• ベストアンサー

12時間食べないのは良くないですか?

noname#175206の回答

noname#175206
noname#175206
回答No.4

>毎日3食きちんと食べ、間食をなくして、寝る前のお酒とおつまみをなくすくらいでは2週間で体重は落ちないものでしょうか。  その通りです。それは普通の生活です。そんな程度で(失礼)2週間で体重・体脂肪が落ちることはありません。  軽い筋トレで基礎代謝をあげ、有酸素運動で脂肪を燃やすようにしてください。 >それから、あまり空腹の時間を長くすると次に食べたときに必要以上に身体がカロリーを吸収すると聞きました。  13時間程度では、そんなことは起こりません。

参考URL:
http://www.town.takamori.nagano.jp/danberu.htm
smokechip
質問者

お礼

ご回答有り難うございました。 いろんなサイトの情報を見ていると、夕食後に食べないだけで 簡単に体重が落ちたというような体験談を数多く見ました。 あくまでも個人差があることを見逃していたようです。 13時間空腹という話も体験談の中にあった話でした。 正しい情報を得る難しさを感じています。 お酒が大好きな人間にとってはお風呂上り寝る前のお酒って 一日の疲れを癒してくれるのですが、それがない生活が「普通の生活」と のご指摘に耳が痛いです(苦笑) 有り難うございました。

関連するQ&A

  • 筋トレ前後の食事について

    体重を増やしたいと思い、自宅で筋トレ後、30分以内に夕食を食べるようにしてるんですが 空腹時に筋トレをするとよくないと聞きました。 昼食を食べてから5~6時間後に筋トレをしてしまっています。 でも血糖値等が気になって間食をするのもためらってしまいます。 どうすればいいと思いますか?

  • 遅い時間の夕食にアドバイスを!

    36歳♀です。 毎日仕事が遅く夜9時から11時の夕食の時間となってしまってます。 夕方仕事中に間食(200kcal程度)をとります。年齢のせいか、徐々に体重も増えてきていると思います。 そこで、そのような時間にはどのような食事が適していますか? ご飯はやめておかずだけとかがいいのでしょうか? パスタやうどんとか胃にやさしいものでも太りますか? 太ってはいない方だと思いますが、下腹が気になるのと今ある服が きつくなってきているのが一番の問題です。 基本的に体重の増減が少ないため、健康診断でみると一年に1キロ ペースで増えているような。。。 運動は週1くらいでジムで汗をかいてます。 しかし、やはり食事時間が問題なんでしょう。 朝は7時に、昼は12時に食べてます。 3食きちんと食べるのが常でした。。。 お酒は週1も飲まない程度です。 どうぞよろしくお願いします。

  • 痩せたいけど時間がない?

    現在高校2年生でもうすぐ3年生の♀です。 身長158.5cm 体重56.0kg 体脂肪率31% 週5日でバイトをしています。 なので時間がないのです。 帰ってくるのが22時なので。 どうしても痩せたいんです。前、バイトをしてなかった時はウォーキングを毎日30分やってました。それでマイナス3kgの減量に成功しました。夕食を抜いた時には、体重がだんx2落ちていきました。けど、やはり夕食抜きはリバウンドするし体にも悪いのでやめました。 どうしても、50kgをきりたいんです。 何かイイ方法ないでしょうか? 間食をしないだけでだいぶ違いますかね。 何かアドバイスよろしくお願いします。

  • なぜ???

    身長155cm3ヶ月前までは46kgで現在48kgあります。 自分の中でのベスト体重は46kgなので1kgや2kg増えたらその都度、夕食を減らしたり間食を減らしたりして2週間ほどで46kgに戻していました。しかし・・・・・先月、48kgになった為、またいつものように夕食と間食を減らし2週間が過ぎましたが一切体重が減りません。 むしろお腹は出るし、体重も増えつつあります。 お通じは今までと変わらず2日に1回程度です。お腹は膨張感というか 下腹がポッコリして空腹時でも満腹時のお腹の感覚です。 これは単なる偶然でしょうか?何か原因があるのでしょうか? 毎日痩せない自分にイライラしてしょうがないです。

  • 妊婦・経産者さんへ。妊娠中のランチ

    現在妊娠5ヶ月です。 ここ数週間で一気に食欲が出て、最近は嫌になるくらいすぐにお腹が空いてしまいます。 食事の量も増え、つわり時に減った体重を取り戻すどころかついに妊娠前の体重も上回ってしまいました。 野菜やきのこ類を多く取り入れる等一応食事には気を遣っており毎日1時間以上ウォーキングもしているのですが、それ以外はほぼ1日中家で過ごしているせいもあってか着実に太ってきています。 妊娠中でなくてもただでさえ太る時期と言うのに…。 皆さんは妊娠中の昼食時にはおうちでどんなものを食べていましたか? お勧めメニューがあれば是非教えてください! また間食も含め妊娠中の空腹にどのように対処していたかも聞かせていただけたら嬉しいです。 ちなみに…普段の昼食は前日の夕食&夫のお弁当の残りものや手軽に作れるパスタが多く、自分一人のために料理はめったにしません… この面倒くさがりが肥満の原因になるんでしょうか(-_-;)

  • 空腹感を満たすには

    一日三食を食べ、間食を取らず、 三日に二日は腕立て+腹筋+背筋+太もも+おしりの筋トレ+ランニング5kmくらいをしています。 ダイエット方法としてはそれほど大きくは間違っていないと思います。 食事を腹8分目に抑えると、どうしても間食に手を出してしまったり、 甘いものを親が買ってきたりすると、ついつい食べてしまいます。 よって、一週間たってもいまだに体重が変わりません。 【質問1】  一日三食に抑えて空腹感に耐えられるようになるにはどうすれば良いでしょうか。 【質問2】  甘いものが食べたくなった時、ダイエットコーラやカロリー0飲料を飲むことは  問題ないでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • ジョギングが入ったダイエットの食事メニュー

    朝食 アボカド、バナナ、低脂肪牛乳で作るスムージー 昼食 普通(500カロリーくらい) 夕食 フルーツグラノーラ(低脂肪)、ヨーグルト 夜は遅くないと時間が作れない為 23時頃から1時間程スロージョギング この生活を始めて2、3ヶ月で-3キロですが いつもより食べた日には元の体重に戻って しまうので痩せた実感がありません さらに最近は夕食を18時前に終わらせて しまうせいか走る頃になると空腹で胃が痛く 走れない日もしばしば… そこで食事を変更しようと思うのですが ダイエットで探すと *夕食は18時まで *炭水化物は15時まで *間食しない ジョギングで探すと *夕食しっかりめ *間食あり 自分が行ってるダイエットでは どちらの方がいいのでしょうか(´・ω・`) 身長154cm、体重50キロです

  • 江戸時代の食事は

    江戸時代の食事は 現在と大差はなく 朝・昼・晩の3食だった様です。 ただ昼食に関しては現代よりも 間食という感じで、ちょっとつまむ程度 だったとの事。 私の場合、昼食は同僚と 外食に出かける事が多く しっかり食べてしまいます。 その場合、夕食の量を少なくする事で 体重のバランスが保たれる様に なるのでしょうか?ダイエットに挑戦しているのですが なかなか体重が減りません。 お酒を控える事と、夕食を少なくする事を 考えているのですが、夕食を抜くというのは 危険で無理のあるダイエットでしょうか? 一日2食だけのダイエットもある様ですが・・・ お酒の件と併せて実際はどうなのでしょうか? 教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 1食だけダイエットの効果

    質問です。 男21、体重61kg前後です。ぽっちゃりです。 つい2週間前ぐらいから一食だけダイエットを実践しています。(朝食だけ食べて一日を過ごす) というのも、毎朝決まってお昼御飯がいらなくなるぐらい朝ご飯をたくさん食べます。そしてそのままアルバイトに出勤して夜の9時に家に着いていざ夜ご飯を食べても、8時以降は食べたら太る時間帯なので空腹を我慢しながら即寝るか、用事を済ませてしまいます。また、帰ってからもやることが山のようにあるので、食べる時間も勿体ないというので夜は食べなくなりました。もちろん、お酒・タバコ・間食は一切しません。したくもありません。 その結果、先日久しぶりに友達とご飯を食べに行った時、すぐお腹いっぱいになりました。 医学的な観点から見て、このダイエット法は良いやり方ですか? それとも病的なやせ方ですか? また、これを続ければどれぐらいで痩せることが出来ますか? よろしくお願いします。

  • 夕食の時間

    数ヶ月前、軽い運動や筋トレをしつつ、甘いものや間食などを控え夕食は早めの時間(18時くらい)に野菜中心のものをとる、というダイエットをしました。 体重も見た目も少しずつ変わってきたので、これからも続けていこうと思ったのですか、この前からアルバイトを始めたことによってできなくなってしまいました。 バイトの時間はいつも17~22時。バイトの始まる前に夕食をとると早すぎるし(食事をとる時間をあけすぎるのは良くないらしいし)バイトが終わってから食べたら、そのあとは寝るだけなので太ってしまいます。 しかも、バイトの後は疲れたのとお腹が空いたので甘いものを食べたくなってしまって、バイトを始めてから2ヶ月で3キロも太ってしまいました。 17~22時の間で仕事がある場合、どの時間にどのくらいの食事をすれば痩せることができるのでしょうか?