• ベストアンサー

画像がネットスケープによって保存されるのを変えたい

butukugikyuuの回答

回答No.4

拡張子とアプリケーションの関連付けが変わってしまったものと思われます。 最近Win98は使っておらず、現在手元にもないので記憶が曖昧ですが、 まず、ネットスケープのアイコンになってしまった該当するファイルのある場所はわかりますでしょうか?そのファイルがあるフォルダを開きます。 次に、そのファイルを、「シフトキーを押しながら右クリック」します。 「アプリケーションから開く」をクリックして、アプリケーションの一覧からIEを選択します。 「□この種類のアプリケーションを開くときは、いつもこのアプリケーションを使う」にチェックを入れてから「OK」とすれば、以後その種類のファイルは、ダブルクリックすればIEで開くようになります。アイコンもIEのものに変わるはずです。

yuka89-8989a
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ネットスケープでの画像保存

    win98でネットスケープ6をダウンロードし 使用したところ画像の保存ができません。 保存したい画像の上で右クリック「画像に名前をつけて保存」 を選ぶと「ファイル保存」のウインドウが現れますが、 「ファイルの種類」が「すべてのファイル」しか選べません。 インストールの失敗でしょうか?

  • 画像の保存が

    IEとSleipnirを使っているのですが 画像を右クリック→名前をつけて画像を保存をしようとすると ファイル形式がBMPしか出てきません。 以前はちゃんとJPGやGIFも保存できたのですが ここの設定の変更方法を教えてください

  • IE6での画像保存

    IE6での画像保存について、教えてください。 IE6を使っているのですが、 ネット上から画像を保存しようとすると ファイルの種類が全てbmpとなってしまうのです。 以前は、ちゃんと、保存する画像のファイル形式通りに 保存できていたのですが・・・・ ファイルの関連付けをいじっちゃったんでしょうか? 身に覚えはないのですが・・・・ 保存する画像のファイル形式通りに保存ができるように 直すには、何処を直したらいいのでしょうか?

  • ネットスケープで画像を取り込む方法

    ネットスケープをブラウザに用いて、Web上の画像を取り込もうと「画像に名前をつけて保存」として保存先を見ても入っていません。IEなら簡単にとりこめるのに、何故でしょうか。ネットスケープで画像を取り込む方法を教えてください。

  • 画像の保存形式について

    IEでネットをしていますが、画像を保存する際、以前はその画像の形式通り(JPEGとかGIFファイル)で保存されていたのに、ある日突然すべてビットマップ形式で保存されるようになりました。サイトの管理上、不都合が起きているのですが、何故このような現象が起こったのかが分かりません。 以前のように画像の本来の形式のまま保存したいのです。 対処法をご存知の方よろしくお願い致します。

  • ネットスケープでの画像のコピー・貼り付けについて

    基本的な質問なのですが宜しくお願いします。 先日、ネットスケープ7.0を導入いたしました。(以前は4.7を使用していました。) ブラウザで画像をコピーして、メールに貼り付けたいのですが・・ (1)以前の4.7やIEでは、ブラウザ上で画像の上で右クリックすると”コピー”が  選択でき、クリップボードへの取り込みが出来ますが、7.0では”画像に名前  をつけて保存”でファイルとして保存するしかありません。 (2)コミュニケーターでメールの文面に直接画像を貼り付けることができませ   ん。  クリップボードに取り込んでいる状態で”貼り付け”を選んでも、何も貼り  付けられない。「顔文字アニメ」などのGIF画像もダメです。 上記の2点、ネットスケープではしょうがないのでしょうか。 もちろん、画像をファイルとして保存して、メールには、挿入→画像・・ で貼り付けることは出来ますが。 IEのように、右クリックだけでコピー→貼り付けが簡単に出来る設定がありま したらご教示ください。

  • IEから画像の保存

    IEで表示されているJpgの画像が全てbmpの形式で保存されてしまいます。 少し前まではそのままの形式で保存できたのですが、10日ほど前から保存できなくなりました。 元に戻す方法がわかりません。 ご教授お願いします。 環境 OS Win98SE IE5.01

  • 画像の保存

    GIF形式の画像を他の素材屋さんからダウンロード したとき以前はGIF形式のまま保存できたのですが 現在は保存する画面で保存をクリックすると 全て無題BMPファイルの保存となり全て名前を書き換えないと 保存できません 直す方法はありますでしょうか?

  • インターネット上からの画像の保存

    Windows98とIEを使ってインターネット上の画像を保存しようとすると、 すべてBMPファイルに変換されてしまいます。 以前はそんなことがなかったのですが、 何か設定を変更してしまったのでしょうか?

  • ICQのネットスケープ化の解除の仕方を教えてください!

    この間、ICQというフリーソフトをダウンロードし、インストールしました。 ICQ2000bです。 そうすると、困ったことに、ネットにつないで、ブラウザを起動させた時に出る、初めてのページが、ICQのホームページになってしまい、手動で、ツールから、インターネットオプションで、最初のページを変更しても、また、ブラウザを起動させると、ICQのホームページにもどってしまいます。 そういう場合、どこをいじったら、その、最初に出てくるホームページを変更できるでしょうか? それと、ICQをインストールしてから、ネットスケープにかわってしまい、例えば、メール中のリンクをクリックすると、ネットスケープが起動してしまうので、それをIEに変更する方法を教えてください。 しかも、IEをわざわざ起動して、ウェブページを保存してるのに、ネットスケープで保存されるし、いままでIEですでに保存していたウェブページが、すべて、ネットスケープに書き換えられていて、本当に困っています。 私は、IE派なので、ICQをつかいながら、すべて、IEでいけるようにしたいので、そのやり方を教えてください!