• ベストアンサー

男性器

masanori39の回答

  • ベストアンサー
回答No.2

EDカウンセラー若しくはED専門医に相談してみてはいかがですか? 湾曲陰茎矯正器具、アンドロペニスという器具を使って半年位かけて修復する方法があります。薬治療も無いわけではありませんが、副作用があります。薬の副作用は、勃起硬直力の低下、弛緩時と勃起時の差が無くなったようになることです。なので、地道にゆっくり矯正することをお勧めします。

SH900i
質問者

お礼

そういった器具があるとはしりませんでした 地道に直してるうちに年とって気になんなくなってたりしてw 回答ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 利き手

    もし利き手と逆の手を使えるようになりたくて 練習するのならば、 1:ゆっくり書いて字の形の綺麗さを意識して練習 2:早く書いてスピードを意識して練習 とどっちが効果的ですか? また、どのくらい練習すれば不自由ないくらいに 上手くなれるのでしょうか? あともとが左で幼い頃に右に矯正されてまた左の練習をする人の場合どれくらいかかりますかね? もとが右の人よりは少しは楽だと思いますが... 実際に練習したかたなどでもいれば教えてください><

  • 男性性器

    19歳の男です。前はさほど気になっていなかったのですが、最近になって自分の左睾丸が右に比べて下に垂れ下がっているのが心配になってきました。袋にも全くハリがなく、しぼんでいる状態です。玉の重さで袋が下に引っ張られてひょうたんの様な形になっており、左睾丸の事と玉袋のしぼみ具合の両方が日に日に気になるようになってきています。 何かの病気でしょうか?関係あるかどうかは分かりませんが、自分はブリーフやボクサーではなくトランクスを愛用しています。オナニーやセックスの回数も人並みだと思います。(ていうかそもそも精液を出す量って玉袋のハリとかに関係するのだろうか・・?) まとめると: 1)左睾丸が右に比べて下がってるのは異常ですか? 2)玉袋が小さく、しぼんで下に垂れ下がってる状態は異常ですか? 3)着用する下着は1と2に関係がありますか? 4)精液の出す量は1と2に関係がありますか? 質問ばかりになってしまって申し訳ございません。よろしくお願いします。

  • 男性の下着について

    私は20代前半の女です。 男性下着には、トランクスとブリーフと大きく分けて二種類ありますが、私は個人的にトランクスのほうが好きです。ブリーフは、ふくらみが強調されて、なんか恥ずかしくて目をそらしたくなってしまうからです。友達もほとんどがトランクス派です。兄に言わせると、トランクスはゆとりがある。ブリーフは固定されているから邪魔にならない。という、それぞれの利点があるそうです。 そこで、特にブリーフを愛用している人(限定しません)に質問です。多くの女の子はトランクス派だと思うのですが、それでもブリーフを愛用しているのはなぜですか? 今付き合っている人がいます。彼とはまだ一線を越えていません。でもそろそろ越える時が来ます。もし、大好きな彼がトランクスではなく、ブリーフを愛用していたら、私はちょっと戸惑ってしまうと思います。トランクスに替えてほしい。でも彼はこだわりがあって、好んでブリーフを着用している…。でも私はトランクスの人のほうが好き…。というような気持ちになって、エッチに集中できないような気がします。なんというか、興奮していた気持ちが引いていくというか…。 もし、彼がブリーフだった場合、私は「トランクスのほうが好きだなぁ」と言って、変えてもらおうとは思っていますが、それって、言われてけっこうショックですか? ブリーフ派の人って、トランクス派の人よりこだわりがあるように思うので、ちょっと質問してみました。。

  • 曲げる球のラウンドでの使い方を教えてください

    ドロー・フェードの打ち方を覚えているところなので、ラウンドで効果的に使ってみたいと思っていますが、使うのが効果的な場面を教えていただきたいと思います。 色々なサイトを見ていると、使い方として、こんな説明がありましたが、 ・ティーショットではOB方向に向いて打ち出して、OBとは逆側に曲がる球を打つ (右がOBなら右向いてドローを打つ) ・例えば、グリーン右サイドに池が続いている場合、右向いてドローボールを打つことで、池に入れない。 もちろん成功すれば良いものの、OBや池方向に打ち出して曲がらなかったリスクが大きすぎると思うのですが、これは上級者の使い方なのでしょうか? 逆に自分の考えとしては、例えば、 ・左ドッグだからコースなりに曲がるドローを打つ(これについては、左ドッグは右サイドからセカンドを打ちたいため、逆に左から右に曲げたほうが良いのか、疑問でもあります。) ・左がOBだから安全に右に打ち出して左に(真ん中のほうへ)戻ってくるドローを打つ ・ガードバンカーがグリーン右側にあるので、左側から右に曲がるフェード・スライスを打つ というように、ハザードが無い方向に打ち出し、もし曲がらなくてもハザードが無いので安全、のように使うものと思っておりましたが、一般には逆なのでしょうか? 自分としては、自分のレベルもショットの精度も低いため、安全な攻め方が出来るのであれば、ラウンドで使ってみたいと思っています。

  • 他人が乗った車の嫌な癖

    会社の車でも家族が乗る車でもいいのですが、他人が乗ったあと自分が乗るとして、 前に乗った人のいやな癖があったらおしえてください。 例:ハンドルを左か右に切った状態でとめてある(前輪がボディからはみ出ている)   エアコンがONになった状態でエンジンを切ってる  など。 逆に、こうなっていると気持ちがいい ということでも、おしえてください

  • 男性器の臭い

    お恥ずかしい質問かもしれませんが、いつからかは分かりませんが、勃起したら性器から何やら癖になるような変な臭いがします。 何か意味があるのかなと調べてみたのですが、出てきません。もしかして自分だけなのかと不安になってきました。 何か病気でしょうか?それとも普通にあることでしょうか?

  • 男性下着はどんなのが好きですか??

    男性・女性・ゲイの方を問わずに質問です。 昨今、もはやトランクスよりもボクサーブリーフが主流になりましたが、 これまでネットが中心であったビキニブリーフの販売も、 オシャレな雰囲気の下着専門店(アダルト系ではない)もありますし、 デパートなどの下着売り場にも増えているように思います。 <参考> http://www.pants-ya.com/ http://www.rakuten.ne.jp/gold/monkey/ http://www.aussiebum.com/shopfront.php ※ビキニブリーフ=白ブリーフ、ではないですよ~ ちなみに僕は20代男です。 スポーツをやっていたので身体はそれなりに筋肉質で引き締まっている方です。 今まで日常用にボクサーを買うことが多かったのですが、最近は結構似合うと思い、ビキニブリーフを買うようになりました。 ただ周りの友達にビキニブリーフを日常的にはいてる人はいなくて、また、ビキニ=気持ち悪い、ブリーフ=野暮ったい…という風潮がまだあるのかな、と気になり、実際のところ、男性の下着について多くの人がどう考えてるのか知りたくなりました。 たとえば、 男性の方は、温泉、銭湯やプール、ジムなどでの着替えの時に、もしビキニブリーフの男性がいたらどう思いますか? また女性の方は、彼氏がビキニブリーフだったらどう思いますか? 特に否定的な意見をお持ちの方は、その具体的な理由を知りたいです。 すでにいろいろ同じような質問はあったと思いますが、 ビキニやブリーフについて、皆さんの意見を聞きたいです。

  • 曲がっている

    男性の性器でわからないことがあって質問しました。 なんでモノが右(左)に曲がっているのでしょうか(硬くなったときかな?) 普段でも、勃起した状態でもまっすぐな人もいますが、どうして曲がってしまうのでしょうか。

  • 男性器のモザイク処理

    オフの人に面と向かって質問できないのでここで質問させてください。 漫画などの裸のイラストやエッチのシーンでのモザイクですが、 女性は性器が隠れるようにモザイク処理(黒線)されていると思うのですが、男性に関しては根元のみの黒線のモザイク処理ですよね。 射精や排尿機能を考えると、モザイクを掛けるべきは尿道口だと思うのですが…。 なぜ根元なのでしょう。

  • エラ(咬筋)の大きさと噛む側の関連性

    エラの大きさの左右差について教えて下さい。 顎の関節の不調や噛む癖(片噛)などにより、エラの大きさに 左右差ができます。 噛む側のエラが大きくなると、一般的には言われているようですが、 実際にはその逆(つまり右で噛むけど、エラは左が大きい) 結果が多いように思えます。(実際、自分にあてはめて考えても そうです。) 本当のところはどうか。またはきちんとした科学データーという ものがあれば知りたいと思います。 個人的な考えは以下となります。 右でものを噛む時には、左の下顎頭の動く距離が右より大きい ので、物を噛む時にかえって左の方が運動する距離が大きいために 筋肉も結果的に大きくなると考えています。 どうぞよろしくお願いします。