• ベストアンサー

WindowsVista

daiisuke19の回答

回答No.5

WindowsVistaについては発売されていないので、詳細はわからないと言うのが本音ですね。 しかし、すでにWindowsXPに64bit版は発売になったらしいです。と、言っても実物は見てないんですけど・・・ で、Dos/V/Power/Reportから引用させてもらえば、すでに問題は出ているらしいです。 ハードでもUSB接続を中心にドライバーが合わない問題はある様です。 ソフトも同様の問題があるらしいです。しかも、現状ではメーカーも対応はまだまだです。 Vistaも64bitで発売されると思いますが、互換性については期待しない方がXP-64bitからも言えると思いますけど・・・

zhenyu
質問者

お礼

ありがとうございました。 今Xp対応の者を買ったら無駄になりますか?

zhenyu
質問者

補足

今周辺機器、HDDなど購入しても問題ないですか?

関連するQ&A

  • WindowsVistaで64bitを32bitにしたいのですが

    調べてみたのですが肝心なことがいまひとつ理解できなかったので、お力を貸していただければ幸いです。 先週、デルでVistaの64bitが組み込まれた状態でPCを購入し届いたのですが、当方、基本的にPC知識に乏しくまた急に前のPCが壊れて調べる間もなくバタバタとオンラインで購入した為、いざ手持ちの周辺機器やソフトをインストールしたもののほとんどが使えず、それぞれサポートに聞いてみたら32bitなら対応しているが64bitは対応する予定が無いなど、かなり散々な結果になりました。 デルのサポートからは「交換はできません」と一言で終わったので、返品して返金してもらって新しく購入し直す暇もないので仕方ないので32bit版を購入しOSを入れ替えようと思い、色々と調べたのですが、知識も時間も無いので理解し切れない点がいくつか出てきました。 ・そもそも64→32にダウングレードして大丈夫なのか? ・DSP版というのは、PCに外付けで使えるのか? ・DSP版じゃなく正規版でいいかと探したら「Windows Vista Home Premium SP1」というのが出たが、32bit版かどうか記述を読んでもいまいち分からない。これでいいのか? むしろ何を買えばいいのか?(金銭的に余裕があるわけでは決してないので可能な限り安価な方がありがたいが安全面でDSP版は大丈夫なのか?) ・ネットで売ってるのはほとんどDSP版なのはなぜなのか?(これは蛇足なのですが…気になったので) 買ったPCのスペックはどう説明するのがいいのかよく分かりませんが分かる範囲では ・cpu インテルcore(TM)2DuoプロセッサーE7500 ・メモリ 4GB ・デル製 Inspiron(TM)545s デスクトップ 64bitに未対応だが買い替えができない(対応ヴァージョンが無い・処分して買い替える余裕が無い等)ソフトと周辺機器 ・COMICSTIDIOpro4 ・brother MFC-6490CN(A3複合機) とにかくまだ買ったばかりでバックアップが必要なほども使っていないので、機能的なことはよく分かりません。 以上です。本当に初歩的な質問なんだと思いますが、知識を付けるにも何から調べればいいのか分からないですし時間も取れないので本当に困っています。 申し訳ありませんがお知恵をお貸しいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • WindowsVista

    XPのVistaCapableのPCを購入後Vistaにする場合Vistaのパッケージを購入することになりますが再インストールとリカバリーはOSに限ってやり方同じですか?

  • Windows XPに変えたい

    ゲートウェイのVista Home PremiumがインストールされたPCを最近購入しました。 周辺機器などVistaに未対応なため、うまく動作しなくて困っています。 それには、「オペレーティングシステムディスク」と記入されたCDがついていました。 また、Windows XP Pro の正規版CDを持っているので、それをインストールしてみたいと思っています。 ただ、「ドライバというものが合わないので音がならなくなる可能性が高い」と聞きました。 ドライバというものをネットなどで入手して、Windows XP Proが問題なく使用できるPCにすることは可能でしょうか? また、いったん、そのようにした後で、購入時の状態に戻したくなった場合に、戻すことは可能でしょうか 以前使用していたPCに、Windows XP Proをインストールした経験はありますが、さほど知識があるわけではありません。 やめておいたほうが無難でしょうか?

  • XPとのデュアルブートかダウングレードか。

     古くなってしまったので、最近パソコンを買い替えました。今ではどこの店を見てもVistaしかないので、自然とVistaを購入しました。が、一番使いたかったソフトがXPのみ対応で、Vistaに対応するアップグレードの予定も無し、とのことでした。せめてあと1年ぐらいはそのソフトを使いたいです。そこで・・・ 「XPとのデュアルブートにした場合、各種ドライバの用意は必要ないのでしょうか。」  XPの製品版を買ってダウングレードにしようとすると、店員にドライバをそろえるのが大変だと聞きました。家でネットをしていると、デュアルブートと言う方法がある事を知りました。色々調べると、Vista搭載PCでは自動的にXPが立ち上がり・・・云々といろいろ問題点はあるようですが、ドライバのことはどのサイトもほとんど書かれていません。Vistaが立ち上がらなくてもしばらくはXP専用で使うことを前提にデュアルブートにした場合、ドライバは新たに用意しなくてもいいのでしょうか。

  • WindowsVistaにNinja8をインストールしたらまずいでしょうか?

    以前のXPにてニンジャ8を使ったホームページがあります。 この度もう一台Vista搭載のノートを買ったのですが これにインストールして作業したらまずいでしょうか? vista 不対応と書いてありますが・・ 新しい方のVista搭載のPCで作業したいので ダメな場合はどういう手順をふめば良いのか できれば具体的に教えて下さい。 新たに対応してるソフトを買わなければならないのでしょうか。 お手数ですがよろしくお願いします。

  • VistaがプリインストールされたPCにXPをインストールしてVistaを捨てたい

    はじめまして、PC知識は独学でネットとエクセルを ちょっと扱える程度の知識しかない、ほとんど初心者の状態です。 ソフマップでいわゆる「チーズバーガーパソコン」というのが ありますが、安さにつられてVistaプリインストールモデルを購入しました。 しかし、まずVista自体がものすごく重い、 対応していないドライバが多い(周辺機器が結構古いものが多いので XPは対応していてもVistaはダメということが多いです) アプリケーションを使うときやたら重い、など散々なので Vistaを捨ててXPを入れたいと思いました。 検索して調べたところ、Vistaの上からXPを入れるとVista が動かなくなるとあったのですが 別にデュアルブートしたいわけではないのでVistaが動かなくなってもまったく問題はないです。 アップデート版ではないXPのROMを新規購入して さて入れようと思ったのですが、ここで疑問が浮かびました。 ・XPを上書きして動かなくなってる状態のVistaを放っておいても問題ないのでしょうか。 問題がある場合、何らかの方法でVistaは消すことができるのでしょうか。 ・内部のデータはどうなってしまうのでしょうか。XPを入れるとフォーマットされてしまうのでしょうか。 もちろん念のためバックアップはとってから入れるつもりですが、 内部のデータをそのまま使用できるなら便利ではあると思っているのですが… どなたかご教授いただけると幸いです。 現状のOS、及びマシンスペックですが Vista HomePremium Pentium4 3.2Ghz メモリ3191MB HDD 160GB(Cドライブのみ、パーテーションなし) 32ビットオペレーティングシステム どうかよろしくお願いいたします。

  • Windows VistaにXPを入れることができません。

    Windows Vistaがプリインストールされた、DELLのDimension E520を使用しています。 周辺機器がVistaに対応していないなどの不都合があるため、 XPをインストールしたいと思い、XP Home EditionのOEM版を購入しました。 (アップグレード版ではありません。) CD-ROMから起動して、インストールしようとするのですが、 しばらくすると青い画面になり、英語で 「問題が発生しました。ウイルスをチェックするか、 最近インストールしたソフトを消去してください」などといった 文章が現れ、インストールできません。 ウイルスには感染していないようですし、 逆にウイルスソフトをアンインストールしたりしてみましたが、 いつも同じ画面が出て先に進めません。 どうすれば良いか教えて頂けますでしょうか。 できればデュアルブートにしたいと思っているのですが、 無理でしたらVistaを消去してXPだけになっても構いませんし、 ハードディスクをフォーマットすることになっても構いません。 (よく分からないし、できればしたくないので、 フォーマットして試してみるということはしていませんが。) XP用のドライバはバックアップをとってあります。 よろしくお願いします。

  • WindowsXPがWindowsVistaよりすぐれている点

    マイクロソフトから、 「直接対決! Windows Vista と XP の使い比べ十番勝負、果たしてその結果は?」、 と題したメールが届きました。 メールの内容は以下へのリンクです。 http://www.microsoft.com/japan/windows/using/windowsvista/guide/vistavsxp/default.mspx XPとVistaを勝負させて、Vistaの圧勝と言う結論になっています。 Vistaの宣伝と言う見方をすれば当たり前の事のようですが、 マイクロソフトがそこまでXPを負け表現する必要はないのにと思いつつ、 果たして、XPがVistaよりもすぐれている事はないのかと思いました。 ソフトやドライバが未対応とか言うのは、 OSの機能や性能ではないので考えないとして、 またハードの機能や性能も考えないとして、 OSとしてXPの方がすぐれている点があれば教えてください。 もし、使うソフトがこうだったら、 あるいは、ハードがこうだったら、 XPがすぐれてくると言うのがあればそれでもかまいません。

  • Vista搭載PCにXPをインストールすることは可能でしょうか

    Vista搭載PCを購入しようと思ってますが、周辺機器やソフトにはVistaで動作しないものがあるときいてます。購入したVistaパソコンにXPを追加でインストールできるのでしょうか(併用は可能でしょうか)・・・実際にされた方があればお教え願います。

  • WindowsVista BASICでEPSONのスキャナーGT-7000を使いたい

    ドライバーのインストールがうまくいきません。付属のCD-ROMではではうまくいきませんでした。EPSONのホームページからTWAIN5vista32bit版というのをダウンロードしてみましたがスキャナをつないでも反応がありません。XP版のTWAIN3でもだめでした。機器事態に問題はないです。Presto!pagemanagerforEPSONでは取り込もうとすると「スキャンの準備が出来ていません。接続を確認してください。」と表示されます。すごく困っています。手順がまったくわかりません。そもそも古いのでvistaで扱えないのでしょうか?丁寧な助言をいただきたいです。どんな小さなことでもかまいませんので教えてください。うまく伝わっていないと思うので、気になる部分を指摘していただければすぐにお答えします。よろしくお願いします。