• ベストアンサー

定期借家契約での礼金は返ってきますか?

2年ほど前に3年間の定期借家契約(アパート)をした者ですが、 礼金を2ヶ月分払いました。 ネットで簡単ではありますが調べたところ、 定期借家契約では礼金はとってはいけないだとか、 でも礼金は法律違反ではない等の情報をきいて、 正直なところ、損した気持ちになってしまいました。 定期借家契約での礼金は返してもらうことは可能でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.1

大家してます ほぼ貴方の味方の立場で書きます 結論、 大家が「無知で人の良い大家」だったら  「平和に返してもらえるでしょう」 大家が「無知で人の良い大家」で無かったら 少額訴訟は拒否されるでしょう。 裁判は覚悟して下さい。 裁判費用も覚悟して下さい。 再契約もあきらめて下さい。 いやがらせも有るかもしれません  結果、「返してもらえるかも知れません」 引用、 http://www.rabbithomes.co.jp/houseright.htm 「今回の定期借家権では、礼金の受領が禁止されているわけではありません」 礼金・権利金の根拠は無くなっていると考えられますが...。 現実問題として、 その礼金は既に大家の懐に入っています、 大家にとっては自分の物と思っています。 その金を取り返すのですから...。 無知な大家は礼金を取ります 悪質な大家も礼金を取ります 貴方の大家が無知で人の良い大家で有ることを祈ります。 ただ、仲介業者が居るので有ればその線を攻めるのはアリかと思います。

jikkuri
質問者

お礼

とても丁寧なアドバイスありがとうございます。 また、返事が遅れてしまい申し訳ございません。 契約書に、「礼金は返ってこない」という項目があり、 しっかりサインしてしまっているのをみて、尻ごみしてしまっていました。 ですが、言うだけいうことにします。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#19073
noname#19073
回答No.2

>礼金は返してもらうことは可能でしょうか? 返してくれ、と言って相手が返してくれれば「可能だった」ということになります。 相手が応じなければ訴訟を起こすことは出来ますが、そこから先は司法の判断となります。 私見では相手がすんなりと理解を示さない場合は、取り返すのは難しいのではないか、と思います。

jikkuri
質問者

お礼

本など読んでみたのですが、 問題がこじれたときに、 法的根拠がない当方の不利がはっきりしておりますが、 諦めるのもしっくりいかないので、言う事にします。 ご回答ありがとうございました。 返事が遅れてしまい申し訳ございません。

関連するQ&A

  • 定期借家再契約に礼金は必要ですか?

    定期借家再契約に礼金は必要ですか? 定期借家の契約が切れるので、6ヶ月前告知がきました。不動産屋経由で、貸主の意向で2年の再契約も可能だが、礼金ひと月、不動産屋への手数料0.5ヶ月が必要と記されています。 Q1)礼金、手数料は必要でしょうか? Q2)返答期限が記されていませんが、退去期限ぎりぎりまで保留できるものでしょうか? 助言頂ければ幸いです。

  • 定期借家について

    家を借りようと思っているのですが、いくつか教えてください。 定期借家ですが、礼金2ヶ月、敷金2ヶ月なんですが、定期借家なので、礼金は無しにして欲しいと言った場合、借りることを断られかねないですか? 法人契約でも連帯保証人は、働いている親族にしてくれと言われましたが、法人契約の場合は、借主(自分)が連帯保証人だと思っていたのですが、一人っ子なので、親は定年をむかえて、働いていないので、どうしたら良いでしょうか? 定期借家は、定期借家でない物に比べて何割ほど安い物でしょうか? 定期借家の契約で、特に気をつけておいた方が良いことは有りますか?

  • 定期借家契約について

    2年間で借主に出て行ってもらおうと思っているので、定期借家契約を結びたいと思います。ただ、法定更新されると普通の期限のない借家契約になるとかで、1年前から6ヶ月前に出て行ってくださいという催告をしなければならないそうですね。 これは口で言うのではなく、書面ですよね。きっと。 内容証明書で出したほうがいいのでしょうか? 催告忘れると普通の契約になってしまうなんてリスク高いですよね。 あまり詳しくないのでどうかおしえてください。お願いします。

  • 普通借家契約か定期借家契約か・・・

    普通借家契約か定期借家契約か・・・ はじめまして。私は現在23歳の若輩一戸建てオーナーです。 相続にて受け取った実家(一戸建て)を現在、仕事場が遠いことから賃貸仲介業者に一戸建てを貸しに出すよう契約を取り交わしています。 そして、実際に借家人になる人がほぼ決定しそうな段階まで来ています。 ですが、現在の見通しとして3年後、4年後には実家に戻って独立も考えています。 本音としては【定期借家契約】をして一定期間で契約を解消してもらうことがいいのですが、 仲介業者からの情報として借家人になる人はその場所をデイサービスの事務所にしたいとのこと、 商売としてその場所を利用するから定期借家契約だと問題があるかもしれないというお話。 ネットで色々確認してみたのですが、普通借家契約だと相手に立ち退きを要求する場合にお金がかかるとか、色々問題がありそうですので、 そこについても問い合わせをしたのですが1年前から1年半前の間に立ち退き要求すれば問題ありませんよという回答が・・・ そもそも「1年前から1年半前の間に立ち退き要求すれば・・・」というのは定期借家契約の1年以上の契約の場合ではなかったでしょうか? 普通借家契約にて2年契約、以降2年ゴトに自動更新という場合でも「1年前から1年半前の間に立ち退き要求すれば・・・」は適用されるものでしょうか? まだまだ、法律に関する知識も浅く、なかなか良い悪いの判断がつきません。 そこで以下についてご解答いただけないでしょうか? (1)借主がその場所事業をしたいと申し出てきている場合の家主の問題点 (2)普通借家契約で契約した場合の立ち退き要求と立ち退き料はどのタイミングでどのぐらいかかるのか (3)この契約は問題がないのか よろしくお願いします。

  • 定期借家契約にてオフィスを借用中だが、3ヶ月だけ延長したい

    定期借家契約にてオフィススペースを借用中ですが、ビルーオーナーとテナントの合意書にて、期間を3ヶ月間延長することは法律上可能でしょうか?ちなみに、締結中の定期借家契約書には延長の条項がありません。この法律に関して詳しい方がいらっしゃいましたら、是非教えていただきたく存じます。

  • 定期借家契約か普通借家契約か?

    一戸建の物件を賃貸に出そうとしています。 定期借家契約の方が一般借家契約よりが安全だと思い、不動産屋に依頼し4年の定期借家契約で賃借人を探そうとしていていたのですが、先日不動産屋の方から賃借人が見つかり普通契約で進めたいと言ってきました。 わたしの方も自己使用する予定はなく長期で貸すことも可能なので、どちらでもいいのですが、 何か問題が生じた時はやはり危険でしょうか。 家賃も勝手に一ヶ月無料にされてしまったし他の不動産屋を選べばよかったのですが。 アドバイスをいただければ幸いです。

  • 賃貸 定期借家 契約って?

    14~5年ぶりに引越しを考えています(仕事の関係) 我ながら長く住んでいました 昔はネット検索とかしませんでしたが 今回は検索しています そこで疑問が「定期借家」って契約です 調べたら 2年契約で途中契約ができないとか?更新する自由があまりないとか? 「定期借家」ってどういうものなのでしょうか? また 途中解約の場合や 更新の不便さ など教えてください よろしくお願いいたします

  • 定期借家・契約期間 24ヶ月 とは?

    今、アパートかマンションを探しています。今のアパートの事情があり、ちょっと急いでいます。 ネットで希望にあったマンションを見つけたのですが、 「定期借家・契約期間 24ヶ月 」と書いてありました。 これは、2年たったら退去しなければならないということですよね? 2年以上は住めないのですよね? 定期借家で検索したら契約期間が終わったら退去と書いてあったのですが、いい物件だったので惜しいです・・・交渉してもだめなんでしょうか。

  • 普通賃貸契約から定期借家契約への切替について

    転勤により一軒家を不動産屋さんを通じて普通賃貸に出している者です。 賃貸を始めてまだ2ヶ月ほどですが、定期借家契約と言うものがあるのを知りました。普通賃貸契約は2年なので、2年目の更新時に、一旦普通賃貸契約を解約することを書面にて入居者に告知してから、定期借家契約に切替えることは可能なのでしょうか? 可能な場合、いつまでに書面で告知しなければならない等、詳しく教えて頂けませんか?

  • 定期借家契約の更新方法

    2年の定期借家契約の終了通知を1年前から6か月前までの間に出さずに 1ヶ月前に電話で賃借人に連絡し 再度2年の定期借家契約を締結した場合 従前の定期借家契約が終了せず 将来退去して貰いたいときに支障をきたす事はないでしょうか?