• ベストアンサー

1台のPC本体で二つのモニタを同時使用するのってできますか?

時々、一つのPC本体で二つのモニタを使用しているのを見るのですが、それはどのパソコンでもできるのでしょうか? 例えば、片方はワード、もう片方はネットを表示させたりしてたような… とにかく2画面ぶんの情報が同時に見れて便利だなぁ~と思ったので質問させていただきました。 私が見たのはマックでしたが、普通の国産メーカーの市販PCのWindowsでもできるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#13872
noname#13872
回答No.3

二画面同時出力はビデオカードの機能ですから、 ビデオカードが対応していれば可能です。 国内で現在販売しているnVidiaやATi,Matroxのチップを搭載したビデオカードは一部を除き全て二画面同時出力に対応しているはずです。 なお、物理的に繋がらないといけませんから、 二画面同時出力にはDVIやDsub-15ピンが合計二つ以上ついていないといけません。 また、Windows自体は二画面同時出力にきちんと対応しているとはいえませんから、 いろいろ不具合が出る場合もあります。 ノートパソコンの場合、ビデオ出力ポートがあるはずですから、 そこに追加のモニタを刺して合計二つが限界のようです。 また、コンパクトなパソコンの場合、 本体にDsub-15が一つついているだけでビデオカード拡張不可というものもあります。 その場合は#2様の紹介されていますUSB経由のビデオユニットが必要です。

sss10mh
質問者

お礼

みなさん、ありがとうございました。 真剣に購入を検討した時にまた相談させていただきます。 でも難しそうだなぁ…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.2

ビデオ出力が2つ有れば可能ですし、最近はUSB2.0に接続出来るビデオユニットも存在します。 http://takaman.jp/multimonitor.html サインはVGA http://www.telegnosis.jp/index_usbvga.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

デュアルモニタですね。 マックだと標準でその機能がついている物が多いです。 Windowsマシンでもビデオカードに2つのビデオ出力があるかビデオカードを追加してあれば実現できます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 2つのPCを一つのモニタに同時に表示できるモニタ

    こんにちは。 今、会社でモニタを探しているのですが、NANAOのL997だと、2つのPCを同時に一つのモニタに表示できて(親子画面)便利だなと思ったのですが、ちょっと値段が高くて・・・。 よく切り替えスイッチで2つのPCを一つのモニタで見ることはできると思うんですが、できればL997のように、同時に2つのPCを1つのモニタで見れるものを探しています。(テレビでいう、野球とドラマを同時に見る感じでしょうか?) PC用で他のメーカーでもそういうモニタはありますでしょうか。ご存知の方、どうぞよろしくお願いします。

  • 1台のPCで2台のモニターを使用する方法

    教えてほしいのですが、パソコンは1台で、モニターを2台にすることは、可能なのでしょうか? 可能な場合、片方の画面でワード、もう片方でエクセルの画面を表示させることは、できるのでしょうか?

  • 2台のPCでモニターの切り替えを簡単にしたい。

    iMacとWindowsのPCを使っています。 机の大きさの関係上、1台のモニターをiMacのサブ、Windowsのメインのモニターとして使っているのですが、モニターの切り替えが面倒で困っています。 切替方法は、MacからはDVIケーブル、WindowsからはHDMIケーブルでその時々抜き差しして切り替えています。 両方のケーブルを挿しっぱなしにしているとWindowsの方は画面が映るのですが、Macは反応しないようなので上記の方法を採っています。 そこで、一々ケーブルを抜き差しせず、繋ぎっぱなしで切り替えできる方法を探しています。 なにか良い方法を御存知の方、よろしくおねがいします。

  • 「1台のモニターで2台のPCを同時に使いたい」

    「1台のモニターで2台のPCを同時に使いたい」 大型モニターを購入し、2台のPCを使用したいと考えています。 通常は切替器を使用すると思いますが、2台のPCを1つのモニターに「同時」に 出力することは可能でしょうか? 画面に別々のOSが起動して並んでいるようなイメージです。 ちなみにマウス・スピーカー・キーボードは1つで共有したいと考えております。 何分素人で恐縮に存じますが、ご教示のほどよろしくお願い申し上げます。

  • PC本体一台でモニターを2つに映すことは可?

    PC本体一台に二台のモニターを接続し別々の画面を見たいのですが可能でしょうか?方法教えてください。

  • 1台のPCで2台のモニタを使用する

    よく似た質問が上がっているのですが良く分からないので回答をお願いします。 XpのGeForce 8800 GTSです。 PCにはDVIを挿す所が2つ付いています。 1つの挿すところはモニタのみ使用していました。 テレビ(15pin)にもPCの画面を映したいと思い線とDVIを15pinに変換するアダプタを購入して、PCのもう一つ空いているDVIを挿す所に接続したのですがテレビには映りません。(モニタは映っています) モニタの方の線を抜いて、テレビの方の線を挿し直すとテレビの方が映ります。 PCにDVIを挿すところは2つありますがどちらか片方しか出力されないのでしょうか?もし出力されない場合はPCの設定上で切り替えは不可能でしょうか?(やはりディプレイ切替器が必要でしょうか?)

  • 2台のモニターでPCとゲームを同時使用

    デスクトップPC1台をデュアルディスプレイにして使用しています。 今度買うゲーム機をメインの1台に繋いで遊びながら、 もう1台をPC画面用として同時使用したいのですが、どうすれば良いのでしょうか? ゲームの長時間プレイはしないので、そのときはまた2台をPC用として使用します。 メインモニターのケーブルはHDMIとDVIが使えます。

  • 本体×1台でモニタ×3画面

    本体は1台でモニタも1台です。 その1台のモニタに3画面を写したいのですが写せるものなのでしょうか? 写せるとしたらどんな方法で写せるようになるのですか? グラフィックカードの情報(型番)でも結構です。 ご存知の方、今実行している方教えてください。

  • 2台のMacを一台のモニターで

    旧いタワー型のMacと最近購入したMac miniを使っているのですが、液晶モニターを2台置くスペースがなくて、共用して使っています。モニターへの接続はminiの方はHDMIタワー型は15ピンで接続して、使う本体だけを起動して使っているのですが、両方を同時に起動して、画面切り替えだけできればと考えています。どなたか教えて頂けましたら幸いです。宜しくお願いいたします。

  • ノートPC本体と外部モニターのうち本体モニターを消したい

    PCG-R505F/BDに外部モニターをつけ、ノートの小さな画面から17インチの画面の作業ができるようになり、楽になったのはよいのですが、本体ノートの画面をつけているのがもったいなく、消したいのですが、どうすればよいのでしょうか。PCに詳しくなくわかりません。だれか教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 【mfcj6583cdw】を使用している際、発信側の電話がつながるのが遅く、電話が切れてしまう問題が発生しています。
  • 接続環境は無線LANであり、電話回線はひかり回線です。
  • ブラザー製品に関する質問です。
回答を見る