• 締切済み

遺産相続・50年間管理してきた人間は他の相続人と同等か?

祖父名義の土地/建物を、50年近くに渡り父が管理(金、物、税金、祖父の世話等々)してきました。 祖父が亡くなり、相続が必要になったのですが、父を含んだ祖父の子供達全員に 等しく権利があるものでしょうか? 「50年近くに渡り父が管理してき」たという事実は何らかの影響を及ぼさないのでしょうか? 全くの素人でお恥ずかしいのですが、そもそもこういった問題はどこへ相談すれば良いのでしょう? 弁護士、司法書士、税理士?

みんなの回答

  • 6dou_rinne
  • ベストアンサー率25% (1361/5264)
回答No.1

そういう事情があれば寄与分として他の相続人よりは多目の相続が認められる可能性はあります。 いちばんいいのは相続人全員の合意あれば問題はないのですが、争いがあれば最終的には裁判で決着ということになりますから弁護士に相談するのがよいかと思います。

mogmogtae
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり「可能性」はあるのですか。全員の合意は難しいと思われるため、弁護士をあたってみます。

関連するQ&A

  • 遺産相続、放っておくとどうなる?

    よろしくお願い致します。  ニ年前に父方の祖父が亡くなり、その2週間後に父が病気で亡くなりま した(2カ月ほど昏睡状態でした。)。  そのため、私と妹・母の3名が祖父の遺産の相続権を引き継ぐ形となっ てしまい、ヘンテコな騒ぎに巻き込まれています。  祖父の遺産相続について、お決まりの兄弟間での相続争いが起きてお り、未だ決着できておりません。距離が離れていることもあり、直接会 話できるのは年に一度程度です。祖父の遺産は事実上、祖父の次男( 私の伯父)が管理しています。祖父の子供は8人兄弟です。私の父は 長男でした。  また、祖父の父(私の曽祖父)が所有していた土地も、正式に遺産相 続が行われなかったらしく、登記簿上は曽祖父のままとなっています。 その後、固定資産税等の維持管理は30年以上、祖父が行っていました。 祖父の兄弟は何名かご壮健です。  そのような状況で、以下が質問になります。 1.相続に時効(相続の権利を主張できなくなる)は存在しますか?  また、存在する場合、回避するためにはどうしなければいけませんか? 2.相続権利者が亡くなった場合、その権利はどうなりますか?  ・配偶者や子がいれば継承される。  ・相続権が発生した以降に結婚した場合や生まれた子供には継承されない  ・相続権発生時に結婚していたが、その後離婚した場合 等々 3.相続財産を調べるためには、相続権利者全員の承認が必要ですか?   遺産を管理している人(私の伯父)が明細を提示してくれません。  (銀行等の規定もあるのかもしれませんが。。。) 4.曽祖父の土地を、祖父の遺産に含めることは可能ですか?  (取得時効の主張等々で。) 5.祖父の遺産とは関係なく、父の遺産相続を行ってしまって問題ない  か? 6.このようなことを相談するのは、弁護士か司法書士か。 質問が多岐に渡り申し訳ございませんが、よろしくお願い致します。

  • 遺産相続でかかる全費用は?

    遺産相続の時にかかる費用ってなにがありますでしょうか? 細かい費用までかかる項目が知りたいです。 認識しているのは ・弁護士費用を弁護士に ・相続税の支払い(相続税+司法書士手続き費用) ・動産の名義変更及び登記手続き(実費+司法書士手続き費用) このくらいでしょうか? 気になるのは相続税以外に名義変更してからの税金とか… あとは調停中ですが、家裁はお金かからないと思いますし。 なにか気になる点があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 遺産相続について教えてください!

    遺産相続についてはあまりよく分かりませんので教えてください。 私の母は4人兄弟の長女で兄が1人(30年前に他界)弟が2人おります。祖母が 6年前に他界、先日、祖父が亡くなりました。祖父が亡くなる二年前から長男の息子夫婦が祖父の家に勝手に入り込み住んでおります。土地・建物の名義は、もちろん祖父名義になっておりますが、長男の嫁(私の伯母さん)は、その土地・建物を息子にすべて相続させるつもりで祖父の家に住まわせたと思います。母の弟2人は結婚するときに家別れをしており、祖父から土地をそれぞれもらっています。 もうそろそろ誰が土地・建物を相続するかということになりますが、私は祖父を病院に無理やり入院させ、自分の息子を母と次男の叔父さんに相談もせず家に入れたことにとても腹が立ち、祖父の土地・建物を全部長男息子に相続させたくありません。私の母にも相続の権利があるわけですが、どのようにするのが平等に相続できるのか教えてください。また、私は母の娘ですが、私には相続に関し意見する権利はあるのでしょうか?

  • 土地の遺産相続について

    先日私の祖父が亡くなり、49日も終えました。 それで、土地の相続について、もめています。 祖父が生前(5年前)に父へ土地を相続したのですが、 その事について、他の兄弟には知らせていませんでした。 (後から聞いたら、祖母も相続したこと知らなかったと言ってました。) その相続をした一部の土地は、他の兄弟が以前から飼育をしていて、 その兄弟にも一言も相続のことを知らせていませんでした。 それが、49日を過ぎて遺産相続の話になったときに、 相続したすべての土地を、 「兄弟(と祖母)は知らなかったから、それも含めて、わけよう」 と言ってきたのです。 ちなみに他にも祖父の名義の土地はありますが、 それだけでは納得がいかないみたいです。 あと父が現在住んでいる家も名義は父なのですが、 土地の名義は祖父になっていて、土地の税金は祖父がずっと払っていました。 そして重要なのは、祖父と一緒に住んでいた兄弟が、 「あのころ(5年前ぐらい)から少し呆けていた」と言い出したことです。 そこで質問なのですが、 (1)生前に相続した土地も相続対象になるのか。 (2)父が住んでいる土地はどうなるのか(相続対象になるのか)。 (3)祖父名義の他の土地は、兄弟全員(父を含めて)でわけられるのか。

  • 遺産について

    先月祖父が他界しました。 明日四十九日を行い、その時に遺産相続について少し話し合いをするみたいです。 祖父の後継ぎは私の父で、私もいずれ実家を継ぐことになっています。 祖父は遺言などもなく、急に逝ってしまったので遺産関係を探すのも苦労したと父が言っていました。 なんとか通帳などが出てきてそれをもとに協議するようです。 その時に祖父名義の通帳の他に、父名義の通帳や私名義の通帳や保険証書も出てきました。 祖父自身以外の名義のものって贈与税のようなものはかかるのでしょうか?祖父の名義のものは贈与税を引いて相続該当者が均等に分け合い相続するんですよね? あと、銀行員を介して税理士や司法書士もつけるみたいなんですが、その時手数料が500~600万円かかると言われたみたいです。本当にそんなにかかるのでしょうか? 額が額だけに本当なのかって思ってしまいます。 両親もこうゆうことには疎いので心配になってしまいます。 分かり易く教えて頂けたら幸いです。

  • 相続の登記について

    父が無くなり、私の母と兄弟が相続を放棄し私が全部相続をする事になりました、相続放棄は家庭裁判所にて手続きも終わり後は法務局に所有権移転(相続)登記を自分で行うつもりで固定資産税課税明細を調べたら土地1筆だけ15年前に亡くなった祖父の名義になっていました、祖父が亡くなった時は司法書士に全部任せて父が全部相続しました(遺産分割協議書が有ります)その時法務局に提出した書類も全部あります、当時依頼した司法書士が抜かしたとしか思えません、他の土地、建物は父名義でしたので必要書類は揃っています祖父名義の土地だけはどうしたらよいのかわかりません? どなたか教えてください。

  • 亡き母名義の土地、建物の相続は・・・

    実家のことですが、土地、建物は亡き母の名義です。母は祖父が亡くなった時(40年位前)土地と建物を相続をしました。その家には私達一家が祖父の亡くなる以前より住み、父はいわゆる「ますおさん」状態でした。祖父より相続後は母が税金を収めてきました。母は6年前他界しその後は父が一人暮しで税金を収めています。名義変更など一切していません。 最近父が、酔うと「この家を売って、好きなことしてやる」と言うようになりました。本気ではないと思うのですが、果たして父の独断で売るような事ができるのでしょうか?この土地、建物ははこの後相続をするとなると、誰に権利があるのでしょうか?

  • 遺産相続について教えてください。

    遺産相続について教えてください。 祖父の遺産相続を受ける権利があります。 相続人は叔父・叔母2人・私の母が亡くなったので私と姉の合計5人です。 叔父が司法書士事務所を通して代表で手続きを進めていますが、 叔父が印鑑の紛失・出張などを理由に手続き開始から1年半が経過しますが 一向に手続きが進んでおりません。 再三にわたり司法書士事務所には手続きを早めてもらうように お願いしておりますが、「今月中には手続きできると思います。」 といつもはぐらかされて1年半になります。 なにか法的に手続きを早められるような 手段はないでしょうか? 良いアドバイスお願いします。

  • 遺産相続に関しての質問です。

    遺産相続に関して質問があります。 どなたか少しでも詳しい方、ぜひご返答頂ければと思います。 祖父が残した遺産の相続についてです。 私の家族は姉、兄、私の三人兄弟で、母子家庭です。 数年前に父が他界し、現在4人で暮らしています。 父が他界したことで、祖父(父の父)の遺産の問題が浮上しました。 というのも、祖父はあるアパートを遺産として残していて、 父が亡くなった今、その相続人は私たち3人兄弟と叔父(父の弟)です。 祖父が亡くなった際、アパートの土地は 叔父、アパートの建物自体は兄である父が相続しました。 父がなくなり、私たち3人兄弟にはアパートの建物を相続する権利があります。 ただ、父が亡くなった後、何ヶ月かこのことを認識していなかったため、 アパートの家賃は全て叔父のもとにいっていました。 これを知った我々はアパートの家賃の一部を毎月欲しい、とお願いしましたが、 ・過去に父がしっかりアパート管理をせず、叔父が全てアパートの面倒を見てきた ・過去に父がアパートの税をしっかり払わなかった ・建物自体にはそこまで価値がない などの理由から、土地の権利を持っている叔父は「建物自体の相続権を渡せば私たち3人兄弟全員が(3人中2人が大学在学中)大学卒業するまで毎月家賃の一部を送る」と出張しています。 私たちは ・本当に必ず毎月家賃の一部を払ってくれるのか(相続権を渡すと何も言えなくなる) ・卒業後は完全に叔父のものになる などの理由から躊躇しています。 相続権の争いで裁判を起こし、土地の権利や家賃の一部を奪ったとしても、いくらのお金にもならず、裁判の弁護士費用に消えてしまいますので、裁判で勝ち取ろうとは考えていません。 それを前提とした改善案として、 ・調停に持ち込む ・相続権は渡すが、毎月必ず家賃の一部を送るという旨の契約書を書いてもらう これはあちらの信頼を疑っていることが分かり、仲が悪くなるのでできれば避けたいです。 ・相続権をわたし、毎月家賃の一部を頂く。もし払ってくれない状況になった場合はその都度メール文などを根拠に責める などを考えていますが、何か他に良い案などを頂きたいです。 他にも、何かこれに関すること、なんでもコメント頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 遺産相続 土地売買

     何回も遺産相続について聞いていますがサイドお願いします。祖父が亡くなり遺産相続の話し合いをしました。祖父の遺言は現在住んでいる土地は父に現在畑としている土地を叔母にだけ書いてありました。それ以外のちょきん・株については書いていませんでしたので父と叔母が話し葬儀代や法事代として父が相続することで話がつきました。ただこのことは親族内での話でこれに関して司法書士や行政書士に頼んで届出をするつもりでした。ところが届出をする前に叔母が相続するはずの土地を売ったようです。ただその土地の権利書はまだ父の手元にあります。そこで質問ですが権利書無しに土地の売買はできるのでしょうか?叔母の行動は法的に何か問題があるのでしょうか?教えてください。