• ベストアンサー

リンク先をマウスが移動すると残像が残る

taskuniの回答

  • ベストアンサー
  • taskuni
  • ベストアンサー率71% (49/69)
回答No.1

ソースを見てみましたが、このサイトでは残像をアニメGIFで用意して、onMouseOver onMouseOut で画像を切り替えているだけの様です。 http://www.vaio.sony.co.jp/Navi/Menu/Products/Images/desk_on.gif http://www.vaio.sony.co.jp/Navi/Menu/Products/Images/desk_ot.gif http://www.vaio.sony.co.jp/Navi/Menu/Products/Images/desk_ov.gif の様な画像を用意する必要があると思います。

参考URL:
http://www2f.biglobe.ne.jp/~takan/javac/n3/image_change1.htm
seicocco9640
質問者

お礼

とてもよく理解することができました。 どうもありがとうございました。m_ _m

関連するQ&A

  • マウスが離れた時の効果

    先日、SONYのVAIOのページを見てまして、 http://www.vaio.sony.co.jp/ 右側のメニューの部分で、マウスが離れた時に青が薄くなっていく効果がかっこいいなぁ~と思ってJSのソースを見たかったのですが、外部ファイルになってて参照できませんでした。(絶対パスを入れても参照できず) GIFアニメを作ってるのかな??とかいろいろと考えたのですが、、、よくわかりません。 もし、参考となるサイトやソースを公開しているサイトをご存じでしたら教えて下さい。もちろん、ソースのご指導いただければ大変嬉しいですが… よろしくお願いします。

  • Javaにて画像を残像が残りつつ変化させリンクもつけたい。

    Javaにて画像を残像が残りつつ数秒ごとに変化させ、 さらにリンクを画像ごとに変え、マウスを置いたときにそれぞれ画像ごとに説明文が出るようにしたいのですが・・・ 説明文はマウスをおいたら付箋みたいに出るあれです。 下記のようなのは見つけて残像するのですが、 リンクなどをどこに挿入していいのかわかりませんので教えてください。 Javaは初心者なのですが休み中に解決してこいと言われました。 宜しくお願いします。 <SCRIPT language="JavaScript"> <!-- var time=3; var rtime=5000; var image= new Array(); image[0]="img01.jpg"; image[1]="img02.jpg"; image[2]="img03.jpg"; var ii=0; function imgchange(){ imgframe.filters.blendTrans.Apply(); imgframe.filters.blendTrans.duration=time; imgframe.src=image[ii]; imgframe.filters.blendTrans.Play(); ii=ii+1; if (ii>2) ii=0; t=setTimeout('imgchange()',rtime); } //--> </SCRIPT> <BODY onLoad="imgchange()"> <DIV align="center"> <img src='img01.jpg' id="imgframe" style="filter:blendtrans" width="300" height="401" alt="トップバナー" /><br /> <br />

  • マウスをかざすとおこるイベント

    マウスをかざす時におこるイベントについてですが、"マウスをかざした時に画像(リンクが貼ってある画像)が不透明から透明に変わる(滑らかに変わっていく)"ようにしたいのですが、そういった場合はどのようにすればいいのでしょうか? 教えて下さい。 JavaScript初心者なので、サンプル等を用いて頂ければ嬉しいのですが…。 宜しくお願いします。

  • リンク先とは、

    初めて参加させて頂きます。 早速ですが、下記のHPの内容についてお伺いしたいのですが、 サンプルソースの下に説明が書かれていますが、「リンク先に設定します。」 ですが、画像をトップページに表示しているのですが、リンク先に同じページを設定すればいいと言うことでしょうか? http://homepage3.nifty.com/jspw/js/win/thumbnail.html リンク先に設定する、リンク先というのが把握できていないため、 今回質問をさせて頂きました。 ご一報をお待ちしています。

  • ステータスバーに表示されるリンク先について

    リンク上にマウスを乗せると、ブラウザの左下、ステータスバーにリンク先がでます。 この表示をなくせないでしょうか。 Javascriptで試したみましたがどうやらダメみたいです。 ご存知の方いましたらご回答ください。 ちなみに使用したスクリプトは、 <html> <body> <script language="javascript"> <!-- function over(){ window.status=" "; } --> </script> <a href="http://www.goo.ne.jp"onMouseover="over()">gooへ</a> </body> <html> にしてみましたが、マウスをリンクに乗せた時はどうしてもリンク先がステータスバーにでてしまいます。

  • マウスを当てたらメニューが出るスクリプト

    マウスを当てたときに下にメニューが出てきて、メニューがリンクになっている場合のスクリプトなどを勉強したいのですが教えていただけないでしょうか? また、サンプルのホームページなどを探しているのですが見つかりません。 どうか教えていただけないでしょうか? お願いします。

  • リンクにマウスポインタが触れると、別フレームにリンク先が表示するには?

    リンクにマウスポインタが触れると、別フレームにリンク先が表示するにはどうすればイイのでしょうか? クリックするのではなく、マウスポインタが触れるだけでそうなるようにしたいのですが、誰か教えていただけませんでしょうか? 私は今HTMLのタグ打ちでHPを作成しています。 ◆◆◆menu.html◆◆◆ <body> <a href="javascript:void(0)" onmousedown="func(this, '​http://www.yahoo.co.jp',​ 'hidari')" onmouseover="func(this, '​http://www.google.co.jp'',​ 'ue')" onmouseout="func(this, '​http://jp.msn.com/'',​ 'ue')"><img src="gazou.bmp" border="0" ALIGN="middle"></a> <script language="JavaScript" type="text/javascript"> function func(obj, url, target) { obj.href = url; obj.target = target; obj.click(); } </body> 画像を押下した時に「hidari」フレームにヤフーを表示。 マウスが画像に触れた時に「ue」フレームにグーグルを表示。 マウスが離れた時に「ue」フレームにMSNを表示。 こうしたいのですが、画面は切り替わるのですが、表示したいURLが表示されません。 何か足らない部分があるようなのですが、教えていただけませんでしょうか? ※ 当方かなり初心者のため、面倒臭がりでタグを省略したり、省き省き教えるような方は、その都度質問しなきゃいけなくなり、必要以上にご迷惑をおかけしてしまい、手間がかかってしまうため遠慮いたします。

  • リンク先でツリーを展開したままに

    リンク先でツリーを展開したままに はじめまして、いつも参考にさせてもらってます。 こちらのソースをそのままコピペして自閉式ツリーメニューを作りました。 http://okwave.jp/qa/q5526156.html 動作はしましたが、メニューのリンクをクリックして他のページに行くとツリーが閉じてしまいます。 リンク先でそのメニューのツリーを展開したままにしたいのですが、できるでしょうか? たとえばmenu1内のaaa.htmlへのリンクをクリックした場合、menu1のツリーが展開したままaaa.htmlが表示されるというようなことがしたいです。 もしだめならタイトル部分の文字色を変えるだけでもいいので、今このメニューだというのがわかるようにしたいのです。 javascriptは本当に初心者なので、わかりにくい質問ですみません。 教えてもらえると助かります。

  • マウスの矢印が消える

    こんにちは、 ソニーVaio(Windows XP)を使っているのですが、最近になってあのマウスで操作する矢印(何と言うのでしょうか、カーソル?)が何処にあるのか分からないことが多いのに気づきました。 上の方に矢印を持っていくと画面の一番上で止まりますよね。左側に持っていっても止まります。下側でも同じです。 それが右側に行くと、この矢印、画面をはみ出たところに行っている様なのです。今までは右側でも一番端で止まっていたと思うのですが、いつからか右側だけはマウスは止まらず、その先の見えないところにも行くようなのです。かなり先の方まで行ける様なのです。 画面の設定がいつの間にか変わってしまったのでしょうか。右側の端で矢印が止まるようにするにはどうしたら良いのでしょうか。

  • マウスを乗せると、背景色が変わる仕組みは知ってるんですが・・。

    マウスを乗せると背景色が変わる仕組みは、たしかa=hoverで可能でしたよね。 そこで問題が発生しました。 私は今サイトを作っていて、左側のメニューバーについてはマウスを乗せると背景色が変わるリンクにしたいんですが、普通の文章中に出てくるリンクについてはそういう仕様から外したいんです。 でもa=hoverを使うと全てのリンクに同じ設定が適合されてしまいますよね?CLASSで個別に設定しようとしても無理でした。どうすればいいですか? そこでJAVASCRIPTというものを利用して、マウスを乗せるとその文字背景(もしくはボックス内の背景)が 変わる仕組みを実現できるはずなんですが、具体的なソースコードは知りませんかね?できればボックスごとのオンマウス時の背景色を設定できるようにしたいです

    • ベストアンサー
    • HTML