• ベストアンサー

自動巻について

現在ブルガリブルガリ(SSD33)を使用しています。2年前に新品購入。 以前はラドーの自動巻を使っていました 毎日12時間程度使用していますが、その中でデスクワークや 車の運転をしている時間も多いです。 以前のラドーではなかったのですが、ブルガリを使い始めてから 朝になると止まっていることがあります。 同じような使い方をしても、止まってしまうので不思議です。 ブルガリのネジを完全に巻けば48時間程度動くので、故障ではないと思います。 これは単純に手の振り方が足りないのでしょうか?それとも自動巻にクセでもあるのでしょうか?自動巻に詳しい方教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • simoyama
  • ベストアンサー率27% (118/432)
回答No.2

ブルガリでしたらスイスのごくありふれたメーカー(E社)の汎用ムーブメントではないでしょうか。 通常止まっている状態からぜんまいを3~40回巻けば後は日常の使用で十分な巻き上げが出来ると思います。 しかし2年程度でこうなるのは早いと思いますが、オーバーホールをお勧めします。ブルガリに出すより修理を請け負っている時計店の方が安いと思います。(汎用ムーブなのでどこでも部品が手に入ります)

ocozy
質問者

お礼

やっぱりムーブメントの性能の問題ですよね 早めにオーバーホールをします

その他の回答 (2)

  • tutohan
  • ベストアンサー率54% (47/86)
回答No.3

前日の質問に誤って書き込みした者です。以下くりかえしですが、 ラドーのムーブはたしかETA製ですよね。28○○かな?切換え伝え車が入っているので巻き上げ効率はいいはずです。 ブルガリのムーブのことは全然知らないのですが、それぞれ各社ムーブメントには巻き上げ効率の良いもの悪いものは確かにあります。一般的なムーブは手巻きで香箱ゼンマイを巻く時の機構と、自動巻きで回転錘が回転して香箱ゼンマイを巻き上げる時の機構は別々になっています。したがって竜頭を全巻きにして48時間持続したとしても、自動巻きの機構(切換え伝え車、マジックレバー等々)の故障は考えられます。時計を振ってみて回転錘がグルングルン回る音のほかに小さくジッジッとゼンマイの巻かれている音が聞こえるか確認してみてください。聞こえないようであれば自動巻き機構の故障の可能性があります。

  • zak33697
  • ベストアンサー率27% (275/1016)
回答No.1

スイス製、ドイツ製の自動巻きを各々30年・10年使っていますが手巻きしなくても翌朝に停止することは無いです。お話から、少し動作時間短すぎるように思います。完全に巻いたあと日常毎日使用していればめったにとまることはないです。 手巻きができないけど振ると動作する、或いはその逆の場合は、故障の可能性否定できないです(一度経験して修理しました。)まずは停止したとき軽く振って動きはじめるか確認されてみては?

ocozy
質問者

補足

停止時に軽く振ってもあまり動かないです。自動巻を動作させるには どのような動きがいいのでしょうか?手を大きく振れば、巻上げられるのでしょうか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう