にジャガイモやにんじん、たまねぎなどつぶしやすいものを使って、お皿でつぶしたり、ほかのおかずもつぶしやすいもの中心に。 つぶせないものは、わざわざあげていなかったと思います。 さすがに魚は、ほとんど毎日すりばちでつぶしていましたが。 ほうれんそうなど、こまかく刻んでたべれるようになればあげましたが、それまでは裏ごししてまでは食べさせていませんでした。 うちも母乳がよく出ましたので、離乳食はおやつという感じでした。 ちなみに、特に二人目にはビンのベビーフードもよく使いました。安いし、そのままスプーンで食べらせられるので、昼食用にお出かけ用に買い込んでいました。 そして、二人とも好き嫌いなくなんでも食べる子になっています。 上の子は、幼稚園に入ってから急に肉がいやとかいうようになりましたが。 もし質問者様がお料理好きで、いろんな食品を食べさせてあげたいと思っていたら、赤ちゃんも喜ぶし、好き嫌いをしない可能性は高まると思いますよ。 でも、大変だなあと思ったら、結構手を抜いても大丈夫なものです。 食事の話ではありませんが、私は上の子の時、家にほこりがあると子供が病気になると思って、子供が泣いていても、熱心に掃除をしていました。 今思えば、すこしくらいは汚れていても、子供の相手をしてやるほうが大事だったなあと思います。

steppp
質問者

お礼

進め方は本当に人それぞれですね。教科書どおりに進めていくつもりをしていましたが、無理のないように自分なりにやっていこうと思います。ありがとうございました。

  • rily
  • ベストアンサー率22% (46/207)
回答No.4

離乳食についてはいろんな見解があるんですよ。 一般的に5~6ヵ月から始めるというのが普通かと思いますが、 1歳くらいまでは母乳以外必要ないという説もあります。 それとは別にある小児科医の説を… 「赤ちゃんは大好きなお母さんやお父さんがおいしそうに食べている様子を見ると、自分も欲しくて欲しくてたまらなくなります。そこで6ヶ月になったら、お母さんが食べているものの中から食べられそうなもの、たとえばカボチャの煮付けぐらいの硬さのものを親指の頭ほどの大きさで与えてみてください。 大好きなお母さんがおいしそうに食べていたものを自分も食べられるのですから、赤ちゃんは大喜びです。喜んで食べるようでしたら、どんどん量や回数も増やして下さい。 必ずお母さんお父さんの食事の時にあげてください。特別な離乳食を用意する必要はありません。母乳の子にベタベタのものから離乳食を与えていくと食べなかったり、食べても丸飲みをおぼえてしまい、あとで苦労することになります。こんなに硬くて大丈夫かなと思っても、試しにあげてみて食べられればそれでよいということになります。」 お友達はこんな感じだったんじゃないでしょうか? ちなみに、私は6ヵ月から普通に離乳食を開始しました。 ただ、離乳食の本に載っているような豪華な品ではありませんが(汗)

steppp
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございました。 離乳食に関してかなり気合が入っていたのですが、教科書どおりにいかなくてストレスになるタイプだったのでちょっと心配だったんです。 自分なりに頑張ってみようと思います。

  • yuna8888
  • ベストアンサー率21% (34/155)
回答No.3

何らかの理由で作りたくないとか、作れないというのでなければきちんとしてあげたらいいのではないかと思いますよ。 私は上の子のときは一所懸命いろいろな食材を使って離乳食を作りました。 でも二人目はついついいい加減ですましてしまいました。(そういう人が多いと思いますが) 今、上の子は好き嫌いが無く、どちらかというとお魚好きで(私自身は肉が好きであまり魚料理は作らなかったのですが、離乳食にいろいろな魚を使ったのです)野菜も大好き。下の子は偏食気味野菜があまり好きでなく、肉が好き です。 離乳食のせいばかりではないと思いますが、「やっぱり下の子の時もきちんとしてあげておけば良かった」って思いますもん。 もちろんいい加減でも何でもよく食べる子になるかもしれません、でももし偏食などになった時、あの時きちんとしておけば…って思いたくないでしょう?

steppp
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 私は教科書どおりにやらないとすまないタイプなので、離乳食も気合が入ってたんです。 でも友達のそんな話を聞いたものでちょっと拍子抜けした部分もあって。やっぱり後悔はしたくないですから、頑張ってやろうと思います。

noname#36201
noname#36201
回答No.2

できるだけ好き嫌いをなくすように、薄味の物をいろんな種類食べさせて味を覚えさせたり、あごの発達の為に、モグモグ、カミカミを練習させるには、離乳食は必要だと思います。消化器も未発達の部分もありますし、徐々に慣れさせるのが良いと思います。 が、うちの3人目は親も慣れたもので、子供もお腹が強かったのか、早い時期から普通食になってましたね。3人目という事で、子供の表情も解り、「欲しがっているな」と解ったら、大人のものを少し口で柔らかくして食べさせました。7ヶ月で焼肉を食べさせた時は、保育所の先生に叱られましたけど(笑) 普通の大人の食事といっても、多分わざわざ離乳食として作るのでなく、大人の食事から食べられるものを柔らかく、潰したりすれば、7ヶ月くらいだったら、子供によっては喜んで食べますね。塩味や辛い味や濃い味付けの物はやめた方が良いですけど。

steppp
質問者

お礼

7ヶ月で焼肉はすごいですね(笑)何とかスムーズに進むようにやってみようと思います。アドバイスありがとうございました。

  • kan_y_
  • ベストアンサー率34% (112/324)
回答No.1

私も胸を張って「しっかりやった」とはとても言えないですが、「全然やらない」っておいうのはおかしいですよ。 言葉のあやではないですか? お産なんて全然大丈夫だったよ、というような…。 だって、いくら何でも赤ちゃんにお粥でなく普通の白米を食べさせるわけにもいかないし、野菜など固形物だって飲み込めません。 離乳食、といえるほどかどうかは分かりませんが、お粥を炊いたり、にんじんやジャガイモを裏ごししたりするのは必要です。 うちは本なども見ず、あまり「離乳食!」といえるほどのレシピを作ったことはほとんどないですが、味付けだけは薄く(大人とは別に)するように気を付けていました。 今1歳半ですが、煮物やおみそ汁、ポテトサラダなどはようやく大人の味付けのものも少しずつ出すようになりました。 今までは味付けだけは別でした。 あとは食べてはいけないものを出さないこと。(青魚やはちみつなど) 早いうちから濃い味に慣れると、あとが大変だと思って…。 ジャンクフードや甘いお菓子しか食べなくなっちゃうと嫌なので…。

steppp
質問者

お礼

私も言葉のあやだと思ったんですが、本当にやらなかったそうなんです。おかゆでさえ1回も作ったことがないらしくて。楽に進んでうらやましいなぁと思うばかりです。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 離乳食を上手に食べられません

    明後日で8ヶ月になる男児のママです。 離乳食を6ヶ月になったと同時に始めて、約2ヶ月になるのですが、基本的に離乳食を嫌がります。 特にドロドロから多少ツブツブ状態の食事にすると口にためてべぇっと出しますし、飲み込んでもしばらくしてその前に飲んだ母乳と一緒に全部戻してしまいます。 離乳食本にあるような7、8ヶ月の子が食べるような食事は到底できなくて、5ヶ月くらいの子が食べるようなトロトロな食事をちょっと食べるくらいです。母乳は相変わらずたくさん飲みます。 初めは私も楽しくやっていたのですが、よく吐きますし、オェオェやってる息子を見るともうどうしたら良いのか分からなくなってきました。 同じような経験をされて、それをどうにかクリアされた方がいらっしゃったら、どうかアドバイスよろしくお願いいたします。

  • 離乳食いきなり3回食大丈夫でしょうか。母乳の会発行の離乳食という本をた

    離乳食いきなり3回食大丈夫でしょうか。母乳の会発行の離乳食という本をたのですが、 生後6ケ月半の子供の離乳食で悩んでいたところ、 母乳の会発行の離乳食という本を見ました。 この本によると、完全母乳の子は噛む力はそなわってるので 最初から固形っぽいもので良いとのことで、 大人の食事から取り分けてあげましょうなどと書いてました。 あまりに簡単なので、えっ?と思いましたが、 いきなり実践にうつしたところ、子供も食べてくれてびっくり・・・ 昨日が初日で、1日1回で、おでんの大根をたべたのですが、 今日は、朝昼夜3回もあげてしまいました。 内容は、おでんの大根、人参、ゆでたじゃがいもです。 でも、普通は1日1回からはじめるようですし、 本当に大人と同じものでよいのか、今更ながら不安になってしまいました。 いきなりこんなふうにされたかたいますでしょうか。 ご意見アドバイス頂ければと思いました。 宜しくお願い致します。

  • 6ヶ月児 離乳食受け付けない

    6ヶ月児をもつ母です。 6ヶ月に入ってから離乳食を開始してみました。 現在、離乳食を始めて1週間くらいです。 今までに与えたものはお粥と南瓜です。 (南瓜は今日初めて与えてみました。) 食べさせてもほとんど食べず口に入ったものを出してしまいます。 口に入れても「ゥエ、オエ」とえずいており、大変食べにくそうにしています。 今日は少し飲み込んだのか、本当に嘔吐しました。 ビックリしました。 午後になって、ベビー用の麦茶を少し与えてみたのですが(これも初めて飲ませてみました)それも味が嫌いなのか、数回えずいた後、嘔吐しました。 胃の中に入っていたと思われる母乳とよだれのようなものが出てきました。 その後もしばらくえずいており、苦しそうで可愛そうで、麦茶なんて与えた自分を後悔しました。 でも、私としては夏だし暑いので、母乳以外でも水分補給が出来たらいいなという気持ちだったのですが… これってうちの子にはまだ離乳食(母乳以外の食事や水分)は早いということでしょうか? 身体が受け付けない(嘔吐してしまう)ようなら可愛そうですし、しばらく離乳食や麦茶はやめて、7ヶ月に入ってから、それでも無理なら8ヶ月に入ってから…とゆっくり始めようかなと思うのですが、それでも問題ないでしょうか? 初めての子で、わからないことだらけです。 是非アドバイス下さい。 よろしくおねがいします。

  • 離乳食

    もうすぐ4ヶ月の女の子のママです。 離乳食についてですが、今はまだ産まれてから母乳以外は与えていません。離乳食開始のためにいろんな味に慣れさせるために果汁やお茶やスープなどいつ頃から始めましたか?それとどんなタイミングであげたらいいのでしょか?

  • 離乳食まだ始めていません。かわいそうと言われました。

    離乳食は5・6ヶ月頃から、というのが最近ではもっと遅く始めるべきという情報もあって、現在7ヶ月のうちの子は離乳食を与えていません。 先日、7ヶ月検診に行ったときに診てもらった医師に、 『まだ離乳食あげてないのはかわいそうよ』って言われました。 なぜ与えていないかちゃんと理由も話して、ふんふんと聞いていたのに、そう言われました。 1日1回寝る前のミルク以外は母乳にして 混合で育てていますが、発育も順調です。 だから母乳が出る限り頑張って1歳までは離乳食を与えずに育てよう!と思っていたんですが、 私のやっていることはかわいそうなのかしら・・・・・????と 疑問と不安を抱いてしまいました。 1歳頃まで離乳食を与えず母乳育児された方の経験や、 現在離乳食を与える時期にあるけれど同じような考えでまだ始めていない方、 また専門職の方などで7ヶ月で離乳食を始めていないことにどう思うか などなど いま、やっぱり離乳食始めたほうがいいのかな…と、自分の考えが揺らいできていてしっかりとしていないので、どうか意見を下さい。 お願いします。

  • 離乳食だけで大丈夫?

    もうすぐ10ヶ月になる女の子のママです。ずっと母乳できています。 離乳食は5ヶ月頃から開始していますが、ごはん茶碗半分食べればいいほう という程度しか食べてくれません。まったく食べない日もあります。食後はいつも母乳をあげていて、それなりに飲んでくれているからまあいいかなと思っていましたが、最近母乳の出も悪い気がするうえに、さらに両方の乳頭に亀裂ができてしまったりで吸わせることが苦痛になるほど痛いです。もう母乳はやめてミルクにしたいのですが、ずっと母乳だったせいもあり哺乳瓶はまったく飲みません。ストローは上手に使えますがミルクは1日トータルで200ml飲めるかどうかというくらいでとても足りないと思います。せめて離乳食をたくさん食べてくれたら…と思いますが色々工夫してもなかなかうまくいきません。 さらに もう10ヶ月になるのに体重は7キロしかなく、小さめです。 体重がなかなか増えないし、食べてくれないし、おっぱいは痛くて限界だし、本当に困っています。どうしたらいいのでしょうか?

  • 離乳食について

    3ヵ月の新米ママです。 入院中に離乳食の説明があり今は遅れていると聞きました。母乳で栄養が十分とれると言っていたと思います。皆さんはどう説明を受けましたか? 家族は早く離乳食をあげたいみたいですが、私は母乳が出るなら6ヵ月からでもいいかなと思っています。離乳食が遅れている理由が詳しくわかる方回答お願いします。

  • 赤ちゃんの離乳食後の授乳

    こんにちは。8ヶ月の女の子のママです。 タイトルの通り、離乳食後の授乳についてですが、いつまでしたら良いのでしょうか? 現在は、 5時 授乳 8時 授乳 11時 離乳食➕授乳 15時 授乳 17時 離乳食➕授乳 19時 ミルク220cc いずれも欲しがる前にあげちゃってます。 あげれば飲みます。母乳の出はあまり良くないと思います。(たまに、15時頃の授乳をスケールではかりますが、100も飲んでませんでした。ってことは、他の時間もそんなに出てないってことですよね??) あとちょっとで9ヶ月になるし、あまりおっぱいに執着してないみたいだし、離乳食もよく食べるし、母乳って減らしちゃってもいいのかな?っと思うようになりました。皆さんは、どうされてますか?

  • 7ヶ月 離乳食食べないについて

    もうすぐ 7ヶ月になる我が子の離乳食についてです。 標準より小さめ、大人が食べてるのをじーっと見るようになったので、5ヶ月から離乳食を始めました。 しかし、未だに ほとんど食べてくれません。 今は 10倍粥と野菜類をあげてるのですが、どっちも1さじも食べないくらいです。 お粥は 頑張ったら1.5さじは食べれます。 しかし、野菜や果物は 口に入れただけでおえっとし、それからは 一切口を開こうとしません。 もう 離乳食を初めて 2ヶ月近くなるのに困っています。 まだ 1回食です。母乳は ほしがるだけあげてます。 この子のペースで ゆっくりゆっくりで大丈夫でしょうか?

  • 離乳について。

    離乳について。 うちの子は今2歳3ヶ月で 母乳と食事の割合が7:3ぐらいで、ほぼ母乳です。 いらないって言うまで母乳を続けても良かったのですが、 私はそろそろ完全離乳してもいいかなって思い始めてきました。 経験者の皆さん、2歳3ヶ月で完全離乳はかわいそうですか?

専門家に質問してみよう