• ベストアンサー

赤ちゃんの性別って...

haruka18の回答

  • haruka18
  • ベストアンサー率36% (78/213)
回答No.7

男の子だったので16週の検診でわかりました(^^)このときは、ちょん、と股に見えただけでしたが「これがそうだと思うわ」ということで矢印付きの超音波写真をもらいましたよ。この時は4Dではありません。その後4Dでもはっきりわかりました。 男の子だとアングル次第で確定できると思いますよ。女の子だとほぼ女の子だと思うけど生まれてくるまでわからない、と言われることも多いようですね。 赤ちゃん用品を買い始める頃までに教えてもらえるといいですね☆

867mama
質問者

お礼

回答ありがとうございます♪ 16週の検診でわかったんですか?!早いですね! 4Dでもはっきりわかったとのことですし、4Dにかけてみたいと思います!これではっきり映ったときにはお医者様はなんていうんでしょうね?「ヒントだけ」ってまだいうのかな? 教えてくれるお医者様で羨ましいです。

関連するQ&A

  • 赤ちゃんの性別

    今日(10週1日)初めて3Dの超音波写真をもらいました。 いままでと違って、赤ちゃんの手足などくっきり写っていて驚きです。 帰ってから写真を見ていたら 横向きに写っている足と足の間から、短い棒みたいなものが写っていました。 この頃には性器も出来上がっている頃だと思うのですが こんなにも早くエコーに写るものでしょうか? もちろん今はただの推測にすぎませんが あまりに写真が細かいところまで写っているので気になってしまいました。 3Dでこの時期に性別がわかった方はいらっしゃいますか?

  • 赤ちゃんの性別

    23週目に検診した時、性別が判明しました! 女の子希望で、希望通り、女の子ですよって言われました。 超音波で、お尻側からでしたが、何も(男の子のシンボル)ついてないようでした。 足をばたばたさせていました。 角度的には、はっきり確認できたと思うのですが、もし、次回 来院した時、 やっぱり、男の子って言われないかちょっと心配なんですよね。 旦那は、男の子希望ですから 、どちらでもうれしい事なのですが・・。微妙です。 

  • 妊娠6ヶ月です。性別が変わることはありますか?

    現在、妊娠6ヶ月です。私が行っている産婦人科は他の産婦人科よりも超音波の検査が少ないとの事で(看護婦さんが言っていました。)、6ヶ月で3回しかしていません。最後の3回目は5ヶ月に入ったときです。超音波の種類は2Dです。性別の質問も22週以降にならないと、応えてくれない方針で、ちょうど22週目になった週に診察の予約をしていました。この日も超音波の診察はなく、赤ちゃんの心臓音を聴いて、あとは診察だけでした。診察のときに、先生に、「付いてないので女の子です。」と言われたのですが「性別が変わることもありますか?」と聞くと、さらっと「ありますよ」と言われました。もちろん、健康で元気な赤ちゃんが生まれてくれれば、それこそ言う事ないのですが、男の子がほしかったので、残念な気持ちがまだ残っており、あきらめきれないというのが正直なところです。先生が女の子ですと言われたということは、ほぼ確実なのでしょうか?私と同じような方や先輩ママさんのご意見をお聞きしたいのです。宜しくお願い致します。

  • 赤ちゃんの性別・・・

    24週目の妊婦です。 お腹のはりが少し強い為、2週間に一度の診察に通っています。 上の子二人男の子なので、できれば女の子希望なのですが・・・ 20週の診察の時に「チンチンは見えないね~。」と言われ、喜んでいたのですが、22週の時には「女の子かな・・・でも、膨らみがあるな・・この頃には男の子にも女の子にも見られるんだよ。」と言われ、 今日の診察で「チンチンらしきものが見えるな・・・女の子って言ってあげたいけど、なんともいえないな。」と言われ、カルテにも「性別?」と書かれてしまいました。 高齢出産で、しかも初期の頃、出血もあったため、元気な子を産めればどちらでも・・・と主人と話しているのですが、でも、やっぱり期待してしまいます。 24週になると、超音波で性別って判りますよね。 先生も気をつかってくれているのでしょうか? まだ少しは期待していてもいいのでしょうか? 同じような経験された方いらっしゃいますか?

  • 13週での赤ちゃん性別

    女の子希望です。妊娠13週6日で4ヶ月の健診です。かかりつけの産婦人科医院で腹部エコー時先生が性別がわかったとおっしゃいました。けど、22週までは中絶のおそれがあるから当病院では教えられないとのことです。 希望は女の子ですが13週で腹部エコーで性別がわかったとなるともしかしたら男の子の突起物が見えて男の子の気がします…。 早く知りたいですが次回の健診もまだ17週の予定なので教えてくれそうにありません。 13週で腹部エコーやったかたで女の子と判別したかたはいますか?やはり男の子の可能性がかなり高いですよね?

  • エコーでの性別判断をお願いします。

    23週目に入った妊婦です。 通っている産婦人科では性別を教えてくれないようで、今も分からない状態です。 最初は生まれるまでの楽しみだね☆ って言っていましたが、家族や周りの人に性別を聞かれるようになり、私たち夫婦も気になってしまいました。 見にくいエコーですが、判別が可能でしたら宜しくお願いします!

  • 赤ちゃんの性別が分かるのはいつ?中絶はいつまで?

    大学の授業の一環で出生について考えることになりましたが、知識がありません。教えて下さい。 お腹の中の赤ちゃんの性別がはっきり分かるのは妊娠何週目頃でしょうか?(学会で発表されたばかりの最新機器とかではなく、現在、日本の産婦人科で使用されている機械で) 中絶できるのは妊娠何週目まででしょうか? お願いします。

  • 性別判定のみしてもらえる産院

    現在妊娠16週終わりです。 今行っている産婦人科は先生の趣旨で、性別の判定はしてもらえないそうです。 家から近いこともあり、出産・入院時に家族入院(実家が遠方で自営業のため 上の子の預かり手がいないのです) できるため、この産院で出産を望んでいます。 でも、やっぱり性別が知りたくて・・・。 色々調べると、性別判定のみOKな産婦人科もあると聞いたんですが 調べてみると、上の子を連れて車で行くには少し遠いところしか出てきません。 住まいは東京の多摩地区・八王子地区周辺です。神奈川も町田近辺まででしたらいけます。 力を入れているところだと妊娠14週以降だったらかなりの確率で診断できるところもあるみたいなので この近辺で、評判のいい産婦人科を知っているかたいたら教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 赤ちゃんの性別がわかるのは何週目?

    現在15週目入ったばっかりです。 赤ちゃんの向きによってわからないこともあるんですよね?けど、早くわかりたいです。 2D超音波から、性別わかるようになるのは、 まださきでしょうか? 骨の感じからとか、 わかるんですか?  気になります。 女の子希望ですが、Hしたのが 排卵日後だったので男の子かなとも・・。

  • 3人目 性別について(産み分け)

    3人目 性別について(産み分け) こんにちは。今年4歳になる長男、1歳1ヶ月の次男の母です。 このたび3人目を授かりました。主人とは「いずれは3人目がほしいね」といっていたので、喜んでいます。しかし、このたびの妊娠は実は驚いています。 3月28日から生理で、4月4日だけに子作りしました。 生理周期は25日から30日です。基礎体温をつけて産みわけをそろそろしようかと思っていたのですが、先に授かりました。 先日妊娠6週で産婦人科に行くと、超音波で赤ちゃんの大きさは、14日目くらいで排卵した感じの大きさだといわれました。 このように排卵日よりずいぶん前に妊娠された方いらっしゃいますか?そのとき、性別はどちらの可能性がたかいとおもいますか?次男と今度の3人目は年子になります。年子って、同性が多いきがするのですが・・・。でも、3人目授かれたので、男の子でもうれしいです。みなさんの意見を聞かせてください。

専門家に質問してみよう