• ベストアンサー

発送代金を間違えて通知した

オークションで出品しているものですが、落札者に間違えて、発送代金を知らせてしまい、実際には知らせた額より多くかかってしまいました。着払いで届けられるのですが、メールで知らせるだけで良いでしょうか?それとも差額をお返しするべきでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ichi-pei
  • ベストアンサー率45% (317/702)
回答No.4

ありますよね、そういう事って。 こういう場合、自分の損得だけを優先してしまえば、必ず相手の気持ちを損ねることになると思いますよ。 まず速やかに間違った旨を相手に伝え、その差額を返したいと、あなたが先に申し出てしまえば、あえて請求される事もまずないでしょう。 もし請求されたら、それが今回のレッスン料だと思えばいいのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • 12m24
  • ベストアンサー率23% (193/817)
回答No.3

#2です.何か1行目が変なことになっていました.最後の一文を読み替えてください じゃないとは思いますが・・・. ↑そうたいした額じゃないとは思いますが.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 12m24
  • ベストアンサー率23% (193/817)
回答No.2

 まあ取引は取引なので,これも一種の事故と考えて相手に知らせておいた方がいいかと思います.お金の話はそれからになると思います.じゃないとは思いますが・・・.  電話番号が分かれば,直接電話を掛けるというのもありですが.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hanzo2000
  • ベストアンサー率30% (552/1792)
回答No.1

完全に実費部分なので、「間違えました。スイマセン」ですむ可能性もあると思いますが、何より相手次第なので、まずは相手に連絡して、お詫びして、相手の出方を待てばいいのではないですか? 相手が「まあしゃーないな」と思えばそれでいいですし、 「ばかやろう、お前が言ったんだからその額で収めろ」と言ったら、 「送料は落札者負担なのだからあくまで落札者が払うべき」と争ってもいいでしょうし、 それが面倒なら、差額を返してあげればいいでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ネットオークションで違う発送方法で発送されました

    ネットオークションで新規の人からCDを落札しました。 商品説明で発送方法について特に明記はありませんでした。 最初、出品者からは宅急便で発送予定だと言ってきたのですが 遠方で送料が1000円以上になりそうだったので定形外・ゆうメール・メール便の どれかでお願いできないかと希望を伝えました。 しかし、相手はどの発送方法もよく判らないと言うので簡単に説明して 公式の参考URLのリンクを張りました。 それでも、よく判らないと言った感じだったのでゆうメール送料着払いで構わないから 送ってくれと言う旨を伝えました。 その時、「ゆうメール送料着払いでお願いします」と言えば大丈夫ですと言う文章も書きました。 また、ゆうメールだと中身の確認を求められるかもしれないとも伝えました。 そして、今日出品者からよく判らず気づいたらゆうパックで発送してしまったと 言う旨の連絡が来ました。 ゆうメールを定形外に間違ったとかならまだ文句を言うほどじゃないのですが ゆうパックとなると送料の差額が700円を超えます。 落札額が1600円程なので結構馬鹿にならない額だと自分は思います。 対応としては、相手に「受け取りを拒否する」か「まだ入金していないので差額分を引いた額を 商品代金として入金する」かどちらがいいかと聞いてみようかと思ってるのですが 取引の対応としては、どうなのでしょうか? それとも他にもっといい対応があるのでしょうか? 皆さんのお知恵を借りたく質問します。 どうか、よろしくお願いします。 (新規の人から落札する事自体が悪かったという意見はできれば無しの方向でお願いします)

  • 発送について

    ネットオークションにて個人出品の方から落札しました。 発送について、特に記載はありませんでしたが宅急便着払いを指定されました。 不在にすることが多いため、元払いでの希望にしたのですが 「業者と契約しているため、着払いの発送しか対応できない」 と言われました。 結局着払いの発送で了承しましたが、 業者と契約すると着払いしかできないということはあるのでしょうか?

  • 送料を払ってくれない落札者への発送

    送料は落札者負担としてチケットを出品しました。 無事、落札され、落札代金と送料を、振り込んで下さいと、 連絡しました。 ところが、落札代金しか振り込んでくれません。 追加で、振り込むか、着払いにて発送すると、連絡したところ、 振り込む時間が無い、着払いは高いので困ると言われました。 その上で、送料は負けてくれと言ってきます。 期日も迫っています。 出張で不在になる為、あとから振り込むので、 発送してくれと言われますが、 どのように対処したら良いのでしょうか?

  • 落札者に発送したが、代金の振込がない・・騙されたんでしょうか

    Yahooオークションで出品したものが落札され、落札者に商品を送ったのですが、落札者から代金が一向に振込まれません。商品を送ってからもう1週間になります。 いつもは、事前にお振込みを確認してから発送してるんですが、今回だけ私の都合で先に発送したんです。(もう今後はそのような事は一切やめるつもりですが) 落札者の人に、再びお支払金額を書いた代金未払いのお知らせメールを送ってるのですが、連絡なしです。 こういう場合、どうすればいいのでしょうか?Yahooに連絡すればいいのでしょうか? 落札者は新規ではありませんが、履歴を見る限り、まだオークション歴は浅いようです。(悪い評価はありません。) その為、もしかしたらこのままトンズラする為に、自分のIDを削除してしまうのではないかと不安です。 オークション歴が長い人なら、自分の気づいてきた評価を台無しにしてしまうから、そんな事はしないと思うのですが。 そうなる前に、Yahooに連絡し、その落札者の情報などを知らせてもらう事は出来ないのでしょうか?

  • オークション、発送でわからないことが

    はじめまして。 オークションで出品をしはじめたのですが明日落札者さまから10000円の入金がありその後落札者様から着払い、郵便小包発送をして下さい、と言われたのですがこれはどのようにすればいいのでしょうか?二つとも今回初めて聞く言葉なので困っています。ご回答頂けたら嬉しいです、宜しく御願い致します

  • 入金→発送

    初出品して初落札されたのですが 入金確認取れました品物を発送してください とオークションからメールが来たので 今日品物を発送しましたですが 万一落札者が品物を受け取ったのにも かかわらず 受け取った旨を連絡しなく 品物が自分に戻らなかったり 代金が支払って もらえない場合は どうなるんですか

  • 代金引換で着払い

    オークション出品者です。 代引き時の請求の仕方について教えてください。 送料落札者負担で着払いを条件に出品しましたら、思いのほか高額になり落札者が代引きを希望されました。 色々調べてみたのですが、代引きで着払いは出来ないので、送料や手数料を含めた金額で請求する、であっていますか? その場合「商品代金+送料+代金引換料250円+送金手数料(落札者がゆうちょ銀行口座を持っている場合330円or持っていない場合普通為替630円)」?? ちなみに品物の金額は3万円以上です。 出品者は品物の金額を受け取るのみで、送料と発送や送金にかかる手数料は負担しないやり方を教えてください。

  • ゆうメールの着払い発送について。

    出品初心者です。 アルバムCDを2点落札して頂いた方がら、「ゆうメールの着払いで発送してほしい」とのメールがきました。 「商品代金込みで着払い」ということらしいのですが、初めてなので郵便のHPを見てもよく分かりません。 そこでお聞きしたいのが、 1.「ゆうメール」だとCD2枚の送料はおいくらくらいになるのでしょうか? 2.送料と別に着払いの手数料が20円かかるということですよね? 3.着払いで相手が不在だった場合、返って来てしまうのでしょうか? 4. こちらへの料金の支払われ方は、ゆうちょ銀行で可能ですよね?   落札者が着払いで払った料金を、郵便局からこちらのゆうちょ銀行へ振り込まれるという仕組みであっているでしょうか。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 楽オク 出品者が発送せず終了したら?

    楽天オークション(個人)についてお伺いします。当方、落札者です。 1)落札者が取引開始をする → 2)落札者が入金 → 3)出品者が発送 → 4)落札者が受取確認 → 5)出品者に代金が振り込まれる 3)で、出品者が発送期限までに発送せず、落札者が返金要請をした際、出品者に評価「悪い」はつきますか?

  • 楽天オークション 発送通知後に発送

    落札者です。 商品はコンビニ受付のゆうパック発送です。 8時2分に楽天オークションから「商品発送の連絡がありました」というメールが来ました。 その後、マイオークションページで確認したところ、引受け時刻は11時5分でした。 出品者は発送通知後に発送手続きをしています。 ご意見をお聞かせ下さい。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J6583CDWでおうふくはがきをコピーする際に印刷が部分的にしかされない問題について
  • おうふくはがきのコピーに関するトラブルを解決する方法について
  • MFC-J6583CDWでおうふくはがきのコピー設定を正しく行う方法
回答を見る