• ベストアンサー

オトシンクルス

こんにちは。 60水槽でコケ対策にとオトシンクルスを6匹投入したのですが、全然コケを食べてくれません。 コケは緑のコケで、ガラス面についています。 お店でオトシンクルスが売られている時にはちゃんとガラスに吸い付いていたのですが、うちの水槽に入れてからはあまりガラス面に付かず、底にいます。 掃除をしているような仕草はしているのですが全くコケが取れていません。 お店の人も、コケ対策ならコレ。といっていたオトシンクルスなので品種的には問題ないような気はしますが・・・。 本来オトシンクルスってどこまでコケを取ってくれるのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • singura
  • ベストアンサー率54% (534/988)
回答No.2

 オトシンクルスは残念ながら全てのコケを食べてはくれません。  茶色い珪藻(茶ゴケ)に対しては抜群の能力を発揮して、フレークフードは殆ど食べず、茶ゴケが無くなるといつの間にか消えてしまうよう感じています。私は60センチ水槽なら、1匹か2匹を茶ゴケの出具合によって入れてありますが、これで充分長生きして良く働いてくれています。  ショップではコケ対策として色々な魚が販売されていますが、コケの種類によって全く効果の無い生物もありますので、よく店員さんに確認する必要がありますね。  質問者様の水槽に発生してるコケが藍藻でなければ良いのですが、もしこの藍藻だったら、このコケを食べる生物は殆どありません。特徴は、深い緑色で、手で触るとペロッと剥がれ、強い不快な臭気が有ります。取っても取っても直ぐに発生する最悪のコケです。 このコケでない事を願っています。

fuwatan
質問者

お礼

ご回答ありがとうぞざいます。 店員さんに、緑のコケがあるという話をして選んでくれたのがオトシンクルスでした・・・。 調べてみましたが藍藻ではないっぽいです。 斑点状藻のような感じです。 藻を食べてくれなくてもまぁオトシン可愛いから良いとします。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

ホームページの書き込みを見ると生物兵器としてのオトシンクルスは、「珪藻、端斑点状藻に有効」のようです。しかし、実際には「珪藻」には有効ですが「緑色のコケ」には有効のようには思いません。 緑色のコケ対策には、照明時間を短くするとか、窓(自然光)や室内照明などの光を遮断する方が有効ではないでしょうか。

fuwatan
質問者

お礼

ご回答ありがとうぞざいます。 緑のコケには有効ではないのですね・・・。 照明時間は少し長いかもしれないので、短くして様子見ます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • オトシンクルスのコケ取り能力

    現在30センチ水槽にベタ(1匹)、オトシンクルス(6匹)、ミナミヌマエビ(8匹)を入れています。 最初はベタの単独飼育だったのですが、水草を植え、育成の環境を整えたことによってコケが発生してしまい、その除去としてオトシンとミナミを入れました。(ちなみにちゃんと共存し、混泳できています) しばらくして流木などのコケは取れたのですが、ガラス面に付着したコケが取れていません。 水槽掃除用の歯ブラシでこすってみても、けっこう強くこすらないと取れませんでした。 そこで質問なのですが、このガラス面に付着した緑の点々としたコケは、オトシン(もしくはエビ)によって除去できるものなのでしょうか? それとも、コリドラス用のえさを与えたことでコケ取りをやめてしまったのでしょうか? ご回答お願いします。

  • 茶コケ対策にオトシンクルスを混泳させると良い?

    茶コケが2週間程で確実にガラス一面に発生してしまいます。 掃除が大変なので困っております。 色々と調べてみたのですが、これといった方法がありません。 やはり自然界を見習って「お魚に食べてもらう」が一番かな?と考えています。 そこでオトシンクルスを購入しようか悩んでいます。 本当にガラス一面に繁殖した茶コケを綺麗に食べてくれる物なのでしょうか? 60cm水槽で何匹ぐらいであれば綺麗に掃除してくれるものなのでしょうか? もし、経験談をお聞かせ頂けるととても参考になります。 宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • CRS水槽のコケ

    CRS水槽のガラス面に緑のコケが生え、コケ掃除のための 生物兵器の投入を考えています。 そこでお聞きしたいのは、CRSの繁殖に影響がなく キチンと仕事をこなしてくれるヤツです。 オトシンクルス、レッドラムズホーン、坂巻貝が 今のところ有力なのですが飼育経験ある方、 経験談やおすすめなどありましたら宜しくお願いします。

  • エビ、オトシンクルス用のタブレットフードは何がいいでしょうか

    コケ対策として、エビ、オトシンクルスを入れました。ガラス表面の茶色のコケ、水草表面の黒いコケも少なくなりました。このまま行くと餌となるコケがなくなると思います。熱帯魚用餌が床砂に残っているかもしれませんが、それだけで大丈夫でしょうか。水槽の下部に生息するエビ、オトシンクルスには、沈みやすいタブレットフードがあるように聞きましたが、どのようなも(草食性、肉食性)が適しているのでしょうか。ご教示をお願いします。

  • 水槽のガラス面のコケとり

    水槽のガラス面にコケが発生してきました。 コケとり用の薬等は水草にも影響があるようなのでそれ以外で方法があればお聞きしたいです。 オトシンクルスも考えたのですがオトシンクルスは水槽の下層を泳いでるイメージが強いのですがどうなのでしょうか? コケはガラス全面に付着してるのでオトシンクルスが上層のガラス面まで綺麗にしてくれるというのならオトシンクルスにコケとりお願いしたいんですが。。 どなたかよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • オトシンクルスを飼おうと思ってます

    エビを飼っていたんですが ゴールデンハニードワーフグラミーを追加したら 数が減っていってしまいました…(当たり前ですが) そこでオトシンクルスを飼おうと思います! 水槽のガラス面の苔も取ってくれるみたいでとても可愛いですね! 1匹だけ買う予定です(水槽が45cmの20L程度のものなので) 気をつけることなどあれば、教えてください!

    • ベストアンサー
  • オトシンクルスの餌について

    アベニーを3匹飼っているんですがガラス面に苔で見えないぐらい凄くて 昨日、苔を食べてくれるオトシンクルスを2匹買ってきました。 アベニーがオトシンクルスを攻撃しないか心配していましたが 攻撃もしなくてうまくいってるので安心しました。 みるみるうちに苔を取ってくれるのでガラス面は凄く綺麗になりましたが 細かいフンが水槽中にもの凄くてスポイトで一生懸命取りまくってます。 オトシンクルスの餌についてなんですが(前置きが長くてすいません。) 苔がなくなると他の餌を与えないといけないとオトシンクルスの値段表に書いてあったのでお店の人に聞いてみるとアベニーが食べる赤虫の残り餌を 食べるので他の餌を与えなくても大丈夫ですよと言われましたが 本当に赤虫でいいんでしょうか? 回答宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • オトシンクルスの餌について

     コケ対策のためオトシンクルスを飼いたいと思うのですが、餌は特別に用意をしたほうがよいのでしょうか?グッピーなどをメインに飼っているためオトシンクルス用の餌を買うとなるとちょっとコスト的につらくなってきてしまいます。コケだけでは餓死してしまうでしょうか?ちなみにグッピーの餌などは食べるのでしょうか?また、ほうれん草とかを与えると聞いたこともありますので自前の餌をあたえて成功をされいてるかたとかいましたら教えていただけるとうれしいです。 水槽サイズ60センチ 5匹程度の購入をかんがえています。

  • オトシンクルスは30度前後の水温に耐えられますか?

    淡水魚水槽を立ち上げて約1ヶ月の初心者です。コケ対策に水槽内にオトシンクルスの入れようと考えているのですが、暑い現在、水槽の温度も30度近くになることがあります。オトシンクルスは高温の水には弱いと聞いたことがあり、暑い夏場に水槽に入れるより少し涼しくなってから入れるべきか考えています。現在、ネオンテトラを中心ですが、ネオンテトラに比べてオトシンクルスはどうでしょうか。アドバイス等よろしくお願い致します。

  • オトシンクルスの動き

     30cm17リットルの水槽にカージナル10、ラミーノーズ5を飼育中です。水槽立ち上げから約1ヶ月、幸いまだ全員元気にしているようです。ただ、最近、水草表面(アヌビナス・ナナ)と水槽ガラス面の茶苔の発生が気になり、オトシンクルス1匹を買ってきました。  4日目になりますが、水草の表面についた苔は早速きれいにしてくれたのですが、水槽のガラス面の苔を全く食べようとしません・・・というか、水槽のガラス面にはなかなか取り付いてもくれず、左右上下に飛び回って、水草に着地してばかりいます。そこには苔はもうないというのに。。。。餌はあるのに餓死しても無念だし・・・。  そこでご相談ですが、オトシンクルスがガラス面に取りつかない理由はあるでしょうか?例えば背面にエアレーションをしているのがよくないのか、くらめのバックスクリーンをしたほうがいいとか(前面は無理ですが)??  ご経験がありましたらおしえてください。よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう